
久々のお笑い番組記事ですね。
もともと、多くの方に見ていただけるようになったのはお笑いネタなんですけど・・・・
最近ご無沙汰しちゃってますね。
ブログで最近「このブログの人気記事」ってカテゴリーが生まれたのですけどね・・・
昨年書いたネタが未だにトップ3に入っているみたいで。
今月もこの番組が行われていたのですけど・・・サッカーとかが続いて、少し引っ張ったのですけど・・・
ブランクがあるので、昨年と比べたら質が落ちてしまうかもしれませんが・・・参ります。
アメトーーーーーーク 秋のゴールデン3時間SP
普段は深夜に行われるアメトーークという芸人のトーク番組。雨上がり決死隊がMCを務めるトーク番組ですね
最近の傾向は、芸人が1つのテーマを企画して・・・同じような状況の人とグループになってトークする番組ですね
ねづっちも有吉もそういや、ここからブレイクしたのですけどね。

どうやら、今回は「~ない」「~ない」「~ない」秋の三大できない祭
っていうのがテーマでして、通常1時間の番組のアメトーークですが・・・
大体1時間でお送りするテーマを3本立てで行われます。
まずは1時間目

太ってきた芸人
若手の頃は痩せていたのに、今となってはなかなかふくよかになってしまった芸人たちのコーナーですね。

森三中の黒沢かずこも選ばれています。
観客の女性たちも黒沢を見て「かわい~~~い」って言います。
まぁ、愛嬌のある感じがいいってことでしょう

しかし・・・宮迫さんがそんな観客たちに尋ねました「(黒沢みたいに)なりたい
」ってたずねると

全員が首を振ります
さっきまでかわいいって言っていたのに、なりたいかって聞かれたら全面否定・・・・
男性の私にはサッパリ理解できません

司会者の蛍原さんも「これがオンナか」ってビビります。私もビビりました。
あのカワイイって言うのは嘘なのでしょうか・・・それとも、見下した感じで言っているのでしょうか・・・ゾッとしました。
少し違いますが、正直・・・そこまで羨ましくない人には必死で守ろうとする傾向もありますよね・・・その部類だったのでしょうか。
例えば男が「SPEEDの上原多香子ってメッチャ不細工やから嫌
」って言ってみると・・・(ちなみに私は美人だと思っていますよ)
「ふ~ん、マジで?メッチャかわいいのに何で?」って、女性型の多くは冷静に対応して下さるのですが・・・
これが賛否両論の激しい「SPEEDの新垣仁絵は不細工やから嫌
」何ていうと
「かわいそ~~~~~
」って、激しく叱られるケースが多いようです・・・何なのでしょう・・・何の違いなのでしょう・・・これと似ている部分があるのでしょうか・・・・
・・・って私の話はどうでもいいですね・・・続き参ります

今と比べよう ヤセてた頃の写真
太ってきた芸人のメンバーの太り具合と原因は何かって言うコーナーですね。

ザキヤマさん、つまり山崎弘也さんは13年前は左のような感じで75キロでしたが・・・・今は右下のような感じで93キロですね

原因はテレビ局から出される弁当をたくさん食べちゃいます
彼が売れ始める前の頃は、こういう弁当が大変貴重になります。そうなると先輩芸人たちも弁当を譲ってくれます。

「家に帰って食べま~す」って持ち帰っても弁当を大量に食べます。これが原因だそうです


すべらない話やイッテQなどでおなじみの宮川大輔も、以前は左側のような痩せていた感じですね。
現在はこの右下の写真です

大輔は海外ロケが多くなったのが原因だそうです。
渡航する前に和食納めって感じで和食を食べ・・・食べたばっかりで満腹なはずなのに機内食でも和食納め・・・・・
そして、帰国直後の和食を食べる・・・・納めになっていないのが原因だそうです

黒沢かずこさんもかつては顎がありました・・・・

突然、豚バラに目覚めて食べまくっていたようです・・・しかも毎晩・・・・・

キングオブコント優勝のロバート、秋山竜二ってこんな感じですが・・・・

以前はこれくらいだったようですよ。

お汁粉に目覚めてしまって・・・突然夜中に食べたくなって目が覚めるようです
夜中にガスをつけてお汁粉を温めてすすってから寝たようです

渡辺直美さん、最初から太っていたイメージがありますが・・・・やっぱり右下の現在を見ると、やっぱり太ってきたのは事実のようですね
4年前は70キロでしたが、現在は95キロ

