沖縄旅行に行くと必ずと言っていいほどハイビスカスの苗を買っています。そんな鉢が4鉢、今までで枯れてしまった苗もあります。今持っている花色は花弁の周りに切込みが入っていてフリフリな感じの白と赤、赤の八重、そしてまだ一度も花が咲いていない薄いピンク色、のはずが今日こんな珍しい感じの花が目に付きました。赤のフリフリの突然変異か薄いピンク色の名札が間違っていたか、定かではありません。イアリングみたいに綺麗に2つ並んで咲きました。ここまで切込みが入っていたら微妙です。いつか謎解きができる日が来ると思います。今日も車でジムに行ってきました。つい先日manotが心を込めて洗車したのに、連日の強風でもう汚れがついています。来週あたり天気の悪い日が続くので目をつぶることにします。関西人の私たち、粉もんが大好きです。サービス券を前にもらっていたので今日は2枚食べたけれど1枚分の値段、超お得でした。ジムの後だったのでお腹はペコペコ、粉を敷いて5分、裏返して5分、また裏返して5分で出来上がりなんですが、その時間の長いこと、ということであっという間に完食。一つはミックスでサービスしてもらったのは餅チーズでした。そういえば娘たちは私が焼くお好み焼の1枚は必ずスライスチーズ乗せだったのを思い出しました。今もそんな食べ方をしているのかな?manotは普通のが好きですが。

人気ブログランキングへ