
今年はピンク、白と1輪ずつ咲きました。同時一緒のタイミングは無しでした。最初にピンクが、そしてしばらく遅れて白が咲きました。白は香りに誘われて咲き誇っているのに気が付きました。月下美人には負けるけれど、似たような感じだなーと思いましたよ。その月下美人も徐々につぼみが大きくなりつつあります。今年は何輪楽しめるかな?7月は出かけることが多いのでちょっと心配、咲くタイミングに見てあげることができるかどうか。火曜日に2回目のコロナワクチン接種受けました。これである程度は安心できるかな?副作用が気になっていたのですが(私は絶対熱が出る!という確信の元)、打ったその日、一晩後は何の変化もなくこのままでいくのかと思いきや、私だけ発熱いたしました。夕方からちょっとダウン、水と薬をもって横になっていたのですが(夕食は例の準備しておいたカレー、美味しく頂けました。)徐々に上がり、最終37.8度まで上がりました。そんなにつらくなかったので様子を見ていたら夜中には徐々に下がり、朝には平熱の35.9度になっていました。結局薬は飲まずじまいでした。少しだけ頭痛がするような感じがしましたが、いつもよりずっと軽く、これぐらいなら大丈夫と言えるぐらいでした。今日は元のmanotに戻りました。娘の助言通り、無理をしないでのんびり1日過ごします。ということで残念ながら昨日のナメクジ退治はできず、今日現在1179匹となっています。ブログを書く気力さえありませんでした。うれしいお知らせも一つ、ドイツからメールが入っていて素敵な絵とともにHappybirthdayが届いていました。(ドイツ人の友人より)

人気ブログランキングへ