
1週間ほど留守にしていました。またまた熊本に。今回はお遊びということでいろんなことを楽しむ旅でした。あの懐かしい子育て支援センターに出向き、知り合った方たちとの再会、とっても楽しかったです。それと今まで行ったことのなかった天草まで足を延ばし、親戚宅に1泊させてもらい、また魚釣りまで体験させてもらいました。1週間に1度は釣りをするという釣りマニアに案内、サービスしてもらったのですから大漁でした。入れ食いというのでしょうか?入れたとたんにピクピクと、には驚きました。1本の竿に5つの針、全部で5匹が釣れると七夕というそうです。いろんな魚が一緒だとお祭り、もちろんどちらも体験しましたよ。こんなのんびりした老後もいいなーと思ってしまいました。もちろん釣ったすぐ後のお昼は鯵と鯖のお刺身、煮魚、焼き魚、どれも新鮮で新鮮でとびきりの味でした。しばらくはスーパーの魚は食せませんね。たこの仕掛けもしているとのことで見てみましたが、残念なことに魚が入っているばかりでたこはいませんでした。お天気も暑くもなく寒くもなく、1番いいときにいったみたいです。天草でも1番南に位置するので熊本から車で3時間以上かかりました。また行けたらいいなー。
今日の写真の花は我が家の花ではありません。天草の教会を見に行ったときに庭で咲いていました。あまりに見事な色合いだったのと、はなごよみのことが頭をよぎったので撮りました。あと吾亦紅の群生、名前の知らない花2枚ほども撮りましたのでお楽しみに。毎日がタイムスケジュールであっという間に時間が過ぎました。帰ってきてもやはり忙しい日々、1つずつこなしています。ゆっくり出来るのはいつのことかしら?

人気ブログランキングへ
季節もよく水遣りの心配もあまりなく良かったですね。
お魚新鮮なものを食べるとこちらのお魚は難しいですね。
1週間があっという間の充実したいい旅行でした。