「永遠の0」で泣いた作者なので、ろくに立ち見もしないで予約したのが来るのを待っていた。
たまたまパソコンを起動してみたら、ー準備できたー と出ていた。
連絡が無いけど、これは急いで取りに行こう。
図書館に着いたら「いま整理したところだったんですよ」あきれ気味に言われた。予約センターの通信は中央図書館にあって、受け取りは近所だ、ヤッタネ!
まったく、言葉も無いくらい面白かった。バスタオルほど涙は出はないにしても小型ハンカチはいる(^^)
作者は、つぼを心得ているのが良くわかる、自分でもこうきたら泣く。ホラ、ヤッパリだ、と思いながら引き込まれた。
ちょっと身分の差がある家の二人子供の辿った運命。
「刎頚の友」の契りを交わした二人。
同じように学問の成績は抜群で、剣の腕も揃って午前試合に出るほどに優れている。
下士の勘一と、中士の家柄の彦四郎。
家を継げず養子に出ることしか道の無い次男の彦四郎と、下士で貧しくはあるが長男の勘一という立場の違い。
ついに勘一は藩主に認められ、国家老になった、いっぽう彦四郎は、出奔して、晩年に帰国し不遇のうちに死んだ。
勘一は二十年あまりの江戸詰めを終え帰国したが、彦四郎の死を知らなかった。
そして、刺客に襲われ、一命を助けられ、それを切っ掛けにして彦四郎の過去が次第に現れる。
彼は如何に生きて死んだか。
「刎頚の誓い」はどうなったのか。
わずかな運命のづれ、時間のずれが大きく生き方を変えた。
しかしそれだけだったのか。
生き残った片割れの悲憤と、爽やかな幕切れが、痛々しくも悲しい。
気負いの無い読みやすさで一気に読み切ることができる。
今、泣くことも必要だと思った。
佐々木小次郎と武蔵が友達であったなら、絶好の配役なのだが
と他愛の無い想像までした。
大収穫の一冊
読書
35作目 ★5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます