園芸界では希少価値が高いこのマユハケオモト、NHKの趣味の園芸で前に聞きました。それからは大事に大事に育てているのですが、育て方はいたって簡単、いわばほったらかしです。でも花に裏切られたことはありません。今年も四方八方に自由気ままに育ってくれました。2鉢持っていて、後ひとつのほうは2本だけ咲いています。この鉢のほうが優秀、株も充実しているからねー。9本も延びていますよ。1番適している場所は玄関先の軒下みたいです。
今日とうとうエンゼルトランペットが一輪咲きました。暑い時期だと夜が綺麗に咲く時間帯だけれど、今の季節では1日中綺麗な姿で楽しませてくれます。青空とエンゼルトランペットのアップの写真を今朝撮ってみました。我ながらなかなかの出来、お楽しみに。月下美人もあと一押し、かといってタイムリミットの今晩は無理そう、残念ながらせっかく4つ同時に咲くのに誰にも見られることなくーーー、になりそうです。ごめんね、月下美人さん。
それと白色のよく咲くスミレが元気がありません。水が不足しているわけでもなく、心配なので高台から引っ込め他の鉢に植え替えなおしてみました。manotの気休めでしかないのですががんばって持ちこたえて欲しいです。何が原因かなー。

人気ブログランキングへ