goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

内田篤人がスタメンフル出場!ブンデスリーガ14/15 シャルケ vs アウグスブルク を見ました。

2014-11-03 00:30:00 | about シャルケ
この試合がスカパー無料放送では最後の試合となりましたが・・・
その最後は内田ファンにとっては素晴らしい試合になったのではないでしょうか。
1話で終わりたかったけど・・・これも2話行くかなぁ(笑)




それでは、参りたいと思います






















ブンデスリーガ 14/15シーズン 第10節 シャルケ vs アウグスブルク


















1話で終わりたいですけど・・・でなければ、これが概要編
また・・・番外編を明日にでも書くかもしれませんね・・・
そうとなりましたら、またお付き合い下さいませ。
この書き始めた段階では・・・どこまで続くか自分でもわからないのですよねwww







































スタジアムはヴェルティンス・アレーナシャルケのホームスタジアムですね
前の試合はアウェイでレバークーゼンに数字以上に負けてしまったので、ここで挽回を図りたいものですね





































シャルケのスターティングメンバーはご覧のとおり
まずは、諸事情により英語表記でお送りさせて頂きたいと思います。
まぁ・・・理由はすぐにお話できると思うので・・・
攻撃的MFがオバシに代わってマックス・マイヤーを入れて来たって感じでしょうか・・・
ボアテングが欠場は痛いですね。



































内田篤人はこの試合もスタメンで起用されております
この試合のユニホームは青ですね








































対するアウグスブルクのスターティングメンバーはご覧のとおり
脅威なのは攻撃的MFで7番のハリル・アルトゥントップでしょうか・・・







































サブのメンバーはご覧のとおり
アイハンがベンチスタートとなっていますね・・・










































シャルケは苦戦が続いています。現在12位
しかし・・・チャンピオンズリーグ出場圏内の3位以内までは勝ち点5差ですから、あまり悲観的になることはないです。
でも、ここは勝って上位に戻っておきたいですね。












































それでは、前半戦のキックオフ!!
青のユニホームがシャルケ緑のユニホームがアウェイのアウグスブルクですね



















































試合開始早々、シャルケアクシデント発生
ボールを受けるドラクスラー、守るはアウクスブルクのサイドバックフェルハーフ・・・






































激しい競り合い・・・



































相手がスライディングタックル!!













































あぁ・・・ドラちゃんの左足にスパイクが入った~~~!!









































しかし、耐えたドラクスラー耐えて相手をかわした









































いや、痛そう反対の右足を抑えて苦しそう!!

ケガと逆の足を痛めてしまったようだ。着地の影響でしょうか・・・










































そして開始わずか20秒で、ユリアン・ドラクスラーはNOの意思表示・・・







































ドラクスラーはスタッフに抱えられながら負傷退場・・・

開始早々これでは、ディマッテオの戦略は大きく狂っただろうし・・・何より、チャンピオンズリーグが心配ですね。






































映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います。
蹴られた逆の足が負傷って言うのが怖いですね。蹴られた場所のケガは外傷って感じがするので少し治療をすれば、1週間やそこらで戻ってくる可能性はありますが・・・
逆の足となれば、恐らくは筋肉系・・・つまり時間のかかるケガなんだなって言うのは分かりましたね
シャルケの主力中の主力がここで抜けるのは痛いですが・・・









































そんなことを言っても、まずは代わりを出さないといけません


前半4分、ユリアン・ドラクスラーに代わりましてチネドゥ・オバシを投入!!


オバシもオバシで予想外の出来事だったから、ウォーミングアップも満足に出来ていないでしょうね・・・







































そこで改めまして・・・シャルケのメンバーですね。
このメンバーを出そうとしたときにはすでにドラクスラーからオバシに代わっていたのですよね・・・
フジテレビNEXTは試合前に日本語表記を出しますが、FOXは試合中に出しますからね。
その分、フォーメーションを出してくれるのはありがたいですが・・・






















































ドラクスラーを欠くことになったシャルケ・・・そうなればDF陣も攻撃参加が求められます。
キルヒホフからオバシへ・・・












































オバシが前に走る選手にパスを出すタイミングは・・・









































うん、よくなってきたかな・・・って感じで内田篤人に渡り・・・
(ただ・・・噛み合っていたのは、これぐらいかもしれません)






































うっちーはドリブルで仕掛けます







































しかし・・・後ろに控えていたDFにボールを跳ね返されて・・・












































この位置からクリア





































しかし・・・そんな時でも内田は気を抜きません
再び走り出して・・・







































ヘディングで相手のパスをクリア!!