貧乏が影響して、バイト先のまかないを食べ過ぎて体重が増えちまったようですね

何しろ、ブレイク前は普通な感じでしたもんね(笑)
・・・ってどうやら、ほとんどの方は原因が食べ過ぎのようですね
運動してもしなくても、食欲は減らないからなぁ・・・

原西孝幸もかつては痩せていたもんですね・・・・

TKO木下隆行なんて、昔はイケメンの部類・・・

出川哲朗も・・・・痩せていました。
でも、変な服装も指摘されていましたけど・・・・
出川さん曰く「当時はRCだのサクセションだのが流行っていて、彼らがそんな服装だから」って感じで言っていますが・・・

RCとサクセションは同日グループです「RCサクセション」ですが・・・

出川さんは腹筋や腕立て伏せを毎日やっていたのですけど・・・・ブルースリーのまねして腕を骨折してから運動できずに太ったって言いますが・・・
「腹筋は出来るじゃない
」って突っ込まれていました結果・・・

サボっていたのですって・・・普通に

次のコーナーは太ってきたあるあるですね

階段がきつくなってきた・・・確かに私も大太りしていた頃は階段がとにかくめんどくさかった・・・ってかしんどかった。

頭を洗うだけで息切れするようですね。さすがにそこまでなったことはないですが・・・・恐らく出ている腹がつっかえるのでしょうね。

そうそうそうそう
靴下が立って履けない・・・そうでした。
今より体重が10キロ多かった頃は靴下は全部座って履いていました
太ってきたあるあるですよね

靴脱ぐのも例外ではなく・・・

こうやって手を抜いて履く時、太っていたらバランスが崩れるのですって
なので、どこかスペースに自分から挟まって安定させてから立って履くのですって。

まぁ・・・なぜか、この素な表情で歩くのがツボでしたけどね

背中が手に届かない・・・
痩せてからもこれはあったけどねぇ・・・どっちかというと、私は体が硬いからwww

ただ・・・これはあった。太ってきたら、皮膚の面積が広くなって、全体が痒くなって痒い中心地は分からなくなります

頭を洗うのと同じ要領でしょう。和式トイレがつらいようです。

ただ・・・洋式もつらいようですよ。
いったん座った後に、突如・・・皮膚が便座の中に入り込んで便座がずれるようですよ

まぁ・・・黒沢さんみたいに便座が割れることはないでしょうけど・・・・

シャワートイレは受け入れ準備が必要
もともとトイレは紙派なんで、シャワーを使ったことはないのですけど・・・大体想像つきました。
多分お尻の肉部分が厚過ぎて、中心部まで届かないってことですね。
便座が「あ~~いないから
こうもんさんはここにいないから
」ってお尻の肉に追い返されているようですね

歩き方が変になるのですね・・・普段はこうやって歩くところを・・・食事後におなか一杯になったら

たしかに
これが楽らしいのですよね。さすがにここまで太ったことはないわ

通常体型の後から太ってくる人って自覚症状があまりありません
これは私もかつてそうでした。
その為、自分のことを棚にあげて「こいつ太っているのに・・・」っていう見方をしてきたことはありました。
渡辺直美もそうらしくて、自分のことを棚に上げて「こいつ、太ってるくせにミニスカート履いてる」って鼻で笑っていたようです

自分の着ていた服をハンガーに掛けて自覚することもありますよね・・・秋山みたいに。
自分が着ていたTシャツをハンガーに掛けて、初めて「俺デケーな」って思ってしまうみたいです

ザキヤマさんも、服を買いに行くとき「このサイズでかいでしょ~~」って、ありえないって感じで見ていたら・・・・案外それが小さかったってこともあるようですね

爆笑してハハハハって笑っていると・・・ははははは・・・・・・ブヒっ
・・・これ、昔結構ありました(笑)

口の中も太るようですね・・・

舌も太るようで・・・・・

自然と舌が出ちゃうようです・・・これはないわ

太っている人にとってこれが1番危険なのですよね・・・でも、多くの人が考えているようです
「本気出したらすぐ痩せる」って思っていること。
一見、ポジティブでいいとは思いますが・・・これ思っている時は大抵油断している状態で・・・一向に運動やらない傾向です。経験者語ります(笑)

