goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

内田篤人と仲がいいチームメイトである、ユリアン・ドラクスラーがシャルケに残るようですね。

2015-08-01 11:00:00 | about シャルケ
昨日はやっぱり帰りが遅かったので、簡単に書かせて頂きまして終えたいと思います


ブンデスリーガ8月14日から開幕です!!


シャルケの開幕戦は8月15日土曜日の22:30~ブレーメンとアウェイでの試合で始まりますが・・・

放送されますかねぇ・・・
今シーズンのフジテレビNEXTは1節につき3試合ですしね・・・
J Sportsは未定だし、FOXはやらないだろうし・・・
日本人の需要を考えて、ドルトムント、マインツと来て・・・もう1枠に入ってくれたらいいのですけど・・・
内田篤人はケガで出ないでしょうからね
放送されたら、もちろん書かせて頂きますが・・・されなかったらどうしようもないですね。









さて・・・シャルケ移籍話が新たにありましたね









まずは1人目




































トランクィロ・バルネッタは渡米を決意しましたね!アメリカMLSのフィラデルフィア・ユニオンへ移籍することになりました!!

まぁ、彼の場合は事前に契約更新をせず・・今シーズンで退団って言う話が決まっていましたからね。
覚悟はしていました(笑)
昨シーズンからシャルケをご覧になられた方は、彼のプレイは印象に残ったのではないでしょうかね。
昨シーズンのバルネッタは特によかったですしね
それぐらいの実力があるのに、欧州から出るのは何か惜しい気がしますけどね(笑)
フクスみたいに欧州のどこかへ行くのかと思っていました
まぁ・・・欧州にいないってことは、彼みたいな上手い選手をシャルケは敵に回さずに済んだのはいいことかなぁ・・・
なにはともあれ、新天地が決まってよかったですね


















そして、注目の移籍話と言えば・・・




















シャルケがドラクスラーのユヴェントス移籍を拒否


BallBall 7月28日(火)16時5分配信



ユヴェントスが提示したドラクスラーの移籍金1550万ポンド(約29億円)をシャルケ拒否した


シャルケのスポーツ・ディレクター、ホルスト・ヘルト氏がユリアン・ドラクスラー移籍について、ユヴェントスのオファーを拒否したと語った。

ユヴァントスはドラクスターと個人契約で合意に達していたが、シャルケにオファーを出していなかった。

しかし27日に正式オファーを提出。ユヴェントスが提示した移籍金は1550万ポンド(約29億円)と見られているが、ヘルト氏は『Schakle TV』で次のように述べている。

「今日の午後遅くにユヴェントスからオファーが届いたが、検討した結果、断ることにした。ユヴェントスにはこれ以上の交渉はないと伝えた。ドラクスラーへの個人的な接触も行なってほしくない。話はこれで終わりだ

アルトゥーロ・ビダルのバイエルン移籍が近づいていると伝えられているが、ユヴェントスはドラクスラーをビダルの後釜として補強候補に上げていた。

ユヴェントスは今夏、獲得をしたドイツ代表のチームメート、サミ・ケディラとドラクスラーで中盤を構成したいと考えていた。ドラクスラー獲得が消滅したため、新たにミッドフィルダーを探さなければならないだろう。






・・・とのことでした






よし!いい仕事をしたぞ!!シャルケはっ!!





今のシャルケには非常に大事な戦力ですからね・・・ドラクスラーは。替えがきかない選手です
今のシャルケで点を取りに行こうとしたらドラクスラーとフンさんは絶対に必要ですよね。
ドラクスラー残留は、どんな補強よりも大きなことだと思います
まぁ・・・ユベントスにとっては移籍金29億円以上だすのは高すぎる感じがするのでしょうけど・・・
マンチェスター・シティ
(だったと思う)なんかは移籍金40億円以上出してでも欲しいって1年前は言っていた気がするだけに・・・








そんな並クラスの移籍金で、うちのドラクスラーが渡せるか~~~!!






・・・ってシャルケファン側の一方的な思い込み(笑)

(客観的に見たら適正料金だとは思うのですが・・・シャルケから手放したくないっていう意味では足らないwww)
シャルケ側も早い段階で拒否をして、交渉を続ける気がないって発表したってことは、この移籍金は話にならんって言う感じだったのでしょうね
あ、移籍金って言うのは契約が残っているチームから選手を引き抜く時発生するお金ですよね
このお金は選手相手ではなく、欲しい選手が在籍しているチーム支払うお金です
なので、契約期間が残っている選手を引き抜くには選手に対する年俸に加えて、チームに支払う移籍金が必要になるのですよね。
チームは有力な選手を引き抜かれた代償に移籍金が残り、そのお金で有力な選手を見つけて補強するって言う流れですかね。
シャルケ以前、ドラクスラーを引き抜かれまいと・・・移籍金を40億円以上に設定したって言う話を聞いたことがあります
移籍金を40億円以上シャルケに払わなかったら、ドラクスラーは渡さないって言う契約になっていたのかな
(それでも「払おうか?」って超お金持ちチームのマンチェスター・シティかチェルシーあたりが言っていたのかな・・・その時は怖かったなwww)
そんな中で29億円は話にならないくらいの安さって感じたのでしょうね。



