goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ミックスフライ&なすのナムル献立

2025-05-08 00:21:44 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日もアジの短冊を買いました。キラキラと光って、見るからにとても新鮮♪

さっそく、冷凍庫の小さなエビもいっしょにフライに。

いつもの簡単タルタルソースとレモンも添えて、ミックスフライ定食に^^

なすのきれいな紫色を活かした、なすのナムルを添えた献立、

おいしくいただきました。



5月7日のメニュー

・エビとアジのフライ
・なすのナムル
・きゅうりとしめじ、わかめの酢の物
・新玉ねぎと小松菜、豚肉のみそ汁
・ごはん






なすのナムル


A 赤唐辛子のみじん切り・ニンニクのみじん切り・砂糖(各少量) しょうゆ・ごま油(各適量)



☆なすはヘタを除いてラップで包み、レンジで1分30秒ほど加熱(1本の場合)。そのまま冷まして適宜に切り、Aであえます。









エビとアジのフライ


みじん切りゆで卵(適量)、みじん切り玉ねぎ(少量)、マヨネーズ・カンタン酢(各適量)を合わせた、簡単タルタルソースを添えて。














きゅうりとしめじ、わかめの酢の物


おろししょうが汁も少しプラスしました。





新玉ねぎと小松菜、豚肉のみそ汁


半端に残っている豚肉も入れて、うまみアップ^^







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ごはん まだでしゅか? お腹すいたでしゅ。。。



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがおいしい♪いわしのかば焼き風&新玉ねぎのサラダ

2025-05-01 00:28:22 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



さわやかな日が続いています。(午後6時半 水平線に沈む夕陽 自宅より撮影)



マイワシも旬を迎える春。今日はかば焼き風に。

皮はカリッと、身はふんわり。

淡泊なイワシは甘辛いたれと絶妙にマッチ。

主菜の味がしっかりしてるので、

さわやかな新玉ねぎとトマトのサラダを添えていただきました。


4月30日のメニュー

・いわしのかば焼き風
・新玉ねぎのサラダ
・ほうれん草のみそ風味おひたし
・豆腐ときのこ、わかめのみそ汁
・ごはん






いわしのかば焼き風


A 砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量) おろししょうが汁(少量)



1 イワシはウロコを取り除いて頭を落とします。腹を斜めに切り落として、内臓を取りのぞきます。

2 腹の中まできれいに洗い、水気をふき取ります。

3 中骨にそって、親指をすべらせるようにして、尾にむかって開きます。

4 尾のつけ根で中骨を折り、頭の方に向かって中骨を取りのぞきます。

5 両脇の腹骨を薄くそぎ取ります。

6 水けを拭き取り、全体に片栗粉をまぶします。フライパンに油適量を中火で熱し、両面をこんがりと焼いて火を通し、Aをまわしかけて煮絡めます。

大根ときゅうりのごま酢あえ、さつまいもの甘煮、スナップえんどう、にんじんを添えて。










新玉ねぎのサラダ


☆トマトはざく切りに。新玉ねぎは薄切りに。しょうゆ・ごま油(各適量)であえ、削り節を混ぜています。










ほうれん草のごまみそあえ


☆にんじん(レンジ加熱)とともに砂糖・みそ(各少量)、しょうゆ(ほんの少し)、いり白ごまであえます。ほのかなみその風味がやさしい。









豆腐ときのこ、わかめのみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ハウスでお昼寝でしゅ



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

あじのソテー ポン酢しょうゆ&豆腐のカレーチャンプルー

2025-04-29 00:25:02 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



朝には雨も上がって、穏やかな一日でした。(午後6時半 自宅より撮影)



今日はあじのソテー献立。

あじのフライ用や刺身用柵を用意。ない場合はお店の方にオーダーしましょう^^

水けを拭き、かるく塩、こしょう。小麦粉をまぶしてこんがりソテーにしたら

大盛りのスライス新玉ねぎと青じそをトッピング。

ポン酢しょうゆをかけておいしくいただきました。



4月28日のメニュー

・あじのソテー ポン酢しょうゆ
・豆腐のカレーチャンプルー
・なすの甘辛みそ炒め
・もやしと油揚げ、小松菜のみそ汁
・ごはん






豆腐のカレーチャンプルー


1 豆腐は水切りをして手で大まかにちぎります。油で焼き色をつけ、塩(少々)、カレーパウダー(適量)を加えて混ぜます。

2 にらを加えて炒め合わせます。

3 酒(少量)をふり、しょうゆ(少量)を加えて混ぜ、溶き卵を流し入れて半熟状になるまで炒めます。









あじのソテー ポン酢しょうゆ


これからの季節のお気に入りレシピです。










なすの甘辛みそ炒め


☆なす、新玉ねぎ、ピーマンは油で炒め合わせ、みそ・砂糖・酒(各適量)、豆板醤・しょうゆ(各少量)で味を調えました。




もやしと油揚げ、小松菜のみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 ひなたぼっこ~



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

あじの干物(あじの開き)&肉じゃが献立

2025-04-25 00:18:25 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



あじの干物が食べたいとリクエスト。

さっそく福岡の老舗干物屋さん、進藤商店のあじの開きを買い求め、今晩の食卓へ。

厚い身はほろりとやわらかで、いい塩加減に白いごはんがおいしい^^

新じゃがいも、新玉ねぎ、豚肉の肉じゃがを添えていただきました。


4月24日のメニュー

・あじの干物(あじの開き)
・なすの揚げだし風
・肉じゃが
・豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁
・ごはん






なすの揚げだし風


☆なすは乱切りにし、多めの油で揚げ焼きに。めんつゆに水を足してレンジでチン。なすにかけ、おろししょうがを添えていただきました。









あじの干物(あじの開き)


たっぷりの大根おろしを添えて。










肉じゃが


新じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、少しの豚肉で作りました。ホクホクおいしい^^










豆腐とマイタケ、わかめのみそ汁







ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 プーさんベッド ひっくり返ったでしゅ。。。



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむ♪ぶりの竜田揚げ&春キャベツと生ハムのマヨサラダ

2025-04-23 00:30:48 | 
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりにブリを買いました。 ブリの柵の水けを拭いてそぎ切りに。

めんつゆ、酒、みりん、しょうが汁にしばらくひたして汁けを拭き、片栗粉をまぶしつけて多めの油でカラリと揚げ焼きに。

サクッとジューシーな、ぶりの竜田揚げにごはんがおいしい♪

水に浸してシャキッとさせた生野菜を添えていただきました。


4月22日のメニュー

・ぶりの竜田揚げ
・きんぴらごぼう
・春キャベツと生ハムのマヨサラダ
・切り干し大根と厚揚げのみそ汁
・ごはん






きんぴらごぼう


鹿児島県産の新ごぼうの香りもよくおいしくできました。










ぶりの竜田揚げ


水けを拭き取ってから下味をつけました。特有の匂いもぜんぜん感じられなく、おいしくいただきました。















春キャベツと生ハムのマヨサラダ


春キャベツは生食ももちろんおいしいけど、塩を加えた熱湯でさっとゆでた食感も好き。

☆生ハムとともに、マヨネーズ(適量)、しょうゆ(少々)であえ、粗びき黒こしょうをふっていただきました。








切り干し大根と厚揚げのみそ汁
写真撮るの忘れちゃいました^^





ごちそうさまでした。


一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。1才でしゅ。 雨ふってきたでしゅ~



いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)

気温差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