空耳 soramimi

あの日どんな日 日記風時間旅行で misako

 「ミランダ殺し」 マーガレット・ミラー 柿沼瑛子訳 創元推理文庫

2011-02-28 | 読書
「カリフォルニアのとあるビーチ・クラブに展開する恐ろしくもユーモラスな悲劇の結末。鬼才の異色サスペンス」

と言うのを読んでみた。

町の裕福な人が利用する会員制のクラブにいて、税金の使途が気に入らないと手紙を書き続けている老人。今で言う強硬なクレーマー。
9歳にしては悪知恵の働く少年、手に負えない姉妹などの常連がいる。

そして、亡き夫の遺言の認証を待っているミランダがいる。
が、彼女は、プールの監視員を連れて失踪してしまう。

そこに遺言書の認証手続きを任かされた、弁護士のアラゴンがくる。

寡婦になru
前からミランダは若さを保つために、怪しげな病院で山羊のリンパ腺の注射を受けていたという。

彼は彼女が隠していた行き先をすぐに突き止めてしまう。
まさに世を忍んで不思議な治療をする不思議な病院があった。

ミランダはプールの監視員を愛していると思いこみ、監視員がミランダを利用していることに気づかなかった。
彼はミランダの買い与えた高価な車に乗って消えてしまう。

クラブに舞い戻ったミランダは、すでに夫が裕福ではなく大きな負債を抱えていたことを知っていた。
もうクラブにいることはできない。

ところがわたりに舟。会員の海軍准将から、子供に礼儀作法を教える家庭教師を頼まれる。
彼女が住み込んだうちで、准将の妻が死に、ミランダが疑われ始める。


暇と金のある人たちの中にいるにはいるが、じつは暇も金も無なくその日暮らしのために悪知恵をフルに使って生きている人々。

そこでおきた犯罪は浮世離れのした、面白い展開になる。

そんな人たちの中で弁護士のアラゴンはミランダの遺産相続手続きが無事すまないと帰れない。
彼は混乱の中で秩序を見つけようとする。

おかしなおかしな小さな世界、富裕者の集まるクラブ。自由でわがまま勝手な姉妹もいる。子悪党の少年もいる。

筆致が機知に飛んで明るい。「ミランダ殺し」ミランダは殺すのか、殺されるのか。

解決は意外な方向で、と言うか少しは予期される結末。
軽いがよくできている、作風に好感を持って楽しく読み終えた。





読書

25作目 「ミランダ殺し」★4.5

26作目 「眠りなき夜」北方謙三
     谷と弁護士事務所を共同経営している戸部が失踪する。彼の知り合いだと見られる女性も
     行方不明になる。
     ついに谷が犯人と思われ指名手配され、容疑を晴らすために眠らない闇の中をはしる。
     タイムリミットが迫る。 
     一気に読める面白さだった。★4.5 

27作目  「陰の季節」横山秀雄 
      後の刑事小説の基になったと思える一冊。
      「震度0」に見える警察機構内部の軋轢と存在意識。「顔」みられる似顔絵の効果。 
      ストーリーの面白さと、今後の作品テーマが見えた。★4

28作目   「朝倉恭介」Cの福音 完結編 楡修平
      ここまで読んだら完結させなくてはならない 悪の恭介と正義の川瀬。胸のすくような恭介の
      悪事も終わりのときが来る。海にしずんだ彼は復活するのだろうか。彼を訓練したCIAは
      安心してもいいだろうか。大いなる悪の前では善なる心は影が薄い。
      夢中でよんだ話は一応完結。さびしい。★5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガラスのなかの少女」 ジェフリー・フォード 田中一江訳 ハヤカワ文庫

2011-02-16 | 読書
蝶を飼っているいんちき霊媒師、幻惑的筆致。
「アメリカ探偵作家クラブ賞受賞作」
と言うので、ブラッドベリ好きはフラッと来た。「何かが道をやってくる」のかけらでも落ちていないかと期待して読んだ。

話はその霊媒仲間だった少年が80歳を超えてから話す思い出で、67年前彼が17歳のときの出来事だ。
彼ディエゴはメキシコ移民の孤児だったが、今はいんちき霊媒師で詐欺を働くシェルに引き取られて、交霊会の助手をしている。
もう一人の仲間は大男で、大道芸をしていたのだがボディーガード兼運転手になり、これも詐欺の手助けをしている、アントニー・クレオパトラというふざけた名前が気に入っている。

土地の名士の娘が行方不明になり、霊を呼び出して交霊詐欺は成功するが、そのときガラス窓に少女の姿が映ったのを、シェルが見る。

三人はその少女を探し始める。

霊媒師だという謎の美女も加わって、死体を見つけるが。

一方土地の富豪に取り入って、得意先を増やそうとしていた矢先、使用人も含めて全員が惨殺される。

下働きのメキシコ人の少女が一人生き残っていた。
シェルは自宅に彼女を保護し、ディエゴは一目で恋をする。

禁酒時代だったので、背景に酒の密輸組織がいるような、KKKの地下組織が生きているような、とさまざまな情報を得るが決め手ではなかった。

シェルの昔仲間、芸人や、見世物になっていた怪しげな人たちに助けられて、話が進んでいく。

異形の怪物に襲われたり、危険な罠が待ち構えていたりする。

屋敷に愛蝶室を作って育てているシェルというリーダーが複雑で、繊細で、心の動きに敏感で、この詐欺を成功させているのだが。

変化に富んだストーリー運びはおもしろい。ただシェルがつかまるあたりから、あのギャンブラーでマジックの天才がなぜ、と少しトーンダウンするのが惜しい。

いい終わり方で読後感も暖かいが。散漫なところも感じられるのが残念。

読んで損はしない。
でもほんの少しブラッドベリを期待したが外れた。

★★★3

読書 
 
23作目

24作目 「盗まれた貴婦人」
     2010年刊 この年ロバート・B・パーカーが77歳でなくなった。記念碑的作品。
     ファンでなくても読んでおこうと思う作品。

