すべてこぼれ種から花が咲きました。こんな素晴らしいことはありません。エコガーデンのお手本のようなプランターの出来栄えです。こんな感じの鉢がいっぱいあってなかなか土を掘り返すことはできません。空いている土の部分があったら撒きたい種を入れていく?そんな感じで育てています。鉢がいっぱいあっても冬越し出来る花のこぼれ種からの発芽なので、前に比べると家に取り込む鉢の数はぐっと減りました。サボテン類とか南国の花とかが中心です。今日は月の前半の太極舞の最終日でした。自分でも曲の流れの雰囲気を自分のものにしておきたくて寝ていても起きても頭の中で振付の順番がぐるぐる回っていました。そのかいあって一応は目途がついた形にはなりました、自分なりには。まだあと数か月同じのも加わるので忘れないように努力をしないと。忘れても先生が優しく分かりやすくご指導してくださいますが。忘れても大丈夫ですよー、と言ってくれていますから。いつもは行ったときに頑張れば自然とものになるのですが、今回の振付はセンスがちょっと必要かな?家で復習までしたのは初めてです。今までで一番難しいかもしれませんとの先生のお言葉通りでした。だから休みたくなかったのです。一番前で踊っているので見られるという緊張感もありますから、なるべく早く覚えて迷惑にならないように努めています。それにしても今回のは先生の言う通り本当に難しかったです、特に出だし部分が。

人気ブログランキングへ