ごはん
みそ汁
(舞茸、玉ねぎ、油揚げ)
カクテキ
サバのみりん干し
フランクフルトとじゃがいものソテー
納豆
わ〜! 茶色い食卓〜(笑)
お魚はね、サバのみりん干しです。
みりん干しは、ちょっと甘めで私好み
副菜は、
大好きなハム屋さん「武田ハム」の フランクフルトを使って、
「フランクフルトとじゃがいものソテー」を。
食べてみたくて 1kgだけ試しに買った高級じゃがいも「インカのめざめ」は、これにて終了。
粒マスタードを付けて、食べてね
あとは 納豆とかね、パックから出すだけ〜
焼いただけ、並べただけの ラクチンおかずで、手抜きの月曜日でした。
カクテキも出すだけ〜
今日は お野菜が少なかったので、
おみそ汁に、舞茸と玉ねぎを たくさん入れておきました
ブロガーさんとかで、たまに文章中に コロナの事を「コロ◯」と、丸で表現している方がいます。
それが、どうしても不思議で〜
「うん◯」とか「おしっ◯」とかなら、わかるんです(笑)
汚いものだし、直接書くと、不快に思う人もいるかもしれないですものね。
そういう意味では コロナも嫌で不快なものだし、考えたくない!という方もいるかもしれないので、そう言う方向けに気を使って◯にしてるのでしょうか?
でも コロナは、表現してもいいと個人的には思うんです。
だから どうしてなのかな?って。
わかる方いたら、ぜひ 教えて下さい