家の体重計より、他の場所の体重計の方が思い表示が出たら「この体重計おかしい」って体重計のせいにしがちです

「この体重計、変な床の上においているからおかしいんや」って床のせいにするのもよくある話です

黒烏龍茶が心の支え・・・って芸人さんは言いますが・・・・危険です
これ飲んだら暴飲暴食していいっていう錯覚に陥りますから

原西さんは座って立ち上がることが出来ず、ギャグの切れがなくなったって言う現象もおきているようですね

出川さんはトラと仕事した時に影響が出るって言いますが、そんな仕事は出川哲朗さん・・・あなたくらいです(笑)

太っている芸人の寝姿・・・太っている人は特に寝相が悪いのかもしれません

TKO木下さん、なかなか変わった寝方をしています

黒沢さん・木下さん両方ともいびきをかいていました

渡辺さんも例外ではなく・・・
ただ・・・ぐ~~~~~のあとにぴ~~~があるのが特徴です

尻をかくな
渡辺

渡辺直美の持ちネタにビヨンセのものまねがあります。

これだけ激しく動いて、この太り具合は尋常ではありません

これをスーパースローでやるっていうコーナーもありました

腹がうねっています・・・・

不気味です・・・・

最後は昔の服を着てみようっていうコーナーですね
若かりし頃のサイズの服を今着てみようっていう感じですね

ロバートの秋山・・・もうボタンがギリギリで止めることが出来た状況・・・・もうムッチムチです

宮川大輔・・・一見普通に見えますが・・・実は・・・ズボンのボタンがちゃんと止めれず

「大輔・・・死ぬ気か
」って宮迫さんに聞かれるくらい、太ってしまった首にピッタリついているチョーカーが・・・

木下隆行・・・・もっと露骨

原西さんもわざわざ出ている腹の部分を目立つピンクって・・・・

黒沢さんも黒いパンツを履いているため・・・気付きにくいですが、ズボンがちゃんと履けていません

渡辺・・・よくわかった

ザキヤマさんはヒップホップ系です・・・・・

出川さんもパンツは出ているわ・・・・スーツの上着が切れないっていってこんな感じですが・・・・・

これは盛りすぎ・・・意外と着れちゃいました

じゃぁ・・・このズボンも怪しいっていって、後輩芸人の宮迫が先輩芸人の出川さんにズボンを無理矢理ねじ込むべく振り回しますが・・・
さすがに履けませんでした
さすがに出川さん、これには怒って

自分でわかるもん人間だから
って相田みつをばりの名言を残してこのコーナーが終わります。

ちなみにザキヤマさんのヒップホップ系・・・昔はもともとブカブカで着こなしていたようですけど、今となってはピッタリサイズだったって言う辺りで今日はこれまでにしたいと思います。
靭帯負傷でここ1年余り運動していない私・・・そろそろ本格的に動かないとなって思いますね。
それでは今日はこの辺で。本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
もともと、多くの方に見ていただけるようになったのはお笑いネタなんですけど・・・・
最近ご無沙汰しちゃってますね。
ブログで最近「このブログの人気記事」ってカテゴリーが生まれたのですけどね・・・
昨年書いたネタが未だにトップ3に入っているみたいで。
今月もこの番組が行われていたのですけど・・・サッカーとかが続いて、少し引っ張ったのですけど・・・
ブランクがあるので、昨年と比べたら質が落ちてしまうかもしれませんが・・・参ります。
アメトーーーーーーク 秋のゴールデン3時間SP
普段は深夜に行われるアメトーークという芸人のトーク番組。雨上がり決死隊がMCを務めるトーク番組ですね
最近の傾向は、芸人が1つのテーマを企画して・・・同じような状況の人とグループになってトークする番組ですね

ねづっちも有吉もそういや、ここからブレイクしたのですけどね。

どうやら、今回は「~ない」「~ない」「~ない」秋の三大できない祭
っていうのがテーマでして、通常1時間の番組のアメトーークですが・・・
大体1時間でお送りするテーマを3本立てで行われます。
まずは1時間目




若手の頃は痩せていたのに、今となってはなかなかふくよかになってしまった芸人たちのコーナーですね。

森三中の黒沢かずこも選ばれています。
観客の女性たちも黒沢を見て「かわい~~~い」って言います。
まぁ、愛嬌のある感じがいいってことでしょう


しかし・・・宮迫さんがそんな観客たちに尋ねました「(黒沢みたいに)なりたい



全員が首を振ります

さっきまでかわいいって言っていたのに、なりたいかって聞かれたら全面否定・・・・

男性の私にはサッパリ理解できません


司会者の蛍原さんも「これがオンナか」ってビビります。私もビビりました。
あのカワイイって言うのは嘘なのでしょうか・・・それとも、見下した感じで言っているのでしょうか・・・ゾッとしました。
少し違いますが、正直・・・そこまで羨ましくない人には必死で守ろうとする傾向もありますよね・・・その部類だったのでしょうか。
例えば男が「SPEEDの上原多香子ってメッチャ不細工やから嫌

