
昨日は帰ってきた時間は早いものの・・・
帰ってきたらすぐに転寝してしまい、目が覚めた時には昨日までの仕事帰りの時間と変わらない・・・
あ・・・アホや・・・ホンマに私はアホや・・・
今日はシャルケの話を少しだけ書かせて頂きまして、終えたいと思います

シーズン終了後、シャルケの選手の中で色んなうわさが飛び交っているのは20歳のドイツ代表であるレロイ・サネですね
彼の活躍ぶりは、ここでも結構書かせて頂いたつもりではありますが・・・
そんな私のような素人が書かなくても・・・
彼を欲しいと言っているチームが多くて、しかも豪華なチームだらけのようですね!!
まぁ・・・公式発表ではなく、ヤフーニュースレベルではありますが・・・
その噂レベルではあるものの、名乗りを上げていると言われているのが・・・
マンチェスター・ユナイテッド
マンチェスター・シティ
バイエルン・ミュンヘン
なんですって。
この20歳の選手を欲しがっているチームって、欧州・・・いや、世界の中でも屈指のチームばかりですよね
シャルケは移籍金っていう・・・
彼を獲得しようとしたら、選手の給与に加えてチームにもお金を払う必要があるお金を45億円って提示をしているのに、それでも欲しがっているようですね!!
何でもバイエルンは70億円近くの資金を投じる気持ちがあるというのがヤフーニュースの話です
彼がブンデスデビューしたのは2年前だったと思いますが、この2年でこんなメガクラブが欲しがる選手になってしまったのですね。
本当に凄い選手になりました。
ついこの間までドラクスラーがいつ出て行くかハラハラしないといけませんでしたが、今度はレロイ・サネになったようですね

もちろん、いちシャルケファンの私としては絶対に出て行って欲しくない
って思います
彼が出て行ったら、シャルケの戦力は大幅に低下することでしょう。
特に数年前ほどビッグネーム的な選手が減ってしまった今のシャルケには彼に頼らざるを得ない状況にあるのが現状だと私は感じます。
とは言え、今のシャルケはチャンピオンズリーグ出場を逃してしまっているので・・・
チャンピオンズリーグ出場チームを探すと言われたら仕方ないなって個人的には思いますけど
同じリーグのバイエルン・ミュンヘンだけは特に勘弁して欲しいなって思います
まずは直接対決するのは何か複雑な気分ですし、何よりバイエルンの強さがさらに加速してしまいそうで嫌ですね
ただでさえ、ブッチ切りの強さを誇るバイエルンですからね
バイエルンは元々から強いうえに、何かブンデス内の強力な選手を引き抜いて刀狩をしているようにも思えますしね。
ゲッツェやレヴァ、さらにはフンメルスなどのバイエルン対抗1番手のドルトムントの主力選手を引き抜いて、シャルケもノイアーを取られてしまいましたしね
まぁ、本人も希望して移籍しているだろうし、やっていることは違反ではないので批判することは出来ないでしょうけど・・・
開幕何戦か見た時点で、どこが優勝するかって言うのが察しがつくのは面白くはないですしね
欧州各国のチームが戦うチャンピオンズリーグでは、このチームは割りと応援しますが・・・
ブンデスでは、このやり方が好きではないので真っ先に負けて欲しいなって思うチームです(笑)
もちろん残留がベスト
でも・・・どうしても移籍したいというのであれば、マンチェスター・シティなどのドイツ国外へ移籍して欲しいなとは思います!!
でも、案外ブンデス内で移籍するのですよねぇ・・・マヌエル・ノイアーはバイエルンに行ったし、ユリアン・ドラクスラーはヴォルフスブルクに行ったしね
どうか、それだけは勘弁して欲しいなって思います

