朝早くにバスで大徳寺へ。運が良ければ当日もありかなと言う淡い期待をもって朝一番に、15分前に着きました。2番目でしたが、3人は認められ国宝の狩野永徳、松栄の襖絵、重要文化財の茶室を説明付きで堪能できました。いつもは博物館で展示されているのですが、大徳寺じゅこういん創建450年の特別公開で里帰りさせて本来の姿で見ることができたのでした。予約で一杯というのもうなずけるほどよかったです。目的達成できて幸せ、大徳寺内にある大仙院では枯山水の庭を見て、尾関宗園住職(84歳)の気は長く心は丸く腹立てず口慎めば命長しという色紙に目の前で3家族全員の名前を書いてくださいました。ちゃっかり写真撮影までも。我が家の家宝に匹敵するので娘たちにも是非見てもらいます。その後は久しぶりに清水寺と伏見稲荷へ、1日バス券が500円という有難いサービスがあるので観光客にはうれしいですね。萩の花やザクロの実を見つけ写真に納めました。天気も雨は降ることなくラッキーでした。
朝早くにバスで大徳寺へ。運が良ければ当日もありかなと言う淡い期待をもって朝一番に、15分前に着きました。2番目でしたが、3人は認められ国宝の狩野永徳、松栄の襖絵、重要文化財の茶室を説明付きで堪能できました。いつもは博物館で展示されているのですが、大徳寺じゅこういん創建450年の特別公開で里帰りさせて本来の姿で見ることができたのでした。予約で一杯というのもうなずけるほどよかったです。目的達成できて幸せ、大徳寺内にある大仙院では枯山水の庭を見て、尾関宗園住職(84歳)の気は長く心は丸く腹立てず口慎めば命長しという色紙に目の前で3家族全員の名前を書いてくださいました。ちゃっかり写真撮影までも。我が家の家宝に匹敵するので娘たちにも是非見てもらいます。その後は久しぶりに清水寺と伏見稲荷へ、1日バス券が500円という有難いサービスがあるので観光客にはうれしいですね。萩の花やザクロの実を見つけ写真に納めました。天気も雨は降ることなくラッキーでした。
といっても予定していた旅行ですが。ゆっくり起きてもいいのに日頃の習性か5時過ぎに起きてしまいました。お陰でブログを書く時間が取れます。雨と諦めていた今日曇りでスタートです。大徳寺の国宝の襖絵を楽しみにしていたのですが予約で埋まりキャンセル待ちをトライします。京都に着いてすぐ駅中にある松葉でニシンそばを堪能しました。やっぱり京都、いつきても人、ひと、ヒトでいっぱいです。修学旅行かなと思われる学生の姿も。ゆっくりのんびりしてきます。