うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

新じゃがいものピザ風ハッシュドポテト&春野菜とアサリのポトフ

2024-03-31 23:39:58 | 野菜おかず


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



近くの公園ではツツジも咲き始めました。




フライパンひとつでできちゃう、バターの風味がふんわり香るピザ風ハッシュドポテト。

新じゃがいもで作りました。

じゃがいもは皮をむき、スライサーでせん切りにし(水にさらさない)、すぐに塩・こしょう(各少量)、粉チーズ(適量)を加えて混ぜます。

フライパンに油を中火で熱し、じゃがいもを丸く平らに入れ、フライ返しなどで軽く押しながら焼きます。

ふちがきつね色になってきたら上下を返してバター(適量)をちぎって散らします。

押しながら裏面にも焼き色がつくまで焼き、弱火にしてピザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで蒸し焼きにします。

新じゃがいものピザ風ハッシュドポテト、モッチモチ食感が大好き♪

ごちそうさまでした。



3月31日のメニュー

・新じゃがいものピザ風ハッシュドポテト
・春野菜とアサリのポトフ
・ミックスビーンズのサラダ
・みかん せとか






新じゃがいものピザ風ハッシュドポテト


チーズとバターの風味がふんわり♪










春野菜とアサリのポトフ


春キャベツ、コロンと丸ごと新玉ねぎ(小玉)、にんじん、ブロッコリー、ソーセージのポトフにアサリもプラスして、スープまでたまらなくおいしい。









ミックスビーンズのサラダ


玉ねぎドレッシングをかけて。










みかん せとか


トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、オレンジの香りが大好き^^







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

桜とにぎり膳

2024-03-30 23:15:45 | 外食


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ひどい黄砂で空も白く霞んで見える中、家の近所の桜も咲き始めました。(ぼんやりと撮れました)




今日の晩ご飯は、おいしい魚料理で人気の「玄海 若潮丸」で。

いただいたのは若潮にぎり膳。


   


小鉢、刺身、茶碗蒸し、天ぷら、にぎり、汁物、デザートを前にしてワクワク^^

漁師さんが始められたというお店、地元の旬の魚を直接仕入れるということだけあって、とても新鮮!

特にイカ料理はオススメだそうで、次回はぜひイカの活き造りを注文しようと今から楽しみです。








   


   





ごちそうさまでした。




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

春キャベツで♪ロールキャベツ&ジャーマンポテト

2024-03-30 00:14:37 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ベランダのガーデンシクラメン。冬を越して今も元気に咲いてます。



春キャベツのおいしい今こそ食べたいロールキャベツ♪

あっさりとコンソメ味で作りました。

キャベツはレンジでチン。

やわらかになったキャベツ(太い軸はめん棒などでたたいてつぶしてます)を2枚を重ねてたねを巻きます。

たねは、合い挽き肉に新玉ねぎ(適宜 薄切り)、塩・こしょう(各少量)、溶き卵・パン粉(各少量)を粘りが出るまで混ぜます。

巻き終わりを下にしてフライパンに入れ、ひたひたの水、スープの素(少量)を加え煮立てます。

落としぶたをして弱火でコトコトと煮、煮上がる少し前にミニトマトを入れて煮、

塩、こしょう(味をみて足りない場合)、パセリをふっていただきました。

ごちそうさまでした。



3月29日のメニュー

・春キャベツで♪ロールキャベツ
・ジャーマンポテト
・アボカドのにんじんサラダ
・豆腐としめじ、小松菜のみそ汁
・ごはん






ジャーマンポテト


1 新じゃがいもは薄めに切ってサッと洗い、油で炒めます(焦げつきそうになったら水少量を加えて蒸し煮に)。

2 やわらかくなったら、玉ねぎ、ソーセージを加え、さらに炒めます。マヨネーズ・塩・こしょう(各少量)を加えて混ぜます。









春キャベツで♪ロールキャベツ


やわらかになったキャベツ(太い軸はめん棒などでたたいてつぶしてます)を2枚を重ねてたねを巻きます。











アボカドのにんじんサラダ


☆アボカドはスライスしてレモン汁をふっています。すりおろしにんじん、カンタン酢、オリーブオイルを合わせたドレッシングをかけて。









豆腐としめじ、小松菜のみそ汁


週末はおみそ汁で和みます^^







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

塩鮭のシンプルソテー&さつまいものコロコロサラダ

2024-03-28 23:55:23 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ごはんがおいしい甘塩鮭をソテーに。

フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、小麦粉を薄くまぶした塩鮭を並べます。

両面をこんがり焼いてでき上がり!

オリーブオイルの風味が薬味のような役割をして、これもまたおいしい^^

レモンをギュッと絞っても♪

カラフルな、さつまいものコロコロサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



3月28日のメニュー

・塩鮭のシンプルソテー
・さつまいものコロコロサラダ
・ほうれん草のごまみそあえ
・きのことネギのスープ
・ごはん
・いちご






さつまいものサラダ


1 さつまいもは皮ごと洗って適宜に切り、しばらく水につけてアクを抜き、ひたひたの水とともに鍋に入れてやわらかくゆでます。湯をきり、かるく塩、こしょうをふります。

2 きゅうり、玉ねぎ(みじん切りにしてます)、ミニトマトとともに、プレーンヨーグルト・マヨネーズ(各適量)であえました。









塩鮭のシンプルソテー


小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼いて、甘塩鮭もふっくら♪










ほうれん草のごまみそあえ


みそ風味に和みます^^


A 砂糖、みそ、白いりごま(各適量) しょうゆ(少量)



☆ほうれん草はゆでて冷水にとって絞り、食べやすく切ります。にんじんは短冊に切り、ラップをかけてレンジでチン。ともにAに加えてあえます。









きのことネギのスープ


☆ネギはオリーブ油で炒め(弱めの中火)、きのこ、洋風スープを加えて煮立たせ、塩、こしょうで味を調えます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

牛肉とごぼうの甘辛煮&菜の花の白あえ

2024-03-27 23:52:09 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりにいいお天気。ベランダのストックも一気に花開いてます。





新ごぼうと牛薄切り肉を甘辛く煮ました。

まいたけ、しょうがもいっしょに煮て、ほっとする味に。

副菜には、菜の花の白あえ、きゅうりとタコの酢の物。

白菜といわしのすり身のみそ汁を添えて、今日もごちそうさまでした。



3月27日のメニュー

・牛肉とごぼうの甘辛煮
・菜の花の白あえ
・きゅうりとタコの酢の物
・白菜といわしのすり身のみそ汁
・ごはん






菜の花の白あえ


☆白すりごま(適量)、マヨネーズ・白だし・砂糖(各少量)であえました。










牛肉とごぼうの甘辛煮


しょうががきいた、和風の甘辛煮ものに和みます^^




1 ごぼうは大きめのささがきにし、サッと洗います。

2 牛薄切り肉or切り落とし肉、せん切りしょうが(適量)はオリーブ油orサラダ油でよく炒め合わせます。1のごぼう、まいたけを加えて混ぜ、酒適量をふり、みりん・砂糖(各適量)、水(少量)を加えて煮ます。

3 しょうゆ(適量)を加えて混ぜ、汁けがほとんどなくなるまで煮ます。









きゅうりとタコの酢の物










白菜といわしのすり身のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