タダでは帰らない内田篤人・・・見事ですね








































映ればですが・・・動画でご覧頂けたらなと思います。
これは何気に大事ですよね。画面にも小さくしか映りませんでしたが・・・このクリアによって、相手の攻撃スピードを落とせました。
何もせずにいたら、もしかしたら相手のカウンターを喰らうところでしたからね。
そうなれば、内田と言うDFが前線に上がっていたからシャルケはDF陣が手薄になりピンチとなっていた可能性も有り得ますから・・・












































しかし・・・シャルケはまだまだピリッとしません
勢いで言えば、アウェイのアウグスブルクの方があるように感じました












































ドラクスラーを失ったシャルケの中盤はボロボロでたちまち攻め込まれてしまい・・・








































危ういシュートを喰らうシーンもありました







































このフリーキックもシャレになっていなかったですね


















































・・・と、言った感じで劣勢に立たされたシャルケですが・・・



そんな中でシャルケ最大のチャンスの時がやって参りました!!



この試合最高の見どころかもしれません

















































前半37分アウクスブルクはシャルケの右サイド側を攻めたてる展開・・・

MFのオバシはこれを追いかけようとしますが・・・










































この競り合いに目・・・いや画像にも映らぬ速さで現れ





































ボールを奪い取った選手がいます







































右サイドバック、内田篤人登場!!

見事にボールを奪い取って・・・










































ここからさらに加速していきます!!












































抜いたマークに来ていたエスバインをあっという間に置き去りっ!!







































エスバインを抜き去ったら、右サイド前方の視界はクリア!!

































うっちーがますます加速していきます!!






































ドリブルをしていない相手とドリブルをしている内田がスピード互角って言うとんでもないドリブルスピードでペナルティエリア内に入ろうとします




































そして、いよいよペナルティエリアに侵入もう60メートルはドリブルで突破してきています!!







































気付けば・・・もうこんなところ!!

内田篤人、満を持して・・・この位置から










































クロスを入れる!!







































身体を投げ出してはなったクロス・・・実に絶妙!!
何か、W杯で見たことのある光景ではありますが・・・











































待っているFWが全然違う!!








































決まったゴール!!



































やったぞ!さすがはフンさん!!








































会心のドリブルをした内田篤人も倒れながら両手を上げています






































そんなうっちーにフンテラールは真っ先に駆け寄って・・・















































抱き合って喜んでいます!!


































そして、うっちーも珍しくサポーターたちにガッツポーズしていますね

うっちーのドリブルでフンテラールが決めるって日本人のシャルカーにとっては最高のシーンではないでしょうかね。





それでは・・・改めまして・・・












































前半37分、クラース・ヤン・フンテラールのゴールでシャルケが先制!!1-0!!
内田篤人のハイスピードドリブル、そしてフンさんが一発で仕留める最高のシーンは映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います
ブログ友のアンジーさんにとっては最高のシーンではないでしょうか・・・
いや・・・こんなシーン、日本のシャルケファンなら嫌な人いないでしょ(笑)



も~~~う、最高っっっっ!!



うっちーのドリブルは本当に凄かった。あんなトップスピードで体勢乱れずにドリブルが進められるとはね。
まさにここが日本代表以上に楽しめるシャルケ内田篤人の魅力かなって感じます
日本代表のうっちーも速いけど、シャルケのウシさんはさらに飛び抜けて速いって言うか・・・迷いがないって言うか・・・
もしかしたら、ヘーヴェデスとかキルヒホフとかがセンターバックにいて万が一自分がボールを取られても助けてくれる信頼性なのでしょうかね・・・
そして、こんな絶妙なアシストを決めるFWがいますよね・・・それこそがシャルケのエースストライカー、クラース・ヤン・フンテラール。
彼がいると内田の絶妙なクロスがアシストに変身できますもんね。
W杯終了直後にうっちーが「俺、シャルケの方が上手く行くのはなんでだろ」って言う答えは、まさにこの辺りではないのでしょうか。
チームメイトのレベルの高さが素晴らしいってことなのかもしれません
まぁ・・・最近、フンさんも外していたから少し心配でしたけどねwww









































そして・・・ゴール後のMCが流れて来ました。
シャルケはゴールを決めた選手だけでなく・・・ゴールの選手の前にアシストを決めた選手の名前も挙がります


MC「アツトぉ」・・・観客「ウ~~~シダっ!!」ってね



気持ちいいシーンなので、こちらもよろしければ動画で(映ればですが・・・)
映っても、動画入った瞬間すぐに始まるのでご注意を















































・・・と、言った感じで前半戦終了1-0内田&フンテラールでシャルケが先制しました
正直、前半戦はかなり劣勢に立たされていましたが・・・うっちーとフンさん2人でひっくり返しましたね



































さぁ・・・先制点も奪ったし・・・ここからは追加点を狙いたいですね。
シャルケは1点取ったら、そこから逃げ切るってケースは少ないですしね・・・
2-0以上にするか・・・はたまた1-1で追いつかれるかって言うのが多いです。









































後半戦のキックオフ!!
・・・ってことで、後半戦は追加点を狙ってほしいところですね。














































・・・って、言いたいところですけど・・・後半も変わらず劣勢です
数少ない攻撃のチャンスのところも、あべこべにカウンターを喰らう状態








































これも通ると結構ピンチですね








































しかし、ここは内田篤人がボールを外に出して事なきを得ます














































映ればですが・・・動画でご覧頂けたらなと思います。
「攻撃を刺激しつつ、守備をすることを忘れない」って言うのがシャルケの強化部長の内田に対する評価ですが・・・
こういうことですかね。













































もう一つ、アウグスブルクのカウンター・・・自陣ペナルティエリア付近からハリル・アルトゥントップ・・・













































この位置から前線にボールを出します












































さすがはアウグスブルクのエース、アルトゥントップ・・・彼の出したボールは














































一気にシャルケ陣内へ!!これはシャルケ危ない!!










































・・・って言うところを再び内田篤人登場

このボールがアウクスブルクの23番ティム・マタヴジュに渡ればピンチ











































・・・って言うところで内田は体を当てて、相手に渡らないようにします










































・・・が、今回は内田が先に倒されてしまいました
しかし、それでもうっちーの凄いところは










































ボールこちらに持ってくるのですよね最後の最後まで冷静です




































そして、素早くこのボールを





































クリアして事なきを得ました!!






































映ればですが・・・動画でご覧頂けたらなと思います。
これが以前、ドラクスラーが内田について
「守備がとても強い。1対1にもたくさん勝っている。彼はとにかく常にボールを奪うという気持ちがある。大きな要因は考えとかイメージでできていると思う。すごく頭のいい選手だ」
・・・って絶賛していたポイントでしょうかね







































シャルケは後半28分、エリック・マキシム・チュポ・モティングに代わりましてクリスティアン・クレメンスの投入
久しぶりですね、クレメンスは・・・髪伸びたかな











































しかし・・・シャルケのピンチは終わりません
今度は中央のロングフィードから・・・












































空中戦!!
187センチのヘーヴェデスや190センチのノイシュテッターが挑んだ感じだけど・・・










































負けてるなんでや~~~ぁ!?

・・・この2人で空中戦負けてしまうとはね・・・





































・・・なんて言っている場合ではありませんシャルケはピンチ残っているのは内田篤人














































内田篤人、ここの守備は責任重大です・・・







































うっちーが突破されたら残りはGK1人だけですから!!

















































しかし・・・そんなところでも内田篤人常に冷静ですね

相手とぶつかり合いつつも・・・















































自分側にボールを確保
ボールを少し前に出し・・・









































近くにいたノイシュテッターに渡りクリアピンチを凌いだ!!
今日の内田篤人・・・攻撃だけでなく守備でも大活躍っ!!












































映ればですが・・・動画でご覧頂けたらなと思います。
概要編のはずですが・・・うっちー編かって言うくらい内田篤人が大活躍していますね。
最後の最後まで、どこでボールを奪うかって言うのを考えている感じがしますね















































後半39分にはマルコ・ヘーガーに代わりまして、クリスティアン・フクスを投入
ヘーガーは思ったよりボコボコにやられていたのが気になりますね















































そのあとも何度かピンチがありましたが・・・







































内田篤人やキャプテンのベネディクト・ヘーヴェデスの奮闘があって、何とか失点をせず











































90分が過ぎましたロスタイムは3分!!







































でも・・・最後の最後まで気が抜けないシーン・・・






































かろうじてアウクスブルクの決定力不足にも救われて









































試合終了!1-0!!シャルケが1点差を守りきり、何とか勝ち点3を確保しました!!

いや・・・ホントにギリギリでしたね。
でも、シャルケが1-0で勝つなんて本当に珍しいなって感じがしましたね
良くも悪くも勢いでモノを言わせる感じのするシャルケ・・・って私は思っていましてね。
シャルケが勝つ時って2点以上取って終わるような感じの試合が多いのですけどね。
どうなんでしょうね・・・1点差を守り切って勝つって言うのもディマッテオの戦略か・・・
いや・・・単なる決定力不足か・・・って感じで試合内容は決して良くなかったのですけど・・・
まぁ、勝ってよかったですかね。































内田篤人スタメンフル出場アシストも1つ記録していますね
この試合は内田篤人が大活躍した試合でしたね
攻撃では60メートル以上のドリブルで相手を2人ほど置き去りにしてからの見事なクロス。
守備では何度もピンチを凌ぎました。
この大活躍にシャルケのマスコットキャラクター、エルウィンくんも祝福していますね



さらには・・・



































内田篤人は試合のMVPにあたるマン・オブ・ザ・マッチに輝きました!!
サッカーって代表戦やJリーグ、ブンデスリーガ問わず・・・その試合ごとにMVPを決めることが多いのですが・・・
今回は日本人選手の内田篤人が獲得しました。
ゴールを決めたフンテラールかなって思いましたけど・・・あのドリブルが圧巻だったのですかね。
おめでとう、うっちー








































しかし・・・これからの懸念材料として、ユリアン・ドラクスラー負傷
やっぱり予想通り、重傷であったようで・・・シャルケ側は・・・


「彼は再び負傷した。深刻な筋肉系の負傷のようだ。今季中の復帰は期待していない


・・・ってことだそうです。
この試合はともかく・・・スポルティング・リスボン戦は大丈夫でしょうかね。
ドラクスラーは替えの効かない選手ですからね。申し訳ないけど、この試合でもそうでしたが・・・オバシでは代わりを務めることは無理そうですよね。
せめて、次の試合はボアテング出て来てくれないかなぁ・・・
・・・ってことで、やっぱり・・・ファルファ~~~ン!!何とか間に合いませんかぁ??(無謀)


























・・・と、いったところで今日はこれまでにしたいと思います。
画像が結構余ったので・・・また、明日も続きを書かせて頂こうかなって思っています。
祝福される内田篤人の動画をご覧いただきながらお別れとさせて頂きましょう。










































それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とともこ)
2014-11-03 08:07:57
はじめましてm(_ _)m
録画しつつ、再放送も何度か見たのですが、超初心者なので、丁寧な解説がありがたいです!! 内田選手のがんばりがよくわかりました。今後もよろしくお願いします!!
返信する
Unknown (dokuro)
2014-11-03 15:57:55
こんにちわ。
この3連休は内田選手の活躍でとても幸せな気分で過ごせました。。
アシストは勿論ですが、とにかく守備が凄かったです。彼の、攻撃しつつ守備を疎かにしない所が大好きです。
ますます代表に呼んでほしくない(笑)心配なんです、、
鹿島も勝ったし、最高ですね!
返信する
アギーレさんがほしがるのがわかりますね (アンジー)
2014-11-03 17:38:22
ドラクスラーはフンさんにつぐポイントゲッターみたいに思ってたんですが、シャルケの呪いがっ
うっちー、すごすぎっ
このドリブルはロッペンよりすごいのでは
そして、最後に決めてくれたのはフンさん。最高ですね~
ディフェンスは何だかうっちー一人が奮闘しているみたいに見えますね。
ちょっと、最近のシャルケは意思疎通が上手くいっていないのかな?
返信する
日本のシャルカーさんも大盛りあがり\(^o^)/ (たけぼん)
2014-11-03 20:02:05
内田篤人のあのドリブル。アシスト。勝利、MOM と、日本でも盛り上がりましたね。

フンさんのアウトサイドのキック、うまかったー。解説は、面白い金子さんでしたね。金子さんには、シャルケの攻めきれないところ、あっという間に相手にゴール前までボールを持ち込まれてしまうところを 結構ズタボロに言われてしまいました(^_^;)
ウシさんも、東奔西走で守ってましたね。
へべさんへの信頼は、私も感じました(*^^*)ちゃんと居てくれますし!

ユリアンのケガは気になります。長引かないと良いけど……。そうかチャンピオンズリーグの戦いにひびくかも、なんですね。あちゃー(>_<)

延長契約を済ませたウシさんですが、日本代表の話がまた聞こえてきて……「膝と相談します」と無難に語ったとか。軽く煙にまかれた感じもしますが、案外的を得た答えかなーと。キャプテンマーク云々の話はnumber862号で読んだ記事です(^w^)
大好きなシャルケで、できるだけ長くプレーして欲しいですね。そういう方向で、チームの上の方っ、ひとつヨロシクお願いします。祈るばかりです。
返信する
すみません、途中で送ってしまいました……。 (たけぼん)
2014-11-03 20:06:07
延長契約を済ませたウシさんですが、日本代表の話がまた聞こえてきて……「膝と相談します」と無難に語ったとか。軽く煙にまかれた感じもしますが、案外的を得た答えかなーと。キャプテンマーク云々の話はnumber862号で読んだ記事です(^w^)
大好きなシャルケで、できるだけ長くプレーして欲しいですね。そういう方向で、チームの上の方っ、ひとつヨロシクお願いします。祈るばかりです。
返信する
はじめまして、とともこさん (lucino)
2014-11-03 22:25:05
はじめまして
お褒めに預かり、光栄です
アウグスブルク戦、ご覧になられましたか
内田選手が大活躍の試合でしたね

そうですね・・・
慣れないうちは内田選手の頑張りって気づきにくいですよね
何しろ・・・画面の端っこで戦っているので

でも、なるべくその画面の端っこを見ているうちに
「あぁ、背の高い選手相手に空中戦負けてないな」
とか・・・
「最後の最後まで守備を頑張っているな」
とか、内田選手の頑張りって慣れてくるとよく分かりますね

これからもご覧になられるのでしたら、右隅をじ~っと見るのも内田選手を楽しめるかもしれませんね
何気にいいプレイをしていますからね

コメントありがとうございました
返信する
いい週末でしたね、dokuroさん。 (lucino)
2014-11-03 22:31:06
こんばんは
ホントにうれしい週末でしたね
うっちーが大活躍してくれましたね
そうそうあの攻撃はもちろんなのですが・・・
この日もしっかり守備をして、無失点にも貢献しましたね
危ないところを何度も救っていましたよね

はいまさに仰る通り
ますます代表に呼んで欲しくありませんね(笑)
これからスポルティングやチェルシーと戦おうとしたら、内田篤人の力は欠かせなくなることでしょうしね
日本に帰ったら、彼の活躍より無事でいてくれるかどうか心配で心配で

