雉の耳が気になるようになった 2022年04月02日 08時26分01秒 | 鳥 窓からほんの2~3mのところをキジが堂々と歩いて行く。我が物顔で歩いて行く。窓を開けると追いかければ捕まえられそうな速さで小走りで逃げていく。それが返ってバカにされてるような感じだ。猟期は終わったから素手で捕まえるのも御法度。ところでキジに耳みたいな羽、冠羽とか羽角というのがあるのに気づいてからどうもそれが気になる。でもちゃんとあった。メスはどうなのか見てみたいけど庭どころかその辺を歩いてるのを見たことがない。 « よく燃えだした頃、家に居る... | トップ | 分母の無い数字に不感症 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます