「是非、川越へ・・・・」と、リクエストがあったのです。
だから、行ってきました


「海を感じるとき」 にコメントしてくださった、ばんびさん。
私が代わりに行ってきました。
(ほんとかい
)

田中屋美術館。洋風蔵作りのお菓子屋さん。

心惹かれる建物ですよね。

駄菓子や横丁も、たくさんの懐かしいお菓子。
おせんべい・・・・。
懐かしい、紐? よくやりましたよね。
さいころキャラメルは、おやつ。遠足の友。

体に悪そうなお菓子・・・・・。笛吹きました。子供が買いました。
川越といえば、やっぱり芋でしょ。
天ぷらです。 いも恋まんじゅうも、はずせません。
三芳のパーキングでしか、買ったことがありませんでした。
おいもと、あんこです。

ガラスが歪んでいて、これがいいところです。
今日はこちら方面に用事があって、そのついでに足を延ばしたのです。
初めて行きました。
「ウォーターボーイズ」の川越高校も・・・・・。
ただひたすら歩いたのですが、風が冷たかったです。
ばんびさん、楽しめましたか?
人気blogランキングへ
だから、行ってきました



「海を感じるとき」 にコメントしてくださった、ばんびさん。
私が代わりに行ってきました。
(ほんとかい


田中屋美術館。洋風蔵作りのお菓子屋さん。

心惹かれる建物ですよね。


駄菓子や横丁も、たくさんの懐かしいお菓子。
おせんべい・・・・。
懐かしい、紐? よくやりましたよね。
さいころキャラメルは、おやつ。遠足の友。


体に悪そうなお菓子・・・・・。笛吹きました。子供が買いました。


川越といえば、やっぱり芋でしょ。
天ぷらです。 いも恋まんじゅうも、はずせません。
三芳のパーキングでしか、買ったことがありませんでした。
おいもと、あんこです。

ガラスが歪んでいて、これがいいところです。
今日はこちら方面に用事があって、そのついでに足を延ばしたのです。
初めて行きました。
「ウォーターボーイズ」の川越高校も・・・・・。
ただひたすら歩いたのですが、風が冷たかったです。
ばんびさん、楽しめましたか?
