goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

昔の名残@電車

2008年07月29日 07時29分55秒 | 思ったこと

 ひょっとして窓は開かないのかなと思って試してみるとやはり開かなかった。何かあった時、窓から外には出られないんだな。それにしてもわざわざこうする必要はなんだろう。

 下は灰皿取り付け跡。全面禁煙になって車内の空気は綺麗だが風に当りながら窓の外を眺めるのも良いんだよなぁ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
危険だから (りでお)
2008-07-29 08:19:39
コンクリートか接着剤で貼り付けてしまってあるんでしょうか?エアコンが効くから風はいらないんでしょうね。ノスタルジーもありゃしない。
返信する
re:危険だから (りでお さん) (ボッケニャンドリ)
2008-07-30 08:54:41
> エアコンが効くから風はいらないんでしょうね。
省エネ騒ぎがこのまま続くと再び開くなるようになると思いますよ。
返信する
Unknown (tsubamerailstar)
2008-07-31 02:59:11
国鉄時代は壁のフックがコート用と帽子用と二つありましたが、成人男性が帽子を被る習慣は何故廃れたのだろうというのはいまだに謎です。栓抜きがついた車両何かも灰皿同様時代の名残ですね。
返信する
re:Unknown (tsubamerailstar さん) (ボッケニャンドリ)
2008-07-31 08:30:17
> 国鉄時代は壁のフックがコート用と帽子用と二つありましたが、
引っ張って貰うタイプにはありましたねぇ。


> 成人男性が帽子を被る習慣は何故廃れたのだろう...
夏でも毛糸の帽子を目深にかぶってるってのも謎です。暑くて黴が生えるんじゃないか、と。


> 栓抜きがついた車両...
見たような見なかったような微かな記憶です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。