goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2013.2月ハワイ ~サイド・ストリート・イン(Side Street In)~

2013-03-12 16:45:12 | ハワイ食べたもの


サイド・ストリート・イン(Side Street In)

2店舗ありますがアラモアナのほうのお店へ・・・

アラモアナショッピングセンターで9時ぎりぎりまで買い物して
その時間から食事というときに遅くまで開いているお店ってありがたいですよネ






店内には大きなスクリーンがありアメフトの試合が流れててスポーツバーみたい



夜のハッピーアワーの時間帯に行ったのでメニューはこれ
普段より安~い




レイトハッピーアワー、私が行ったときは日曜日~水曜日までの夜の9時半~11時でしたが
今ホームページを見たら日曜日~木曜日までの10時~12時半に変わっているようです。



とりあえずビール



フライドライス 7ドル と TERIYAKI RIB-EYE BEEF 10ドル

どちらも軽く2人前はありそう・・・
お皿の幅、30センチくらいはあったような気がします。



チャーシューがこれでもかっ!ってくらい入ってます。
多けりゃいいってもんでもなくほとんどチャーシューの味・・・
せっかくおいしいのでちょっと残念・・・



硬い・・・
でもオットがほぼ一人で完食

ここの看板メニューは 『FAMOUS PAN FRIED ISLAND PORK CHOPS 』とのこと。
なのでそれを食べたかったんだけど
隣のテーブルのそれを見てあまりものボリュームに断念しました。
でも残してでもやっぱりポークチョップにしたらよかったなぁ・・・
機会があったらリベンジせねば!


サイド・ストリート・イン(Side Street In)
1225 Hopaka St. Honolulu,HI 96814
アラモアナショッピングセンターから徒歩5分程度
PM2:00~AM2:00 ホームページ


ハワイ 1000円でできること
山下マヌー
メディアファクトリー

2013.2月ハワイ ~Ray's CAFEのフライドチキンはパリッパリ~

2013-03-11 17:16:47 | ハワイ食べたもの

きょうこさんと待ち合わせしてまたまた <Ray's CAFE> へ・・・




Ray's CAFE といえばプライムリブステーキですが、今回はフライドチキン!
ドラムスティック3ピース 5ドル(サラダ&ライス付)

皮がパリッパリのカリッカリ こんなパリパリ感初めて
中はじゅわ~っとジューシー
おいし過ぎ
しかもすごく安いし~

このお店ね、ご飯がイマイチなのがたまにキズ・・・
チキンとサラダだけでいいと言いたい



フライドチキン ウイング  4ピース 5ドル

ドラムスティックがおいし過ぎたので翌日また食べたくなって再訪
昨日3ピースをオットと分けて足りなかったので2人前注文
ところが売り切れていてガックシ
お店のご主人が「ウイングならあるよ」と・・・

これも同じくパリッパリ!
あぁ~やっぱりおいし~

でも、ちょっと今日はしょっぱいヨ(笑)
衣に味をつけ過ぎたようで・・・
その日によって味にムラがあるところがこのお店っぽい



チキンを2人前注文したら、ドラムスティックが売り切れで申し訳ないので
このチキンプレートも同じ値段でいいよとのことでこれが出てきました。
とにかくどれもこれもパリッパリ!



相席になった同じテーブルのご婦人が食べていたので思わず私たちも注文



エビワンタンスープヌードル
サイミンみたいな感じ
エビが大きくてプリプリ
麺はごく普通
もうちょっと熱々で食べれたらもっとおいしいのに・・・



HAM HOCK  7.5ドル
去年食べて気に入ったので今回も・・・


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。



相席のご婦人が食べていたハンバーグステーキ&フライドチキン


壁に貼ってあったこれですね。
男性でもいいくらいのボリューム!
次はこれ食べたいな・・・



一応きたなトランの人形も・・・



ハワイ A to Z
へなちょこ・しゅん
エムオン・エンタテインメント

2013.2月 ハワイ ~Kiss My Gritsのフライドチキン~

2013-03-08 15:27:48 | ハワイ食べたもの

※このお店は閉店となり、2015年10月現在、他のお店に変わっています!


何の雑誌で見たのか思い出せないのですが
ハワイの行きたい店リストの中にずっと前から記されているものの
なぜだか放置されていたお店に行って来ました。



University通りのNIJIYAマーケットのすぐ近くにある < Kiss My Grits >



こじんまりしててかわいい



外にもひとつだけテーブルが・・・



その雑誌にフライドチキンがおいしいと書いてあったのでToGoしてみました。



何ピースにする?と聞かれオットと一つずつでいいかなと思って 2ピースをチョイス
でも1ドルしか違わないんなら3ピースにしたらヨカッタ(笑)

お味は・・・
ごくごく普通のフライドチキン 
特に味がついてないと言うか・・・
塩分もなくスパイシーでもなく・・・

コールスローもかなりの薄味
ハッシュパピーという手前の細長い揚げ物は、甘くないドーナツのようなもの



ソースなのかな?
手前はホイップバターっぽいもの。 奥はゆで卵をペースト状にした感じのもの。
これは何につけて食べたらよかったのか・・・???


このお店、HPのメニューを見ると「ビスケットサンドイッチ」というものがトップに来ています。
きっとこれのほうが売りなのかも・・・


一番上の写真のお店案内のカードをよく見ると「BYOB」と書いてあります。
お酒は置いてないようなので必要な方はご自身で持ち込みしてくださいね。


~ 行き方 ~



University Ave と S.King St が交差するところのバス停で降りると
すぐそばにNIJIYAマーケットがあります。



NIJIYAマーケットの前を通り過ぎ、この青い建物のお店の次の角の路地を入ります。



路地をずっと奥まで進むと左手にあります。



パッと見ただけでは見落としてしまいそうですが外観ですが
店内はとっても明るくてかわいいお店でした。



ハワイ 1000円でできること
山下マヌー
メディアファクトリー

2013.2月ハワイ ~Sweet E's Cafeの絶品フレンチトースト~

2013-02-26 14:41:07 | ハワイ食べたもの

※このお店は移転しています!
前にあった場所は奥まった所にありましたが
表通りのカパフルアベニューに面した所に移転しました。
したがって店内の雰囲気等も記載のものとは違っています。

(2016.2月現在)


このお店、何かの雑誌で見かけて去年の秋に訪れたものの、運悪く2回ともCLOSE!
1回目は午後2時半に行ったらもう閉店ぎりぎりでアウト、
2回目は電気系統のトラブル?とやらで臨時休業・・・
そして今回3度目の正直で念願かなってやっと行くことができました!




Sweet E's Cafe



外観からは想像もつかないほどかわいいステキオサレ
この日は金曜日の午後1時40分頃でしたが、まだまだランチしてるロコもいっぱい






メニュー (拡大できます)



フレンチトースト ブルーベリー&クリームチーズ 8.95ドル  フルーツトッピング 1.95ドル

これね、お皿からはみ出すほどの大きさなの~
けっこう分厚いものが3個も!
パンが普通の食パンじゃなくてほわほわのスイートブレッドなところもgoood!



まさかのクリームチーズサンド!
メニューに「ブルーベリー&クリームチーズ 」と書いてあったけど
てっきり上に乗っかってくるものだと思ってました。
ぐふふぅぅ~おいし過ぎる~



いちごといっしょに食べると酸味がプラスされて一段とおいし~
メープルシロップもありますが、私はかけないでこのまま食べるほうが好き
すっごい量に圧倒されだけど、それほど甘くないのでオットと二人でペロリンコでした。


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*


フレンチトーストがおいし過ぎたので帰国日の朝またまた再訪



トラディショナルエッグベネディクト 11.95ドル
付け合せはポテトをチョイス
マフィン+カナディアンベーコン+ポーチドエッグ

オランデーズソースは、たぶんマスタードが入っているのかほんのりピリリ
ベーコンが主張していないせいか全体的にあっさりしたエッグベネディクトです。



黄味がこぼれちゃったよ~
オットと1個ずつでちょうどいい感じです。



パンケーキを1枚だけ注文してみました。
スペシャリティのほう 3.25ドル
薄めですがふんわりしっとり


まさかのこちらもブルーベリーが中からたっぷり
上にトッピングかと思ってしまってた・・・


このお店、雰囲気がよくておいしいだけじゃないんです。
店員さんはたぶん男性ばかりだと思うのですが、皆さん若くてすっごく感じいいんです。
特にペラペラしゃべるわけではないけれど笑顔で気さくに迎えてくれ、
何だかとっても安心してしまいます。

さてさて、次の渡ハでは何を食べようかな~
オットもすごく気に入ったので毎回行くことになりそうです。
今から楽しみ~



AM 7:00 ~ PM 3:00
朝食メニューはいつでもOK

2時半頃に行ったら看板がCLOSEになってました。
ギリギリだとダメなようですのでご注意を・・・



トイレは店員さんに鍵を借りてお店の前の駐車場エリアに2ヵ所あるものを利用


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:**・


~ ワイキキからザ・バスでの行き方 ~


クヒオ通りのバス停から13番バスに乗れば乗り換えなしの一本で簡単に行けます。


13番バスはワイキキの端っこまで行くとカパフル通りを北上します。
降りるバス停はマラサダで超有名な「レナーズ(Leonard's)」のすぐ手前
バスを降りたらレナーズの前まで行って道路を反対側へ渡り山側へ直進



この建物の隙間にある路地を入る
目印は緑色の「mr.OJISAN」という看板

※車で行く場合はこの看板のお店を越えて左折するとOK



路地を入るとこんなふうに駐車場の景色



少し回りこむとお店が見えます。



帰りのバス停はセーフウェイのまん前から同じく13番で・・・


Sweet E's Cafe
1016 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96816





ホノルル本 (エイムック 2542)
リピーターも満足!
エイ出版社

2012.11月ハワイ ~マノアのカフェ MORNING GLASS COFFEE +CAFE~

2012-12-19 02:50:54 | ハワイ食べたもの

ハワイといえば海ですが私はけっこうマノアも好き
ぐるりを山に囲まれて緑いっぱいなのもいいもんです。
そんなマノアに一年ほど前にできたカフェに朝ごはんを食べに行ってきました。


MORNING GLASS COFFEE +CAFE

場所はマノアマーケットプレイスの少し先にあります。



この日の朝は雨風が強くシャッターやすだれを下ろしていたのがちょっと残念



朝食メニュー



このお店の一番の特徴、それはコーヒーを一杯ずつ手で淹れていること
ひとつひとつにタイマーがついてます。



スコーン4種 ブルーベリー・ストロベリー・チョコバナナ・ジンジャー



オットは普通のコーヒー、私はラテを・・・

ラテってミルクが多いとコーヒーの味が台無しになってしまうことが多々ありますが
ここのは大丈夫
しっかりコーヒーの香りも味も残っています。
でも苦くない



ストロベリーとジンジャーのスコーンにしてみました。



ジンジャーのほうを割ったらビックリ!
中から大きなジンジャーのかたまりがゴロゴロ出てきました~
もちろん生の生姜ではなく砂糖漬けみたいな感じのもの。



しめじのオムレツ 7ドル
玉子もチーズもとろとろ~すんごくおいしいよぉ~
付け合せのポテトもおいしい!

オットと半分こでしたが量的にはアメリカンサイズではなく女性一人でも充分食べれる量です。



平日はドリンク等のみでオムレツなどの朝食メニューは土日の朝のみ


このお店、かなり気に入りました

何が印象に残っているかって、もちろんオムレツもおいしかったけど
何よりもスタッフの女の子がものすごーく感じがいい!
ずーっとニコニコ
満席ですごく忙しくてバタバタしてるのに終始満面の笑顔
朝からこちらまで元気になれる笑顔に癒されました。

もっとお天気がよく緑が気持ちいいときに再訪したいデス



2955 E Manoa Rd Honolulu, HI 96822
アラモアナ山側バス停から6番バス一本で行けます。
降りたバス停の少し奥ではファーマーズマーケットもやっています。(詳細はこちら)

 

 

ハワイの歩き方 ホノルル ショッピング&グルメ 2013-14 (地球の歩き方ムック 海外 9)
 
ダイヤモンド社






2012.11月ハワイ ~チーズケーキ屋さん OTTO CAKE~

2012-12-15 15:52:12 | ハワイ食べたもの

ダウンタウンにあり、地元の人に人気のチーズケーキ屋さん <OTTO CAKE>


平日の夕方6時頃に行ってみました。



ほんとにチーズケーキonly なんですね~
もっといろんな種類があるようですが日替わりだそうです。



オリジナル(プレーン) と リリコイ を選んでコーヒーとともに店内で・・・
コーヒーを注文したらアイスコーヒーが出てきました。
ホットコーヒーは無いようです。

お皿のアリンコ模様、こうやって写真で見るだけならいいけど
食べてるときはビミョウでした~
(虫嫌いなので・・・)



プレーンとリリコイ・・・
何度も何度も何度も何度も何度も何度も・・・・・・・・
食べ比べしたけどどう頑張っても違いがわからなかったのでした・・・(笑)

ハワイのケーキ=甘いっていうイメージがありますが
さほど甘くなく、ほどほどの酸味です。
上の白い部分はねっとり






クッキーも




ハワイでどうしてもチーズケーキが食べたくなったときとか、
ハワイ在住でチーズケーキ好きの人にはgoodなお店ですね


ことりっぷ海外版 もっとホノルル
持ち歩きに最適!!
昭文社

2012.11月ハワイ ~DA KITCHENのフライドスパムむすび&ロコモコ~

2012-12-14 19:30:38 | ハワイ食べたもの


モイリイリ地区にある <DA KITCHEN>
雑誌で見たロコモコの姿に惹かれてやって来ました!



