goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

生の南京豆をオーブンで焼いてみた

2022年10月23日 08時12分15秒 | 料理、食べ物飲み物など
 叔母が南京豆を送ってくれた。レシピが入ってて(1)塩茹で、(2)レンジでチンの2つが書いてあった。ここのところレンジのオーブン機能で胡桃やアーモンドを焼いてたのでオーブンでやってみた。焼く時間はネットで調べた。


レシピ



170℃に予熱してから30分焼いた。


30分も焼いたからこれで出来上がりと思って食べたら豆が柔らかくてちとガッカリ


更に15分。だけどまだカリッとはならない


水分が飛べばってことで一晩放置プレイ




出来上がり


試しに食べたらちゃんと固くなっていた。色は普段見るのよりもずっと濃い。でも香ばしくて美味しかった。この中間くらいにベストがありそう。30分焼いて放置プレイでも良かったかも。生の南京豆はもう無いし中々手に入らない。ならば既に炒ってある南京豆なら10分くらい焼けば同じのが出来るかな。


きつね色のピーナッツ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。