はい鹿島も勝ちました
わずかながら、優勝のの可能性を残しました
今週末は私にとって素晴らしいサッカーウィークでした
返信する
アンジーさん、いやあげない(笑) (lucino)
2014-11-03 22:41:52
・・・って言っても仕方ないのですけどねwww
あとはアギーレ監督やシャルケ、そして本人の内田篤人が決める話なので・・・本人らが決めてしまえば、私らはただただ彼を応援するだけなのですが
でも、いちファンとしての本音は「行って欲しくない」ですね

そうですね、ドラクスラーは得点もたくさん取りますね
それに加えて、試合を組み立てるのにも欠かせない選手ですからね・・・彼がいないのは大変です
シャルケの呪いはまだまだ続きますね・・・

うっちーのドリブルは素晴らしかったですね
確か時速34キロって言う説をどこかで見たことあるなって気がします
原付と互角に遣り合うスピードで抜けていたのですね

そして、その内田が必死でボールを運んだ成果はフンさんがキッチリ応えてくれましたね
さすがですね

ディフェンスはここで書き切れなかった影響もあったのですが・・・うっちーのみならず、ヘーヴェデスキャプテンもいい守備をしていましたね
もちろん、内田篤人はご覧のとおり大奮闘でしたが

シャルケの意思疎通は仰る通りの可能性はありますね
昨年ほどは上手く行っていないかもしれませんね
オバシ然り、チュポしかり・・・
昨年まで出場機会がなかったり、新加入の選手がスタメンに名を連ねるケースも増えて来ましたからね
そしてこの試合でドラクスラーが消えて、ここからさらにこの点は大変になるでしょうね
返信する
盛り上がりましたね、たけぼんさん (lucino)
2014-11-03 22:56:11
あのドリブルは光りましたね
あれが決勝アシストとなって、勝利ももたらし・・・
さらにブンデス公式やドイツのスポーツ誌なんかでMVPを取っていますよね
それぐらい素晴らしい活躍をしていた内田篤人ですね

フンさんのアウトサイドキックは上手かったですね
あれをアウトサイドって言う選択をするのが凄いですね
私ならインサイドで蹴っていました
・・・ってか、あんないいポジション取っていなかったことでしょうね

金子さん、マシンガントークで毒をボコボコ吐きますからね(笑)
彼は元々ボルシアMGサポって言うのもあってか、日本人選手がいるシャルケ側、相手側問わずにボロクソでしたねwww
まぁ・・・仰る通りでしたけどね。
攻めきれていませんし、一気に攻め寄せられていたのは事実でしたね
ウシさんはまさにそう・・・右サイド左サイド問わず走り回っていました

やっぱりシャルケのナンバー1DFはヘーヴェデスですね
彼が最も安定しています
うっちーがリスク冒して飛び出ても、彼だったらちゃんとフォローに走ってくれますしね

ドラクスラーは長引きますね・・・
少なくとも今月と来月はダメだってことですよね
チャンピオンズリーグには思いっ切り響きそうな予感がします
相手にしてみたら、あとはフンさん潰せば攻撃陣はOKって体勢ですからね

でも、これで年明けになれば・・・
例年通り巻き返すかもしれませんね
ドラクスラー、ボアテング、ファルファンらがMFに揃えば・・・かなり強いでしょうからね

ただ・・・これ以上のケガ人を出して欲しくないです
返信する
そうして欲しいですね、たけぼんさん (lucino)
2014-11-03 23:02:18
「膝と相談します」っていう話は聞いたことありますね
うん、的を得ているし・・・ぜひそうして欲しいですよね
出来るだけ慎重に話し合って、出来れば代表招集を見合わせて欲しいなって思いますね
まだまだ、完治したわけではないし・・・
シャルケのスケジュールはここから大変になりますしね

私も大好きなシャルケのことを最優先に考えて、楽しくやってくれた方がうれしいですけどね
あとはシャルケの強化部長殿らに是非
・・・って感じですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。