goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

一ヵ月後の受診

2005年06月06日 | 雑記
早いもので手術をしてから一ヶ月になろうとしています。
皆さんの励ましもあって、ここまで元気になれました。
有難うございました。
今日の診察では、「卵巣に水がたまってますね」
「へっ?」
「特に問題はありませんよ」です。
他は順調でした。
改めて、摘出したものを写真でみましたが、「ぎょえっ」でした。
人様にお見せできるものではありません。

今日は長く電車に乗ることになりました。
武蔵野線、千代田線、丸の内線、山手線、埼京線。
昼食をするために、麻布に行ったのと、保険会社に行ったためです。
世の中階段が多いのねバリアフリーじゃないと。

東京タワーの足元を見ながら歩いていたら、飯倉の交差点で、白バイのお兄ちゃんが
こけました。「なんで?」
バイクにまたがった途端、「どてっ!」と。
白バイの方も転ぶのね~と思った瞬間でした。
駐車禁止の切符を切った後の出来事。切られた大きな車のおば様は、心配そうにしてましたが、
内心は、想像できますよね。
私も何故か同情できませんでした。

さて、この前の作品。ビーズにお花がついています。見えないかも。

最新の画像もっと見る

11 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一ヶ月検診 (つるかめ)
2005-06-06 20:41:02
順調の回復よかったです

私もtakakoさんに励まされて早く回復しようという気持ちがもてます。



白バイのコメントを読んで笑ってしまいました。

そんなことってあるんだ。

私だったら笑うの我慢して顔が引きつってしまいそう。

白パイのにぃちゃんは可哀想だけど・・・。

返信する
あれ~入れ違いだったみたいよ (takako)
2005-06-06 20:56:42
今つるかめさんの所にお邪魔していました。

さなぎが気になって・・・・。

白バイの兄ちゃんを、笑ってしまいました。

一緒に歩いていた彼は、バイク乗って、10万も罰金とられたことがあったので、とてもうけてました。

でも、目の前で転ばれると、目が点になりますよ。



返信する
祝!快気祝い (Ree)
2005-06-07 00:15:45
もう1ヶ月なんですね~

takakoさんご本人は大変な思いをしたでしょうけど、ブログでおしゃべりしていると、そんなことなど何も無かったかのような、気がしてきます。ほとんど毎日ブログで会えましたから。

でも一番痛々しかったのは手術の翌日でした。痛いんだろうな・・・つらいんだろうな・・と身につまされました。そして今、どんどん体も快復し、社会復帰しつつあるんですね。喉元過ぎれば・・・ですかね。ところでDVDも見ちゃったの?



白バイのお兄ちゃん、かっこわるぅーー。そら笑うしかないですね。
返信する
お花、見えてますよ^^v (フェアリー)
2005-06-07 05:17:48
ステキですね~!アンティーク調で素晴らしいです

9ピンも全部、ですよね?気が遠くなりそ~です(笑)

お花はプリント?それともガラスでの模様・・・?

アンティーク調の、私も作ってみたいんですけど、簡単そうで意外と組み合わせが難しいんですよね~^^; そんけーしてしまいます



それにしても、もう1ヶ月ですか!?早いですね~。

術後の経過も順調で何より!仕事ももうすぐ復帰となりますが、ゴルフに復帰されるのも近そうですね~(笑)

そろそろ、ウズウズしてくる頃では^^?

でも、休養してた分、疲れ易いかもしれないので仕事も遊びも気をつけて下さいね☆



いやぁ~、白バイの兄ちゃん、災難でしたねぇ

おばちゃんは内心、「バチが当たったのよ~」ってところでしょうか・・・^^;?

おばちゃんがキップを切られる事が無かったら、白バイの兄ちゃんもコケる事は無かっただろーに・・・。ご愁傷様です
返信する
Reeさん (takako)
2005-06-07 07:58:55
そろそろゴルフをと思って、打ちっぱなしに行ってみたんですよ~。

短いものを練習しようかと。

結構打てるじゃないのさ

大丈夫じゃないの

意外とお腹って痛まないんですよ。

友達は「傷が開くんじゃない?」でしたが、大丈夫。

でも、受診時に先生にはいえませんでした・・・。

確かに毎日ブログ書いていたので、「余裕じゃないの~」を、言われました。

いや~辛かったんですけどね。

喉元過ぎればって、本当です。

DVDは見てません。何だか恐くって。

写真はカルテに貼ってあったので見てきました。
返信する
フェアリーさん花はね (takako)
2005-06-07 08:01:58
ガラスでの模様だと思います。プリントではないみたい。

構造がよくわからないのよ。でもラブリー

組み合わせは何となく勘で。

9ピンは早く進むから、せっかちの私には満足度が高いです。
返信する
大変でしたね (ふぶき)
2005-06-07 11:22:17
手術の記事を読ませていただきましたが、

おそらくふぶきが想像する以上に大変だったと思います。



順調に回復してきて何よりです

まだ何かと生活に支障があるかもしれませんが、

この調子で早く完治すると良いですね!



白バイのお兄ちゃん・・・オイオイ

普段は見る事が出来ないので、ラッキーなのかもしれませんね(笑)



以前、白バイが何台か走ってるところを見ましたが、皆きちっと運転してるのに

最後尾の白バイだけ、ノーヘル・少し改造してある白バイを見ました

色々な人が居るんですね・・・。



ビーズステキですね大人っぽくてかっこいいです♪
返信する
ふぶきさん (takako)
2005-06-07 11:33:44
文章にするとさらっと終わってしまいます。

行間を理解できるのは多分、経験者だけなのかな、と

思いました。患者さんの気持ちがよくわかりました。



私は東北の寒いところに生まれ育ったので、やはり

老後は暖かいところで、治安も良くて、福士の充実したところがいいです。

石垣方面は高齢者も多いので、大変かと思いますが、

自然に人生をまっとうできそうな気がして・・・・。

幻想なのかな・・・。
返信する
もう行けるね♪ (Ree)
2005-06-07 19:24:34
L(>o<)」 オーマイガーッ!! もう練習いったんですか~

お腹よじる動作を繰り返したんですか~

骨折も1ヶ月でしっかりくっつくというし、体の治癒は1ヶ月でOKなんですね、すごいすごい。

そういえば私も昔くるぶし骨折して1ヶ月後にスキー行きました。でもスキー靴はギブス見たいなもんだから。

ゴルフいける日は近いですね♪
返信する
へっへっ (takako)
2005-06-07 22:19:46
我慢できなくて行ってしまいました。

お腹ってよじれるんだわって思いました。

でも、腕が疲れているってことは、腕で打ってる?

意外と大丈夫なのねって思いました。



やはり運動したほうがいいんだわっ

スキー用のブーツはギブスみたいだけど、脱ぐ時大変ですよね。足がつりそうです。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。