外観だけだとプレートランチ屋さんのようですが中はとってもキレイなレストラン



日本語メニューもあり



このお店の看板メニュー(?) のフライドスパムむすび 5.49ドル

これ、大きさが伝わらないと思うのですが、片方が女性のグーぐらいはあるボリューム
ご飯もぎゅうぎゅうに握られてるのでかなりガッツリ!

衣に特徴があって、何とも懐かしい味
オットと何だろこれ?ってずっと考えてたんですが
なぜだか衣がかまぼこフライのような風味

甘いしょう油味のソースとよく合ってる

おいしいですがこれだけでお腹いっぱいになってしまうのでご注意を・・・



ロコモコ 12.49ドル

見た目がとっても美しいロコモコ
サラダはグリーンサラダとマカロニと選べます。



ぐふふぅぅ~ この黄身とろ~りがたまらない
ハンバーグが手のひらサイズくらいあり、しかも分厚い!
グレービーソースはしっかりと濃い色ですが、色のわりには意外とあっさりめ
一人で食べるにはこちらもボリューミーです。

どちらもオットと半分こでちょうどいい量でした。

ここのもうひとつの名物に「カツモコ」というのがあるとのこと
焼き飯+チキンカツ2枚+ハンバーグ+目玉焼き2個のロコモコ丼のことらしい・・・
いったいどんな人が食べれるんでしょうか・・・
大勢で行ってシェアして食べてみたいですね。


キングストリートとユニバーシティAveが交差するあたりの近辺です。
大きなロングスドラッグの斜め前


虹のマークのファーストハワイアンバンクの角を曲がったところにあります。


DA KITCHEN
925 Isenberg St, Honolulu
OPEN:11:00~21:00
定休日:日曜日



ハワイの歩き方 ホノルル ショッピング&グルメ 2013-14 (地球の歩き方ムック 海外 9)
買って、食べて、きれいに☆願いがかなう最強ハワイガイド!
ダイヤモンド社

2012.11月ハワイ ~カメハメハベーカリーの紫マラサダ~

2012-12-12 19:29:29 | ハワイ食べたもの

マラサダ大好き夫婦です
おいしいマラサダないかなぁ~と調べていたら何でも紫色のマラサダがあるとか・・・

でもかなりの人気だし行列もするらしくて朝の9時くらいに売り切れることもあることが判明。

場所がカリヒなのにそんなところに9時までに行ける?
飛行機の中であちこち行く順番をオットと打ち合わせして
ガンバッテ早起きするしかないね~という結論に・・・

そしてホノルル空港に到着
在住の‘きょうこさん’が何やら大きな箱を持ってお出迎え

するとなんと!
その箱の中身は紫色のマラサダだったのです

うっそぉぉぉ~



あまりもの偶然にほんとにビックリ!
思わずきょうこさんの腕をたたいて喜んでしまいました。
私とオットの会話、ひょっとして聞こえてた?(笑)

右側の箱の黒いのが、カメハメハベーカリーのタロイモのマラサダ
正式には Poi Glazed(ポイ・グレーズド)というそうです。

なんて鮮やかな色!
もちろんタロイモの自然の色
外は硬めでカリッとしてて、中はふんわりもっちり
味的にはタロイモは出しゃばってません。

左の箱には普通のドーナツやらプディングっぽいパンとか・・・
奥の四角いの、見た目甘そうだなぁ~とひるみましたが
食べてみると意外や意外、そんなに甘くなくしっとり
手前の大きなパンもほんのり甘くてあっさりしてふんわり。


そして帰国日にもまたまたきょうこさんがたっくさんのパンを持ってお見送りに

またまたタロイモマラサダいっぱい



揚げてないタロイモマラサダ
お店のご主人のイチオシだそうです。


中からタロイモクリームがとろ~り
この味、何と例えていいか・・・過去に食べたことのない味なので難しい・・・
里芋のようにネバ~っとしたクリームです。
クリームの中にはココナツのプチプチ感があります。
揚げてないのであっさりしてて、甘さも控えめ。