「ふ~ん、マジで?メッチャかわいいのに何で?」って、女性型の多くは冷静に対応して下さるのですが・・・

これが賛否両論の激しい「SPEEDの新垣仁絵は不細工やから嫌

「かわいそ~~~~~

・・・って私の話はどうでもいいですね・・・続き参ります


今と比べよう ヤセてた頃の写真

太ってきた芸人のメンバーの太り具合と原因は何かって言うコーナーですね。

ザキヤマさん、つまり山崎弘也さんは13年前は左のような感じで75キロでしたが・・・・今は右下のような感じで93キロですね


原因はテレビ局から出される弁当をたくさん食べちゃいます

彼が売れ始める前の頃は、こういう弁当が大変貴重になります。そうなると先輩芸人たちも弁当を譲ってくれます。

「家に帰って食べま~す」って持ち帰っても弁当を大量に食べます。これが原因だそうです


すべらない話やイッテQなどでおなじみの宮川大輔も、以前は左側のような痩せていた感じですね。
現在はこの右下の写真です


大輔は海外ロケが多くなったのが原因だそうです。
渡航する前に和食納めって感じで和食を食べ・・・食べたばっかりで満腹なはずなのに機内食でも和食納め・・・・・
そして、帰国直後の和食を食べる・・・・納めになっていないのが原因だそうです


黒沢かずこさんもかつては顎がありました・・・・

突然、豚バラに目覚めて食べまくっていたようです・・・しかも毎晩・・・・・


キングオブコント優勝のロバート、秋山竜二ってこんな感じですが・・・・

以前はこれくらいだったようですよ。

お汁粉に目覚めてしまって・・・突然夜中に食べたくなって目が覚めるようです

夜中にガスをつけてお汁粉を温めてすすってから寝たようです

渡辺直美さん、最初から太っていたイメージがありますが・・・・やっぱり右下の現在を見ると、やっぱり太ってきたのは事実のようですね
4年前は70キロでしたが、現在は95キロ


貧乏が影響して、バイト先のまかないを食べ過ぎて体重が増えちまったようですね


何しろ、ブレイク前は普通な感じでしたもんね(笑)
・・・ってどうやら、ほとんどの方は原因が食べ過ぎのようですね

運動してもしなくても、食欲は減らないからなぁ・・・

原西孝幸もかつては痩せていたもんですね・・・・

TKO木下隆行なんて、昔はイケメンの部類・・・

出川哲朗も・・・・痩せていました。
でも、変な服装も指摘されていましたけど・・・・
出川さん曰く「当時はRCだのサクセションだのが流行っていて、彼らがそんな服装だから」って感じで言っていますが・・・

RCとサクセションは同日グループです「RCサクセション」ですが・・・


出川さんは腹筋や腕立て伏せを毎日やっていたのですけど・・・・ブルースリーのまねして腕を骨折してから運動できずに太ったって言いますが・・・
「腹筋は出来るじゃない


サボっていたのですって・・・普通に


次のコーナーは太ってきたあるあるですね


階段がきつくなってきた・・・確かに私も大太りしていた頃は階段がとにかくめんどくさかった・・・ってかしんどかった。

頭を洗うだけで息切れするようですね。さすがにそこまでなったことはないですが・・・・恐らく出ている腹がつっかえるのでしょうね。

そうそうそうそう

今より体重が10キロ多かった頃は靴下は全部座って履いていました
太ってきたあるあるですよね

靴脱ぐのも例外ではなく・・・

こうやって手を抜いて履く時、太っていたらバランスが崩れるのですって

なので、どこかスペースに自分から挟まって安定させてから立って履くのですって。

まぁ・・・なぜか、この素な表情で歩くのがツボでしたけどね


背中が手に届かない・・・

痩せてからもこれはあったけどねぇ・・・どっちかというと、私は体が硬いからwww

ただ・・・これはあった。太ってきたら、皮膚の面積が広くなって、全体が痒くなって痒い中心地は分からなくなります


頭を洗うのと同じ要領でしょう。和式トイレがつらいようです。

ただ・・・洋式もつらいようですよ。
いったん座った後に、突如・・・皮膚が便座の中に入り込んで便座がずれるようですよ


まぁ・・・黒沢さんみたいに便座が割れることはないでしょうけど・・・・


シャワートイレは受け入れ準備が必要

もともとトイレは紙派なんで、シャワーを使ったことはないのですけど・・・大体想像つきました。
多分お尻の肉部分が厚過ぎて、中心部まで届かないってことですね。
便座が「あ~~いないから




