goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

よく咲くスミレです。 (2011年10月18日撮影)

2011-10-20 18:16:46 | ガーデニング


こういうネーミングでした。花の真ん中に黒い猫のひげみたいなのがないのが惹きつけられた理由です。白とクリーム色のコンビネーションがなんとも言えず好きです。これでネーミングどおりよく咲いてくれたらいうことありません。大きな丸い鉢に一苗、道行く人に見てもらえる1番の場所、門扉横の高台の上に置きました。今後の成長が楽しみです。
今日は午前中ちょっと時間が取れたので庭周りの土いじり(苔取りが殆どだけれど)をしました。空いているプランターがあったので勿忘草のこぼれ苗ばかりとロベリア、ノースポールのこぼれ苗の2種類の移植をさせました。鉢や地面で育てるのも楽しいけれど、せっかく長いプランターが遊んでいるのでこれならまた車庫前に飾れるかなーと思ってお金をかけないエコガーデニングのお試しです。古い土でもあり何処までこんもりするか分かりませんがお試しです。
待望の月下美人、6つのつぼみが同時進行していたのですが、残念なことに2つが落下、それでも4つは開花にこぎつけそうです。あと1週間か10日後ぐらいかなー。私の帰りを待ちわびてくれた月下美人、本当に遅い時期からの開花でした。結局今のところ1輪しか見ていないのですよ。来年はたくさん咲いてくれるかなー。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする