lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2016 弾丸ツアー plus one in summer  セカンドステージ その17

2017-01-31 00:00:00 | 宿泊付のDANGANツアー
すみません、やはり時間とスタミナが間に合いませんでした(泣)
また、この話に戻しますね
寒いうちに片付けておかないと・・・温かい状態で極寒の話をするのは少しでも避けたいですしね。
何とか、上手く行くといいですけど(泣)




























それでは、本題に参りたいと思います






















2016 弾丸ツアー+1  in summer セカンドステージ ~その17~

















についてお話をさせて頂きたいと思います。




7月30日31日1泊2日で一人旅をした話をさせて頂きたいと思います!




ペースを上げたいですね。
でも、この話はあまり端折らないで行きたいって言う葛藤があったりします(笑)

































前回の続きですね7月31日の日曜日午前10時30分長野県上田市に来ています!!
早朝から宿泊先の草津を出て、高崎周りで上田にやって来ました


































そして、この日のメインともいえる上田城に来ていますっ!!
私の大好きな大名、真田昌幸幸村居城でしたね

前回は門までの話をさせて頂きましたが・・・







































今回は中に入っていく話ですねそれでは、参りますっ!!





































中に入ると、鳥居があります中は神社になっていますね!!






































真田神社っ!

上田城の本丸跡に建てられているこの神社は真田家だけでなく、仙石家、松平家と・・・
真田信之が去った後に上田藩主になった歴代の藩主を祀っているようです。
(むしろ、当時は松平家のじんじゃだったようですね)
それでは、鳥居をくぐって参りましょう。








































この年はNHKの大河ドラマは真田丸。
その影響もあって、大いに賑わっていますね。



色んな観光客が訪れて、神社の対応新時代のものになりましたね!



まずはおみくじ・・・




































外国人観光客のためか、英語での説明がありました!

おみくじランキング・・・初めて聞いた(笑)
中吉がVery goodのようですね。ベリーグッドは大吉だと思いましたが、大吉はexcellentになっていますね
凶はBadで大凶はterribleだそうですね




それだけでなく・・・



































ポケモンGOをやる方に対しての注意書きも時代の波だなって思いました(笑)
昨年は観光名所で見たのは「ドローン禁止」が斬新だなって思いましたが、昨年はポケモンでしたね






































最近はお城巡りに女性の方が1人で訪れるケースもよく目にしますね。
その方の為か・・・神社が真田十勇士のポスターまで売っていましたね(笑)
真田幸村は女性ファンが多いですからね。









































おもてなし部隊も真田十勇士たちが迎えてくれます
ここに来て「じいさんの真田幸隆が好きだ」って言っている私は立派なオッサンですwww
もちろん、真田信綱・昌輝・昌幸・信尹と言った真田幸隆の子や信幸・信繁も大好きですよ。






































さて、いい加減・・・本殿に参りましょう!!
旅の無事を願いましたが、それ以上に「真田昌幸・幸村親子縁のこの場所に訪れることが出来たのは恐悦至極」って思いましたね。
今まで、色々な城を巡って参りましたが・・・前日の躑躅が崎館があった武田神社と上田城ほど感動したものはないですね(笑)





































そして・・・本殿の脇には真田幸村公って書いてある大きな木がありました。





































信玄公兜松ですって!
武田信玄が村上義清をせめたときに、山上に四方に枝を広げた立派な松の木がありました。
その松を「信玄公兜松」と呼んでいましたが、枯れたので伐採し「真田幸村公」の牌材を制作したようですね。








































その神殿の脇に、三角に組み上げたものがありますね。






































真田井戸って言うのですね
結構大きな井戸ですが・・・


この井戸がいかにも策士、真田昌幸らしい造りになっていたようですね!


やはり、単に水を溜めるものではありませんでした










































この井戸近くの砦に通ずる抜け穴だったようですね!
相手に包囲されても、この抜け穴から食料を運び入れたりしたようです

そういや、真田丸でも城にこもりながら相手の食料を奪う奇襲攻撃をかけていましたね。
それが史実なら・・・この井戸を使ったかもしれませんね







































さらに神社の裏にはがありますここも行ってみましょう!!
・・・って言うところで今日はこれまでにしたいと思います。



明日もこの続きを書きたいなって思っています
明日も短く書いて、スタミナを回復させてサッカーに挑みたいところです。



それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2017-01-31 21:11:52
キャー、上田城!
幸村様ラブのわたしには、何と嬉しいスポットでしょう。
神社も時代に対応しているのが面白いですね。
昌幸様らしい工夫が凝らされた井戸も、さすが!という感じですね。
返信する
アンジーさん、来ちゃいました(笑) (lucino)
2017-02-01 00:14:12
草津温泉なんかも楽しみましたが・・・
すべては、ここに行くための布石でした
真田丸がNHK大河ドラマになっていた年でもあり・・・
この旅の大本命は上田城だったのですよね

神社も禁止事項が年々新しくなりますね
何か・・・注意書きが今の流行りを物語っているようにも思えました

城を取り囲まれても、備えが万全な真田昌幸・・・さすがです
返信する

コメントを投稿