猫が飼えなくなると予測して、飼い主を探すことになった患者さん。
見つかったのでお見合いしましたが、やはり普通にしゃーって
されました。
網の中に入っている方はしませんでしたが、訪問した猫の方が
しゃーーっと。
急にごろごろと仲良くなることなど、一般的にはないのでしょう。
仲良くならなくても、なんとか過ごしてもらいたいです。
私も飼いたいけど、出かけることが多いから。
いたずらっこだと難しそう。
掃除もあまりしないから・・・・。
この子はもらわれる先の猫ちゃん。
猫が飼えなくなると予測して、飼い主を探すことになった患者さん。
見つかったのでお見合いしましたが、やはり普通にしゃーって
されました。
網の中に入っている方はしませんでしたが、訪問した猫の方が
しゃーーっと。
急にごろごろと仲良くなることなど、一般的にはないのでしょう。
仲良くならなくても、なんとか過ごしてもらいたいです。
私も飼いたいけど、出かけることが多いから。
いたずらっこだと難しそう。
掃除もあまりしないから・・・・。
この子はもらわれる先の猫ちゃん。
早朝会議中に、吸引が上手くできないと連絡あって
訪問してみると、息をしていませんでした。
医師に来てもらって死亡確認して、医師が戻ってからまた電話があり
もうひとり動かない、息をしていないかもしれないとの連絡があって
スタッフが行ってみるとやはり呼吸していませんでした。
2人立て続けに亡くなりました。
火葬場は10日待ちだそうです。
葬儀屋さんが着替えなどやるからとのことでもどりましたが
葬儀屋さんがやってくれないとのことで、昼頃にまた訪問して
和服に着替えさせました。
娘さんにとっては、長い長い介護生活でした。もうすぐ100歳でしたから。
このこを誰かに育ててもらわないとならない状況に。
飼い主を探しています。有力な飼い主もいますが、先住猫と
うまくやっていかなければなりません。
私も飼いそうになりましたが、いないことも多いので
断念しました。
周囲の方々で休む人は続きます。
仕事始めに休む人、いますね。夏休み明けとか冬休み明け
連休明けになると休む人。必ずいます。
そんな4日でした。
こちらは毎日仕事でしたので、切れ目はありませんが。
先日、美味しいお寿司もいただきました。
毎年一度は行くお寿司屋さんです。
ガールズトークはとまりませんが、大人になったので
さくっと終わります。疲れるのよね、きっと。
昨日は早速患者さんからのコールがあり、カテーテルの交換となりました。
医師には電話がつながらず・・・・交換するしかありませんでした。
ゆずのコンフィチュールがたくさんあります。
パンは食べないので、どうしましょうか。
今日も朝6時からコールがあって、初夢を忘れました。
せっかく夢をみていたのに。
残念すぎます。そこから怒涛の訪問。からの夕方はグループホームへコロナの抗原検査。
なんで自分でやらないんだろう、スタッフ。字も読めるのに。説明書に従ってやればいいのに。
間違って綿棒を目にいれちゃうとか?いやいや普通鼻だよね。
黒豆も煮ました。あとは何もしない予定。
医師と同行訪問して、明日の訪問はなしになりました。
やったーー
電話待機ですが訪問がないほうがいいです。何人か呼ばれそうな気配もしますが。
年末ですが、訪問して欲しいということで急遽連絡しても
今、病院なんです・・・・ あ、明日も病院なんです。
ではいつ行けばいいんでしょうか?
来年で~~~
あら。そ。
せっかく予定をつめていたのにと思いましたが、元気な証拠なので
ま、いっか。
今年のシュトーレンはアルコールがきいています。
南国にまた行きたくなりました。
相方は、ひとりで温泉行くらしく。私は仕事です。
半年前から依頼されていたシンポジウムの発表をしました。
尊敬する方々からの依頼だったので断らずにおこないました。
最後の事例は、自分の事例だったのですが
涙がでたという感想もありました。
そう。会いたい人に会うことで、自然治癒力がまします。
好きな果物もたっぷり。
酔いしれる暇もなく、普通の日が始まりました。
ここからずっと仕事。
年末から年明けまで。
ずっと仕事です。
これで訪問したら楽しいかも。
自転車より楽なのかな。こがなくてもいいから。
ボタニカルガーデンに乗り捨ててありました。パリみたい。
とにかく走ってます。
次の訪問、次の訪問。
時間は10分単位。
認知症のところにいって、薬のセットしたり
次は注射の管理、次は次はと。
連続の訪問で、お昼休みがありません。
Il semble qu’un nouveau médicament pour la maladie d’Alzheimer sera lancé.
訪問看護でも患者さんがたくさん。
小児の摂取時に、泣きわめいてなん注射器をとりあげて
中身をだしてしまいました。
そのあとも、女性の力ではおさえこむこともできず、男性職員を呼んで
おさえてもらいました。
そこまでしてやります?
日中は猿島カントリークラブでコンペ。グロスで2位でした。女性はたったふたり。
グリーンが難しくて、二度と行かないと誓いました。
病院も、どこもかしこも看護師不足です。
コロナの関係で、病棟も若い人が辞めたそうです。
「なので大変なのよ、ほんとうに」と話していました。
訪問看護もすでにそうです。
夜間も休みも呼ばれますし、呼ばれなくても拘束感が強く
精神的につらいです。
私のところもしかり。
ひとり減ってしまう予定なので、どうしようか悩みます。
電話当番も増えます。
芝生に聞いてみないと。