3か月も前の写真ですが、食べた房総の4Lサイズの種を庭に撒いたところ見事に発芽、土に埋めてから何年でここまでになったかは定かではありませんが、大きな素焼きの鉢に植えて土の上に置いてあります。鉢底から根っこが伸びて動かないのは言うまでもありません。桃クリ3年柿8年ということわざがあります。気長に待つしかありませんね。本当に食べた4Lの大きさの実がなったら驚きです。あと4から5年ぐらいは辛抱かな?孫(1歳8か月)を今週から預かっていますが、発熱でスタート。当然保育園もお休み、様子を見ていたのですが熱が上がる一方なのでバーバが病院に連れていきました。熱の割にはよく食べ普段通りの元気さなので心配していませんが、久しぶりの育児、何を作ったら喜んでくれるのか試行錯誤。熱が出たときの対処の仕方も我が子の時とかなり違っているし、でも自分の力で治るならそれに勝るものはありません。やっぱり出してくれた薬は鼻水を楽にするのみでした。いい勉強になります。当然明日も保育園をお休みして我が家でのんびり、元の体に戻るまで万全の力を注ぎましょう。

人気ブログランキングへ