これは普通のマラサダ
実はこれが一番気に入りました
ほんとにふわふわ
今回たまたまレナーズを2回食べたんですが
レナーズはまわりはふわふわなんだけど、中心のほうがちょっとベチョっとしてますよね。
でもこれはそれがないんです。
中までふわっふわ
しかも冷めて時間が経っているのに・・・

で、右奥のドーナツは時間が経ってペシャ!クシュ!ってなってました。
マラサダとドーナツって似て非なるもの
一番の違いはそこかもしれませんね。

今回もきょうこさんに感謝です

カメハメハベーカリー。
夜中の2時から営業しているそうです。
ちょっと遠いですが一度お試しを

Kamehameha Bakery
住所:1339 N School St., Honolulu, HI 96817
電話番号:808-845-5831 (電話すれば1個からでも取り置きOK)
OPEN:月~金 2:00AM~4:00PM  土日 3:00AM~0:00AM





※今回は自分で行ってないので詳しい行き方をUPできなくてごめんなさい。


ハワイお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)
ハワイの裏技を集めました!
晋遊舎

「きたなトラン in HAWAII」のRay's Cafe

2012-10-19 16:30:59 | ハワイ食べたもの

昨日のとんねるずの「みなさんのおかげでした」はハワイでの「きたなトラン」の紹介でしたね。
その「きたないけどおいしいお店」に今年5月に行った<Ray's Cafe>が紹介されていました。
そのときの記事は こちら



で、食べてたものは、

「ロブスターオムレツ」 と 「ビーフシチュー」
どちらもおいしくなかったようで、なんと☆の数は0.5という不名誉な結果に・・・

でもね・・・

このお店の一番人気のメニューを食べてない!

地元の人たちがみんなこぞって食べてるものを食べてほしかったな~
例えば、ブーツ&キモズに行ってもパンケーキ以外はちっともおいしいと思わないのと同じ・・・



やっぱりこれでしょ~! プライムリブを食べなきゃ~



もしくはこれ! HAM HOCK
テールスープみたいな感じでお肉ホロホロ


我が家はたぶん次回の渡ハでも行くと思います

3軒紹介中のあと2軒は、「フリフリチキン」と「ジョバンニ」
どちらも超有名過ぎて今さら?という感じでちょっと残念
そして、ジョバンニに対する態度があまりにも失礼で
お姉さんがかわいそうに見えてしまったのは私だけでしょうか・・・

ハワイロケの番組はとても楽しみにしているだけにちょっと残念な感じでした



大人のハワイ vol.21(2012) 特集:人気の新世代シェフ8名が競演。A級からC級グルメまで。 (NEKO MOOK 1829)
 
LUX WAVE

2012.5月ハワイ ~Umeke Marketのヘルシーワッフル(閉店済み)~

2012-06-30 23:52:10 | ハワイ食べたもの

このお店は閉店しました
(2014年2月確認)



カハラモールへ行ったついでによく立ち寄る オーガニックスーパー <Umeke Market>



こんな看板がお店の前に出ていました~
これは食べなきゃダメでしょう!



店内はとっても小さいのであっという間に見終わります(笑)
そしてお値段はちょっぴり高め・・・



カラダに良さそうなものばかり・・・



一般のメニュー


ブランチのメニュー
土日の9時~14時のみ



ゴヴィンダ のジュースもある~



カフェスペース



Umeke ワッフル 8.95ドル    コーヒー 2.5ドル(おかわりOK)

ドドーーンと大皿で出てきたのでビックリ!

でもすっごい量なのかと思いきや・・・

上のフルーツが乗ってるお皿をのけたらこれだけでした。 
これなら二人で食べるのにちょうどいい量です。



Flax(亜麻)の種子が入ったオーガニックの生地
見た目はものすごく硬そうに見えますが、そうでもない・・・
もちろんふわっふわのものとは違うけど、しっかりとした食感で噛めば噛むほどじんわりとおいしい!
亜麻のプチプチとした食感もいい



イチゴとホイップクリーム、シロップをつけたらおいしさ倍増!

う~ん、今まで味わったことのないワッフルでした。
whole wheatの生地だからヘルシーだし。
ワッフル食べてるのに罪悪感を感じないのがうれしい
(もちろんカロリーはそれなりにあるとは思うけど・・・)

次はオムレツとかも食べてみよーっと


Umeke Market
4400 Kalanianaole Highway Honolulu, HI 96821



ランキング参加中


25ans (ヴァンサンカン) 2012年 08月号 [雑誌]
やせるハワイ!
ハースト婦人画報社