でも、この移籍拒否は両チームにとって良かったのかなって思います
まずはシャルケチームの10番、ユリアン・ドラクスラーを残せたことは本当によかったと思うし・・・
ユベントスもユベントスで必要以上のお金を出さずに済んだことですかね

ドラクスラーはシャルケでは絶対不可欠な選手ではあるけど、世界的には少し未知数な感じもしますからね。
そんな未知数な選手に予算を超えて払っていいかどうかは微妙ですしね






何はともあれ、シャルケの一ファンとしてはドラクスラーが残ってくれたのは本当によかったですね
若いころからドイツ代表に選ばれて、今はシャルケの10番を背負った大事な選手であると同時に






































内田篤人にとって、シャルケの中では最も仲のいいチームメイトですよね
ノイアーもパパドプーロスもいなくなっているので、今ではドラクスラーが最も仲いいと思われますしね。
(ノイシュテッターの名前も、なんかの雑誌に載っていたっけな)
内田の復帰を望むドラクスラーが日本語でメッセージを送っていたのも印象的でしたしね
(フンさんのカタコトも面白かったし、マイヤーが「どこにいるの?」って言うのは可愛すぎたwww)
うっちーにとっても、ドラクスラー残留は朗報だったのではないでしょうか。




・・・って言うところで今日はこれまでにしたいと思います。
明日も・・・チャンスがあれば、内田ネタを書こうかな
くたばって書けなかったら、昨日の予告通り・・・旅記事にしようかと思っています。



それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2015-08-01 21:10:05
ドラクスラー、残ってくれて良かったですね。
いい働きしてくれてましたものね。
うっちーともみたいだし。
最後の写真、すごく微笑ましい雰囲気で素敵ですね^^
返信する
酷暑お見舞い申し上げます。 (ひろろ)
2015-08-01 22:56:47
毎日篤い(もとい暑い)ですなぁ~
体調大丈夫でしょうか?

ユリアンの件、ほんとほっとしました。
うっちーも6年目で古株になったからお別れする選手ばっか増えて寂しいかぎりです。

ブンデスの放送枠はJスポ④にネクスト③だそうですよ。
シャルケの放送は今のところないみたいですね。(てかうっちー不在時は放送なしの予感)
シャルカーとしてはうっちーが出てなくても普通に見たいのですがね。

シーズンの半分出れなくてライバルも二人補強、さらに最強の相棒も不在、、、復帰後がかなり心配になってしまいます。
開幕はうっちー不在でも楽しみですが心配がつきない今日この頃です。

PS・・・内田ネタ何を書いてくれるのかしら?
是非ともやべっちの内田インタビュアーを書いてほしいな。すごーーーくおもしろかった。
「ルキノさん、がんばれーーー‼」
返信する
アンジーさん、まずは一安心です(笑) (lucino)
2015-08-02 02:25:42
ドラクスラーの残留は本当に大きいですね
シャルケで試合の流れを変えることが出来る、数少ない選手ですからね

今となっては内田と最も仲のいいシャルケの選手ですよね、ユリアン・ドラクスラーは
ノイアーやパパドプーロスなど、非常に仲のいい選手たちがシャルケを去って・・・今はドラクスラーが最も仲のいい選手になりましたかね
内田がシャルケに入った頃からの付き合いですしね


ホント、よかったよかった
返信する
酷暑ですね、ひろろさん。 (lucino)
2015-08-02 02:41:07
酷暑ですね
それもキツイですが、旅が結構ハードだったので
その疲れのままの1週間に入ってしまい
そこがヤバかったですね(笑)

ユリアンの件はホントにホッとしました
6シーズン目を迎える内田にとって、動機や先輩と言えばユリアンにフンさん、ベネさんにマティプ、フェーアマンぐらいになっちゃったのかな・・・
寂しくなってきましたね
ノイアーに加えて、今シーズンはパパドプーロス・・・
うっちーと特に仲のいい選手がいなくなり「ユリアンはあかん!ドラクスラーはやめて~~!!」って心の中で叫んでしまいましたが・・・ホッとしました(笑)

Jスポーツ、頑張りましたね
ヘタすれば、J Sportsもプレミアだけじゃないのかって思ってしまいましたが・・・
J Sportsに関しては昨年より試合数が増えましたね
でも、日本人中心にって考えると・・・
内田が戻るまではシャルケの試合は見る機会が多くはなさそうですね
彼がいなくてもシャルケの試合は見たいのですけどね・・・
ドルトムントの試合はJ SportsもNEXTも両チャンネルやるっていうのにね・・・
消去法で行くと開幕戦はNEXTの残り2枠ですか・・・
被らずに出来たら、残りのライバルはヘルタかケルンってところでしょうかね
日本人がいるだけに手ごわいです(笑)
あとはブンデスリーガハイライトが頼りですけど・・・
これはどこでやるのだろうか・・・

仰る通り、シーズン半分は内田が見れなくなって・・・
その間にカイサラなどが目覚ましい動きを見せてくれたら嬉しいような不安なような・・・
今となっては切り札のチョコレートラインも見ることが出来なくなりましたからね
復帰したらしたでレギュラー争いが大変になるかもしれませんね

内田ネタ・・・予想通り、やべっちFCです(笑)
これはバッチリ予定していました
今日と明日ぐらいにかけて書こうかなって思います
よろしければ、お付き合い下さいませ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。