歩き方が変になるのですね・・・普段はこうやって歩くところを・・・食事後におなか一杯になったら

たしかに

これが楽らしいのですよね。さすがにここまで太ったことはないわ


通常体型の後から太ってくる人って自覚症状があまりありません

これは私もかつてそうでした。
その為、自分のことを棚にあげて「こいつ太っているのに・・・」っていう見方をしてきたことはありました。
渡辺直美もそうらしくて、自分のことを棚に上げて「こいつ、太ってるくせにミニスカート履いてる」って鼻で笑っていたようです


自分の着ていた服をハンガーに掛けて自覚することもありますよね・・・秋山みたいに。
自分が着ていたTシャツをハンガーに掛けて、初めて「俺デケーな」って思ってしまうみたいです


ザキヤマさんも、服を買いに行くとき「このサイズでかいでしょ~~」って、ありえないって感じで見ていたら・・・・案外それが小さかったってこともあるようですね


爆笑してハハハハって笑っていると・・・ははははは・・・・・・ブヒっ


口の中も太るようですね・・・


舌も太るようで・・・・・


自然と舌が出ちゃうようです・・・これはないわ


太っている人にとってこれが1番危険なのですよね・・・でも、多くの人が考えているようです

「本気出したらすぐ痩せる」って思っていること。
一見、ポジティブでいいとは思いますが・・・これ思っている時は大抵油断している状態で・・・一向に運動やらない傾向です。経験者語ります(笑)

家の体重計より、他の場所の体重計の方が思い表示が出たら「この体重計おかしい」って体重計のせいにしがちです


「この体重計、変な床の上においているからおかしいんや」って床のせいにするのもよくある話です


黒烏龍茶が心の支え・・・って芸人さんは言いますが・・・・危険です

これ飲んだら暴飲暴食していいっていう錯覚に陥りますから


原西さんは座って立ち上がることが出来ず、ギャグの切れがなくなったって言う現象もおきているようですね


出川さんはトラと仕事した時に影響が出るって言いますが、そんな仕事は出川哲朗さん・・・あなたくらいです(笑)

太っている芸人の寝姿・・・太っている人は特に寝相が悪いのかもしれません


TKO木下さん、なかなか変わった寝方をしています


黒沢さん・木下さん両方ともいびきをかいていました


渡辺さんも例外ではなく・・・
ただ・・・ぐ~~~~~のあとにぴ~~~があるのが特徴です


尻をかくな



渡辺直美の持ちネタにビヨンセのものまねがあります。

これだけ激しく動いて、この太り具合は尋常ではありません


これをスーパースローでやるっていうコーナーもありました

腹がうねっています・・・・


不気味です・・・・


最後は昔の服を着てみようっていうコーナーですね

若かりし頃のサイズの服を今着てみようっていう感じですね


ロバートの秋山・・・もうボタンがギリギリで止めることが出来た状況・・・・もうムッチムチです


宮川大輔・・・一見普通に見えますが・・・実は・・・ズボンのボタンがちゃんと止めれず


「大輔・・・死ぬ気か


木下隆行・・・・もっと露骨


原西さんもわざわざ出ている腹の部分を目立つピンクって・・・・


黒沢さんも黒いパンツを履いているため・・・気付きにくいですが、ズボンがちゃんと履けていません


渡辺・・・よくわかった


ザキヤマさんはヒップホップ系です・・・・・


出川さんもパンツは出ているわ・・・・スーツの上着が切れないっていってこんな感じですが・・・・・

これは盛りすぎ・・・意外と着れちゃいました


じゃぁ・・・このズボンも怪しいっていって、後輩芸人の宮迫が先輩芸人の出川さんにズボンを無理矢理ねじ込むべく振り回しますが・・・
さすがに履けませんでした



自分でわかるもん人間だから


ちなみにザキヤマさんのヒップホップ系・・・昔はもともとブカブカで着こなしていたようですけど、今となってはピッタリサイズだったって言う辺りで今日はこれまでにしたいと思います。
靭帯負傷でここ1年余り運動していない私・・・そろそろ本格的に動かないとなって思いますね。
それでは今日はこの辺で。本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