籍はそのバイエルンにあるピエール・エミール・ホイビュルクはむしろバイエルンを出たいって言っていたニュースがありましたね!!
今シーズンはシャルケにレンタル移籍と言う、在籍出向みたいな状態で今シーズンだけ来てくれたのですけどね。
このままでは、出向時期・・・いや、レンタル期間が6月で終わりバイエルンに戻るのですけどね。
「クラブ探し、と言うと少し必死に聞こえるかもしれないけど、自分にとって適切なところへ行くつもりだ。それが一番上のクラブである必要がないのは明白だね」
「僕は20歳なんだ。これまでにいろいろ経験してきた。将来に向けて良い展望のある場所が僕には必要だろう。スペイン、イタリア、イングランド、ドイツ…、どこであるかは関係ないね」
・・・って語っていたようですね。
ホイビュルクはシャルケで非凡な才能を発揮してくれましたが、スター選手だらけのバイエルンに戻れば出場機会を得るのは困難と思われますからね
よし
それなら、そのままシャルケに正式に来てしまえ!!
・・・って私は思うのですけどね。20歳でこの活躍が出来たら、期待十分だと思いますしね
レンタル移籍から完全移籍してはいかがでしょう
って思ってしまいます
ただ!これらの話は、あくまでも公式発表ではないので必ずしも正確とは言い切れませんけどね!!
まぁ・・・シーズンが終われば、色んな移籍話で盛り上がりますが・・・その中の話の一つですから
チームの公式発表が出るまでは、真に受ける必要はないとは思います。
でも、こういう移籍の噂話を楽しむのがシーズン終了後の楽しみだったりするのです
どの選手はどこへ行くのだろうか・・・どんな選手が来てくれるのだろうか
あくまでも噂話と念頭に入れて、こういう話があるんだなって楽しむのはありかなって思っていたりします。
でも、シャルケのユニホームなんかを買う時に将来有望そうな選手の背番号は選べなかったりするのですよね(笑)
ゴレツカやマイヤー、サネ辺りはいつメガクラブからの話が来て出て行くかって言うのがあるので、念のため選ばないようにしています。
若手の中でも特にゴレツカが大好きなので、次のユニホームを買う時はゴレツカにしたいのですけど・・・
20歳と言う、これからいろんな可能性を秘めたゴレツカがいつまでいてくれるかって言うのが心配なのでねwww
私としてはサネが残ってくれて、ホイビュルクが来てくれるのが最大の理想ではありますが・・・叶うかどうか
サネは残ってくれそうな気がするのですけど、ホイビュルクの話はあまり現実的ではないので難しいでしょうけどね
(来い!何て言っていいるのは、あくまでも私の理想の妄想なのでwww)

そんなピエール・エミール・ホイビュルクはデンマーク代表として、来月に日本開催のキリンカップメンバーに選ばれています!!
キリンカップはボスニア・ヘルツェゴビナ代表とデンマーク代表が来てくれるようですが、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表としてセアド・コラシナツ
デンマーク代表としてピエール・エミール・ホイビュルクが来月の日本代表戦で見られるようですね。
内田もいないし、こっちを応援しかねませんね(笑)
そんな愛国心のかけらもないlucinoですみません。今日はこれまでにしたいと思います
明日も特にテーマを決めていませんが、ブンデス最終戦の話を少しだけしたいなって思っています
そして日曜日にシャルケのまとめを書かせて頂きまして、今シーズンのシャルケ話を終えたいと思います。
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
帰ってきたらすぐに転寝してしまい、目が覚めた時には昨日までの仕事帰りの時間と変わらない・・・

あ・・・アホや・・・ホンマに私はアホや・・・

今日はシャルケの話を少しだけ書かせて頂きまして、終えたいと思います




彼の活躍ぶりは、ここでも結構書かせて頂いたつもりではありますが・・・
そんな私のような素人が書かなくても・・・



まぁ・・・公式発表ではなく、ヤフーニュースレベルではありますが・・・
その噂レベルではあるものの、名乗りを上げていると言われているのが・・・






なんですって。
この20歳の選手を欲しがっているチームって、欧州・・・いや、世界の中でも屈指のチームばかりですよね

シャルケは移籍金っていう・・・


何でもバイエルンは70億円近くの資金を投じる気持ちがあるというのがヤフーニュースの話です

彼がブンデスデビューしたのは2年前だったと思いますが、この2年でこんなメガクラブが欲しがる選手になってしまったのですね。
本当に凄い選手になりました。
ついこの間までドラクスラーがいつ出て行くかハラハラしないといけませんでしたが、今度はレロイ・サネになったようですね





彼が出て行ったら、シャルケの戦力は大幅に低下することでしょう。
特に数年前ほどビッグネーム的な選手が減ってしまった今のシャルケには彼に頼らざるを得ない状況にあるのが現状だと私は感じます。
とは言え、今のシャルケはチャンピオンズリーグ出場を逃してしまっているので・・・
チャンピオンズリーグ出場チームを探すと言われたら仕方ないなって個人的には思いますけど



まずは直接対決するのは何か複雑な気分ですし、何よりバイエルンの強さがさらに加速してしまいそうで嫌ですね

ただでさえ、ブッチ切りの強さを誇るバイエルンですからね
バイエルンは元々から強いうえに、何かブンデス内の強力な選手を引き抜いて刀狩をしているようにも思えますしね。
ゲッツェやレヴァ、さらにはフンメルスなどのバイエルン対抗1番手のドルトムントの主力選手を引き抜いて、シャルケもノイアーを取られてしまいましたしね

まぁ、本人も希望して移籍しているだろうし、やっていることは違反ではないので批判することは出来ないでしょうけど・・・
開幕何戦か見た時点で、どこが優勝するかって言うのが察しがつくのは面白くはないですしね

欧州各国のチームが戦うチャンピオンズリーグでは、このチームは割りと応援しますが・・・
ブンデスでは、このやり方が好きではないので真っ先に負けて欲しいなって思うチームです(笑)



でも、案外ブンデス内で移籍するのですよねぇ・・・マヌエル・ノイアーはバイエルンに行ったし、ユリアン・ドラクスラーはヴォルフスブルクに行ったしね

どうか、それだけは勘弁して欲しいなって思います




今シーズンはシャルケにレンタル移籍と言う、在籍出向みたいな状態で今シーズンだけ来てくれたのですけどね。
このままでは、出向時期・・・いや、レンタル期間が6月で終わりバイエルンに戻るのですけどね。




・・・って語っていたようですね。
ホイビュルクはシャルケで非凡な才能を発揮してくれましたが、スター選手だらけのバイエルンに戻れば出場機会を得るのは困難と思われますからね




・・・って私は思うのですけどね。20歳でこの活躍が出来たら、期待十分だと思いますしね

レンタル移籍から完全移籍してはいかがでしょう




まぁ・・・シーズンが終われば、色んな移籍話で盛り上がりますが・・・その中の話の一つですから

チームの公式発表が出るまでは、真に受ける必要はないとは思います。


どの選手はどこへ行くのだろうか・・・どんな選手が来てくれるのだろうか

あくまでも噂話と念頭に入れて、こういう話があるんだなって楽しむのはありかなって思っていたりします。
でも、シャルケのユニホームなんかを買う時に将来有望そうな選手の背番号は選べなかったりするのですよね(笑)
ゴレツカやマイヤー、サネ辺りはいつメガクラブからの話が来て出て行くかって言うのがあるので、念のため選ばないようにしています。
若手の中でも特にゴレツカが大好きなので、次のユニホームを買う時はゴレツカにしたいのですけど・・・
20歳と言う、これからいろんな可能性を秘めたゴレツカがいつまでいてくれるかって言うのが心配なのでねwww
私としてはサネが残ってくれて、ホイビュルクが来てくれるのが最大の理想ではありますが・・・叶うかどうか
サネは残ってくれそうな気がするのですけど、ホイビュルクの話はあまり現実的ではないので難しいでしょうけどね

(来い!何て言っていいるのは、あくまでも私の理想の妄想なのでwww)



キリンカップはボスニア・ヘルツェゴビナ代表とデンマーク代表が来てくれるようですが、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表としてセアド・コラシナツ
デンマーク代表としてピエール・エミール・ホイビュルクが来月の日本代表戦で見られるようですね。
内田もいないし、こっちを応援しかねませんね(笑)
そんな愛国心のかけらもないlucinoですみません。今日はこれまでにしたいと思います

明日も特にテーマを決めていませんが、ブンデス最終戦の話を少しだけしたいなって思っています

そして日曜日にシャルケのまとめを書かせて頂きまして、今シーズンのシャルケ話を終えたいと思います。
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

サネって、いつもいい働きをしている選手ですよね?
わたしも出ていってほしくありません。
バイエルン・ミュンヘンなんて、ダメダメよ~(←いっぱしのシャルカー気取り
キリンカップでは、このブログで知った選手が見られそうで楽しみですo(^^o)(o^^)o
22時に寝て、翌朝11時に目が覚めました(笑)
ありがとうございます
レロイ・サネ、今年のシャルケに最も必要な選手でしたね
彼の攻撃で勝った試合はとても多いですからね
まずは出て行って欲しくないって言うのが大前提で・・・
それでも、本題のような大きなクラブチームに呼ばれるのは致し方ないことだとは思いますが・・・
せめて、シャルケと対決するバイエルンはやめて欲しいですね
マンチェスターのどちらかであれば、彼らと対決することもないので・・・百歩譲って移籍するならそちらの方がいいかなって思います。
キリンカップではシャルケからは2人の選手と対戦する可能性が高いですね