主人の故郷の椿、何かの会合のビンゴで当たり、それから我が家の花として仲間入り。すでに5つのつぼみをつけて咲く時期を待っています。花は普通の椿よりも大きめです。花色は真っ赤、燃えるような素晴らしい赤ですよ。今のところ鉢で育てています。あまり大きくしたくないというのもその理由の一つ、うまく育つのか心配だったのも理由の一つ、もう大丈夫そうです。クリスマスはもう過ぎてしまいましたが、最後の一人(私のドイツ語の先生だった人)からカードが届きました。主人に内緒で沖縄、古宇利島でのツーショット写真を同封したのを見ての感想、so jung wie immer!! でした。ドイツ語の先生らしく分かり易いドイツ語でした。日本が大好きで日本語も少しできて面白くて暖かい人でした。manotが長く楽しんで習うことができたのもこの先生のお蔭です。ずーーっと私たちの事を思ってくれてありがとうという言葉が結びでした。今日は寒い一日でしたね。太陽が出ているにもかかわらず風が吹いたので寒く感じました。1週間ジムが休みで体がなまってしまうので主人と散歩に出かけ気分転換、それでも8000歩弱でしたが。今日の大仕事は我々の寝室のカーテンの洗濯、窓ガラスふきでした。

人気ブログランキングへ