     オランダの画家のたった一枚残っている作品の「貴婦人と小鳥」の絵を巡って起こる事件を、
     お馴染、私立探偵スペンサーが追っていく。 読みやすく面白く機智に富んだ会話が弾む。

     ★★★3つ、ファンに叱られるかもしれないけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「狼花」 新宿鮫IX 大沢在昌 光文社文庫

2011-02-10 | 読書


文庫になったのが2011年、初版は2006年、「最新作」なので背景も現代に近い。

これで読み終わることになる。


今回の事件は、公園で喧嘩があり殴られたナイジェリア人が大麻を持っていた。鮫島は逃げた男の方が大麻樹脂を持っていたことを知り、大掛かりな故買屋の調査を始める。

不法入国、偽装入国などの不審な外国人が増えてきている。それをたどり、仙田の率いる「泥棒市場」を突き止める。


鮫島と同期で順調にキャリアの階段を上っていた香田が突然、組織防犯対策部の管理官に移動願いを出し、外国人暴力団の撤低排除を目的に活動を始める。

鮫島は香田から組対に誘われるが、彼とは警察官の使命は同じくするものの、その姿勢はお互いそりがあわないことがわかって
いた。鮫島は独自に調査を始める。

香田は外国人の組織を排除するために、裏で広域暴力団(稜和会)と手を組む計画を立てていた。

これは鮫島にとって到底認められるものではなかった。

鮫島は香田により休職処分を受ける。


仙田は意志を曲げて市場で麻薬を扱うことにする、それが稜和会のに繋ながり、関西から直系の幹部が送られてくる。

仙田は商品の目利きに中国人の女を使っていた、彼女は深見(仙田)と名乗る市場の管理者を心の支えにして尊敬していた。
だが関西から送り込まれた暴力団幹部石崎に惹かれ下で働くようになる。

深見(仙田)の過去や本名が判明する。
門野という、かつては警察官であり公安部に所属していたが海外に派遣されてからは、CIAとも関わりのあった人物だった。

仙田は女を愛していた、暴力団と関わりを持った今、市場が香田の手でつぶされれば命が危ない。

そして、鮫島の生き方に深く関わってきた仙田の知らせで 香田と石崎の密約が実現する場面に4人が集まる。

緊張感の盛り上がるシリーズ1、2を争う名場面だ。



これで読みおわった。
これからのことは分からない。さまざまな設定で楽しませてもらった。
だが、これまでの順位となると

1位 「新宿鮫」始まりとして入れておく
2位 「毒猿」
3位 「狼花」  かな


読書

22作目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風化水脈」 新宿鮫VIII 大沢在昌 毎日新聞社

2011-02-10 | 読書


1990年から始まったシリーズを読み続けて、発行が2000年まで来た。図書館にあった第1刷の単行本。
2段組440p重かった、本が(^^)

一作目に中国やくざとの抗争で刺された真壁が出所し、鮫島と出会うところから始まる。

鮫島と真壁は人生の表と裏を歩んできた。鮫島は真壁の行為を憎み真壁はしつこい鮫島を避けはいるが、事件を通してお互いを知るに連れ、一本気で頑固な、芯の通った生き方に何か通じるものを感じていた。

鮫島は相変わらず単独で、高級車の盗難を追っていた。
目をつけたのは、空き家にある有蓋の駐車場だった。
張り込みに便利な位置にある駐車場の管理人(大江)と親しくなって、そこから監視することにする。

真壁は抗争で足が悪くなり、不健康そうに見えたが、待っていた女とともに暮らし始める、戻ってきた暴力団(藤野組)からは、慰労の意味で閑職を与えられるが、やりがいのない仕事に苛立ちを募らせていた。

鮫島は盗難車の改造場所と保管場所を突き止めるが、見張っていた雑草地の中の井戸から、脂漏化した暴力団員の死体を発見する。

もう時効も成立した、昔の殺人事件だった。

真壁が帰ってきた藤野組は高級車を盗んで代行業者を挟み中国に売っていた、代行業者の頭は、抗争の折に真壁が売った弾で喉をやられて声が出なくなっている「王」だった。
「王」は、真壁が生きていて出所したのを知らなかった。

藤野組の頭脳系やくざが突然撃たれて死ぬ。

そして盗難車のビジネスが真壁に回り、「王」と顔を合わせるときが近づいてくる。


次々に登場する人物たちのつながりが次第に解けて、真壁の命がかかる取引場面に進んでいき緊張する。

シリーズの中では、面白いものに入る。やくざとはいえ、人生の裏を歩いてきて更生しようとする真壁、それを支える女も、その母も何か物悲しい。


ただ、何年かに一冊、新刊を読む人は別として、一度に読みきろうとすると、前作の話や警察機構の解説の繰り返し、地理や、歴史の詳細は少し疲れる。勉強にはなるけど。
ハードボイルドならシーンをスピーディーに流してほしかった。

★3 にする


読書
 
21作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする