goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ブリの塩焼きの夜ごはんと、一汁五菜の食卓の秘密

2021-09-23 14:32:02 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(豆腐、玉ねぎ、わかめ)
キムチ
ブリの塩焼き
揚げ春巻き
おくら納豆
ポテトサラダの残り


ぱっと見、一汁五菜で おかずがいっぱいの夜ごはん。

しかし その実態は、まともに作ったものは おみそ汁だけという・・・


メインはね、ブリの塩焼き。

焼いただけです

大根あったから、おろせば良かったかな?


我が家のダンナさんは、お酒が大好きです

だからこそ飲みすぎないよう気をつけていて、平日は週に 3日ほどですが 休肝日を設けています。

でも休前日と休日は、 休肝日に我慢した分、絶対に飲む〜(笑)  


なので お酒を飲む時は楽しめるよう、カレーライス 1品、とかではなく、おかずを ちょこちょこと用意するようにしています。

でも おかずを ちょこちょこと用意するのは大変、という事で、

スーパーで買った、お惣菜の 揚げ春巻きの登場です


そして にぎやかしの小鉢達は、

出すだけの納豆(父の畑の赤おくら切っただけ添え)と、ポテトサラダの残り〜


納豆は朝食のイメージですが、我が家は 朝はパンなので、夕食で納豆を食べています。

納豆とキムチを出せば、それで もう 2品です(笑)

気負わず、出来るだけラクして品数を増やす工夫に余念がありません


えっ

ちょこちょこと小鉢があると、お皿を洗うのが大変では?


いえいえ〜 大丈夫です

我が家には、秘密兵器の 6人家族用の食洗機があるんです。

3人家族なのに、6人家族用


これが、本当に買って良かった。

小鉢も たくさん、洗ってくれます。

毎日、フル稼働です。

食洗機に食器をセットして ボタンを押す、あとは ソファーで ゴロゴロしているだけで〜す