本人でなければわからないリアルなエピソードが興味深かったです。
わたしはPのせいで難民キャンプ状態(35kgはいくら何でもヤバイ
自動ドアの前に立っても開かないことがあります。
いずれにしても、両極端はよくありませんね
渡辺直美…いいともでダイエットしたはずですが、また太ったか~~!
違う番組でもダイエットしたはずですが…(笑)
ホンジャマカ・石塚が言ってましたが、便座は消耗品らしいですよ!(笑)
内山くんも言ってたような~
アンジーさんじゃないですが、私も40キロくらいになると自動ドアが開かないことが多くて(笑)
「故障か!!」と思うことが多々ありました…
でも、本気出せばやれると思いつつ
(わかるわかる~です)
いつ、するんじゃ
と、ひとり突っ込みできる状況なんですね
やっぱり結局は食事量と運動のバランスなので
そこを調整したらできるはず・・・
でも、いつするんじゃ
そして、好みはがっちりした人で
ちょっとふっくらしている位がいいです
うちのダーリンは、すっごく痩せていて、どうしても太ってくれません(ないものねだり
せめて、わたしよりは体重が多くなって欲しいです~~~~~~~~
でも太ったあるあるとデブあるあるの違いは判りましたね、デブは後ろから呼ばれても振り向けなかったりゴムボートに載ると即転覆したので……。
とはいっても他人事ではなく、自分も被災前より体重が増えました(涙)
かつては私もかなり太っていた時代・・・
似たようなことがたくさんありました
「あるある」って叫んでいましたね
体重35キロかぁ・・・・やっぱり大変ですよね。
結婚する1つ前の彼女が確か163センチ・37キロだったかな
大変そうだったなぁ・・・
寝る前に1時間ずつ録画で見ていましたね
でも、お役に立てて何よりです
渡辺直美はダイエットしましたか
彼女の場合は、太ったビヨンセが1番いいですけどね
便座が消耗品
あんなプラスチックが簡単に壊れるものなのですね
73キロで壊れていたら、私体重増やせないですね
40キロきったら自動ドアが開かない
あれ・・・センサーじゃなくて重みで反応するのですね
痩せすぎは痩せすぎの悩みがあるわけですね
ダイエットする時はネガティブにいった方が行動に移しやすいですね、実は
「これ以上サボったら動けん
って決意がないと真面目にはやらなかったです
元妻の「今日のご飯はオッサンの腹のしょうが焼き」って馬鹿にされる言葉があってこそでしたね。
腹立ったけど、それを黙らせる為にはそこで口論するよりも走った方がいいって思いました
「本気でやったら痩せる」って言葉・・・
あれを確信してるうちはまず動きません(笑)
「まだ行かなくても大丈夫
そうなれば滅多に行動を起こすことはないでしょうね。現に私がそうでした
ただ・・・やり始めたらポジティブに行かないと、諦めやすくなりますからね。
タイムが上がったとか、足の筋肉がついてきたとか・・・体重が減らなくてもいいところを探して励みにするしかないです
食事のバランスだの運動だのって考えている時間があれば、考えるより15分走った方が要領悪くても結果は成功でした
・・・って、私は1年で5キロ以上痩せました
走るだけって言う決して要領いいとは言えませんが・・・それでも悩み続けるよりは早道でしたね
・・・って、なおこっとさん
痩せるって悩み・・・必要ないですよね
お会いしましたけど
太った人が部屋に入ると、痩せている人より室温が上がる話ですよね
確かに・・・あっちの方が面白かったかな
まぁ・・・いつも1時間目は家電芸人など掴みレベルですからね
2時間目以降の方が面白いですよね
そう言われたら、その違いは出ますよね
太ってきたとすでにデブな人の違い・・・
今言われて気付きました(笑)
事情が事情だけに食べるものが偏らざるを得ない環境でしたもんね
また落ち着いたら、太らないでいることでしょう
階段も平気
和式トイレも大丈夫
わたしも年中ダイエットですが…
大学時代からあまり体重は変わってません。
でも今の体重から増え始めたら、直美ちゃん
や黒沢さんみたいになるんだろうなって思ってます。気を付けよう…
階段がしんどかったり、便座がえらいことになろうとしたら・・・
私の体重を超えなければなりませんから
一度お会いしましたが、程遠い位置にいますからご安心を
そうですね、あまり変わらないだけでも十分だと思いますよ
運動や食事で減らそうとしたら、それなりのストレスが掛かりますし