goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

実家帰省と お土産でもらったものと、今年もよろしくお願いします

2022-01-04 08:33:27 | 実家の父のお野菜

このお正月は、仕事のお休みは 5日間ありました。

そのお休みの真ん中 3日間で、静岡県にある私の実家に、家族で帰省して来ました


コロナで長らく帰省できずにいたので、実家は 2年ぶり。

両親は 父が85歳で 母は83歳と高齢ですので、元気とはいえ、いろいろと心配な お年頃です。

父は毎日のように趣味の畑仕事をして まだまだ元気な印象ですが、母が思ったよりも足腰が弱くなっていて、ヨロヨロと。


とはいえ、元気なんですけどね。
(特に、口が元気  )

元気だけど、でも 2年前は もう少し歩けたし、今回 家の中でも杖をついていて驚きました・・・


私は 3人兄弟の真ん中で、上に兄、下は弟です。

全員 実家を出てしまって遠くに住んでいるので、実家は両親の 2人だけ。

母があまり動けない分、お風呂掃除とか動く家事は父がやっています。

私も近くに住んでいたら 頻繁に顔が出せるのですが、遠くに住んでいるので そうもいきません。

父には、ほんと元気でいてもらわないと。


というわけで、もう昔のように母も大人数の食事を作ったりは出来ません。

それでも得意の豚の角煮や昆布巻き等、作ってくれました。


実家に行った時は 私がもっとすればいいのでしょうけど、自分のキッチンじゃないので 何がどこにあるかもわからないし、勝手なことをすると 母は口は達者なので「そうじゃない」とか言ってうるさい(笑)

私も遠慮もあり、なかなか実家で食事を作るのは難しいです。

でも両親がお寿司を予約したり 唐揚げのテイクアウトを予約したりしてくれていたので、買ったものや外食多めで食事をしました。


大晦日のお昼は〜

お蕎麦屋さんで 年越しそばを。


夜は、

お寿司に


中華料理屋さんの 

唐揚げをテイクアウト。


元日は、父が購入した おせちに、

写ってないけど、母作の お雑煮、おなます、セロリの浅漬け。


母が得意で毎年作る、昆布巻き。

昆布が柔らかく、中に鮭が入っていますが、この鮭もしょっぱく無く、柔らかくて とっても美味しいんです 

「美味しい 美味しい」と 息子もたくさん食べていました。


こちらも母の作った おなます。

レンコンが シャキシャキで、大好きです


そして 最終日に、もらって帰るお野菜を収穫するため、父について 息子と一緒に父の畑へ行きました。

父が趣味で手広くやっている畑です。


農協の知り合いの方に 中古のビニールハウスをもらったというので、見てみたかったんです。

おお〜    りっぱな ビニールハウス。


ちょっと手を入れたら、中は すごく暖かい

「収穫しちゃったから、中は あまり無いけど」と父。


冬野菜がいっぱいです。
(何人かで畑を借りているので、ここ全部が父の畑ではありません)

近かったら、ちょいちょい もらいに来るんだけどな(笑)


息子も大根を抜いたりと、

楽しんでいました。


収穫を待つ、

ブロッコリーに


無農薬なので 外葉は虫食いですが、

中はきれいな キャベツ。


葉っぱが わさわさの、

大根。


そして お野菜も、いっぱい もらって来ましたよ〜

大根、レタス、ブロッコリー、キャベツ。


白菜と ミニ白菜に、

ビーツ、新玉ねぎの早採り。


水菜、カブ、紅しぐれ大根。

カブや大根に、葉っぱが付いているのが嬉しい

もちろん 葉っぱも食べますよ〜


玉レタスとリーフレタスの ミックスの「ハーフムーンレタス」に、

かつお菜、カリフラワー、春菊。

「かつお菜」は、旨みが多く含まれ、カツオの出汁が無くても美味しいという事から この名前がついたそう。


生姜、じゃがいも、里芋、さつまいも。

ちょっと時間が無くて まだ生姜の処理ができていないのですが、きれいにして すりおろして、ジップロックに平らに入れて冷凍したり等、日持ちするよう下処理しようと思っています。


お野菜の他にも、手作り食品もいろいろ もらって来ました。

父作の「ししとうの佃煮」「赤ピーマンの佃煮」「ベビーパプリカと くるみとジャコの佃煮」「柚子ジャム」2種類、切り干し大根、あと母作の梅干し。


お米も、

もらいました。


あと 静岡県といえば、

みかん。


こういう可愛い葉っぱが付いているのを見つけると、

ほっこりする〜


買ったものや頂き物も、いろいろと もらいました。

お茶、鮭フレーク、お餅、インスタントコーヒー、うどんと お素麺。


「両親の顔を見に行く」という名目の実家帰省ですが、半分は、いろいろと もらいに行ったようなものですね(笑)

帰りは、車がお土産で いっぱいでした

いつも たくさん持たせてもらって、本当に感謝しています。

昨日は東京都の感染者は 103人で、久しぶりの大台に。

ちょっとコロナが ジワって来てる

次は、いつ帰省出来るかな?

次に会う時まで、もうしばらく、また元気でいて下さいね


そして私のブログを見てくださっている皆さま。

今年も元気に マイペースでブログ更新したいなと思っていますので、今年もよろしくお願いします