goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

足指の痛みは無くならないと言われた

2017年06月27日 09時11分42秒 | 山とか壁を登る、その他運動

 小川山でイエロークラッシュとノーモアレインをやってから足指不調な時期があった。今はまぁまぁだけど、そのせいで歩く時に今でも足指を浮かせてたのに気がついた。これは知らないうちに筋力が落ちそうで不味い。なので意識して足指をつくようにした。ちなみにしゃがんで草むしりをすると適度な負荷がかかる。草むしりは大嫌いだけど足指には良いので2度やった。勿論1度目は草ぼうぼうで仕方無く。

 登ってる間の痛みはここ半年変わらないけど翌日に痛みが残る事は少なくなった。多少は前進してるようだけどゴール到着の見通しはまるで立ってない。ちょっと前は5月連休にはと思ってたけど全然。特に易しいルートで痛みを良く感じる。難しいルートだとそれどころでないから感じにくいって訳なんだけどウォームアップで痛いのは困る。


ヒールフックではなくこれは踵立ち


 足指の骨髄炎で入院してた病院に知り合いの女医が居る。何度も見舞いに来て話をしたりしたので指切断という暴挙に至らずに済んだ。当時、痛むならそんな足指切ってしまえな気分な時もあった。女医はその地位を乱用してカルテを見ていたので様子は良く知っている。カルテに看護婦に怒られたってあったよと余計な事も知っていた。

 数日前に久々に会った。「痛みが中々無くならない」と言うと、軟骨どころか骨もやられてるから痛みは取れないだろうと言う。そりゃ困るな。去年の今頃はそのうち治るからと思ってクライミングシューズの検討はしなかった。だけどこのまま治らない、もしくは悪化するようだと今の状態に相応しい靴を考えないといけない。指を曲げて立てば痛みが少ないからスメアリングを諦めればきつ目の靴だと良いのかな。そんな上手い事行くかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりのり)
2017-06-27 19:53:03
靴は変えたほうがよいかと、、
返信する
re:Unknown (のりのり さん) (ボッケニャンドリ)
2017-06-28 17:11:29
以前、スカルパのインスティンクトを履いてる人が居た。
その人とはサイズが合わなかったので後日店で履いてみた。

足を包み込むようにピッタリだった。
それだけにこれじゃぁスメアリング出来ないのでダメだと思った。

もしかするとこういう靴があってるのかな。

だけどこの靴も高いなぁ。
買って足が痛かったら悲しすぎる。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。