goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

実家から お野菜が届きました ♪

2021-09-16 07:27:33 | 実家の父のお野菜

静岡の私の実家の父が、お野菜を送ってくれました。

父が趣味で手広くやっている畑の、無農薬の お野菜です 

とろとろステーキなす、空芯菜、ロロンかぼちゃ、赤ピーマン、ピーマン、ししとう、冬瓜


夏野菜の最終便だね

いつも本当にありがとう


夜間指定で届いたので 夜、受け取ったけど、涼しくなったからか 空芯菜もピンピンしていました。

今 お野菜が高くて 緑の野菜が不足しているので、空芯菜 嬉しい〜 

かぼちゃと冬瓜は日持ちするので、まずは 空芯菜や おナスから頂きますね。


まだまだ入っていましたよ〜

じゃがいも 2種類(たぶん、きたあかりとメークイン)、ベビーパプリカ、丸おくら、赤おくら


買ったものも、たくさん入れてくれていました。

こんにゃくゼリー3種類、さけ茶漬け、さば缶、いわし缶、ツナ缶

使えるものばかりで嬉しい〜


受け取った直後、簡単なものばかりだけど、すぐに その日の夕食に父のお野菜を使いましたよ。

ごはん
みそ汁
(ひらたけ、大根、わかめ)
キムチ
ほっけ
(大根おろし)
おくら納豆
タラモサラダ
空芯菜の にんにく中華炒め


メインは、

小ぶりの ほっけ〜


早速 荷物に入っていた空芯菜で「空芯菜の にんにく中華炒め」を。

シャキシャキ美味しい


じゃがいも(きたあかり)を使って「タラモサラダ」

ホクホク美味しい

たらこもね、たくさん入れたので、プチプチ〜


おくら 2種類も刻んで

おくら納豆に。


いろいろ、美味しゅうございました

今回はね、じゃがいもや かぼちゃに冬瓜、あと缶詰類もたくさん入っていて 重いものが多かったので、届いた荷物が すごく重くてね 

我が家の男性陣が誰も帰ってきてなくて 私 1人だったので、ヨレヨレになって玄関から運びました(笑)


85歳の父が、よくコレ持って宅急便を出しに行けたなと思った。

それと同時に、こんな重いものが持てるほど 父は元気なのだと、とても嬉しく思いました