
何も手を加えていないのにこぼれ種でビオラ、サフィニア、ロベリアの寄せ植えができちゃいました。まだどんな感じになるのかは想像がつきませんが春が楽しみな鉢です。今この鉢が一番生き生きしているかな。これがうまくいったら究極のエコですね。昨日がんばって芝刈りしておいてよかったです。10時過ぎから雨が降り出し一日雨の日。こんな日は何もできません。写真も撮っておいてよかったです。花の少ないこの時期寂しい庭ですが、それでもランタナにピンクの花が咲きだしたり、マユハケオモトの花が咲いたり、気がつけばヒマラヤユキノシタも花芽をつけていますよ。毎日鉢底もチェックしていまして連日10匹はつかまえます。栄養十分な太っちょななめくじです。夏のように数えたりはしていませんが、土が湿っている日は覿面に見つけることができます。アリとダンゴムシは見かけなくなりました。門扉の前にはカリブラコアに変わって剪定後また咲きだしたマーガレットを飾ってあります。道行く人に見てもらえる高台には今日の寄せ植え風の鉢を置いてあります。

人気ブログランキングへ