goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

プチ、デジタル放送体験

2010年05月28日 08時41分23秒 | 思ったこと
 山梨の別荘用に買った液晶テレビがボッケ家に届いた。ボッケ家に来た理由は、設定は自分でやるからその前に自分の家だとどんなもんかなぁという興味もあったからだ。

 どちらの家も普段は21型を見てる。26Vでもいいかなぁと思って量販店に行くと32V以上なら配送量無料だなんて言う。そして26Vも32Vも値段は殆ど変らない。そんなこんなで後で小さかったなんて後悔するならってことで32Vにした。といっても買ったのは申し訳ないけど通販。

 佐久には数年前から地上デジタルが入っててアンテナの向きなどを一切弄らなくても見ることが出来た。画像は言うまでもなく鮮明である。だけどヨメはまだ地上デジタルじゃないでしょと言った。違いの分からない女、デジタル放送を見る価値なし。

 昔フジフィルムのCMで綺麗な人はより綺麗に、そうでない人はそれなりになんてのがあった。デジタル放送でも綺麗な人はより綺麗に見えた。しかしそうでない人はより汚く見えるんだなぁ。特に嫌いなタレントがアップになると最悪だ。美人と風景を観るのに向いてる方式だと思った。

 それにしても32Vではでかいなぁ。親に文句言われそうだ。ボッケ家が買う時は26Vが良い。それとやっぱり液晶特有の表示遅れがやはり気になった。電気屋とか友達の家で観てる時は分からなかったんだけどなぁ。

 カメラを大きく動かし過ぎなんだな。だけどカメラマンってそういうの意識してないのかねぇ。俺はこんなにカメラを動かしてもブレないだろ、なんてのがプロ意識なのかな。あんたが素晴らしくてもテレビがついてけないし見る方だって疲れるよ。またこう感じる原因の1つは画面が大きいせいかもしれないな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
文字 (くてくて)
2010-05-28 17:04:00
「番組表」や「dボタン」を押して文字の大きさを確認したほうがいいかもしれません。
26インチが小さいかどうかはそれをみてから決めても遅くないかも。
返信する
re:文字 (くてくて さん) (ボッケニャンドリ)
2010-05-29 10:16:07
> 文字の大きさを確認したほうがいいかもしれません。
なるほど。
でもデジタル放送だと文字は鮮明で読み易いですね。


放送画面に現れる小さな文字はアナログ放送だとよく分からない。恐らくこれは早くデジタル放送に移行しろっていう嫌がらせなんだろうなぁ、と。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。