goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

オベリスクのハゴロモジャスミン (2014年5月12日撮影)

2014-05-12 17:28:44 | ガーデニング


お約束通り忘れずに太陽が出る前の早朝に撮影しました。写真は不思議なもので曇り空のほうが綺麗に撮れます。そう思うのはmanotだけ?気がついたら17枚も撮っていたのでしばらくは安泰です。このハゴロモジャスミンは我が家には2か所にあります。最初からあるのは紅梅の横に植えてある分、このオベリスクのは鉢で挿し芽をしていたものをここに地植えしたのです。まだ年数が経っていないので寂しい雰囲気ですが、そのうち立派になってくれるはず。絡まって育つ植物はこのような立派なオベリスクが必須です。毎日草取りと格闘しているのですが、今日もたくさんの赤ちゃん草を処理しました。ビオラやマーガレットの花柄摘みにも追われるし、ビオラは花弁だけを取っているので子孫繁栄は心配なし、マーガレットはあまり綺麗にしすぎるとこぼれ種ができません。心を鬼にして少々の姿は目をつぶって。今日は強風が吹き荒れて大変でした。これから雨も降って風も強いとの事なので倒れそうな鉢は移動したり、先に倒しておいたり、そんな準備もしましたよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチハツアヤメ (2014... | トップ | こちらのハゴロモジャスミン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事