剪定バサミが必要だと思った道だったけど 2018年12月19日 08時11分34秒 | 山とか壁を登る、その他運動 日本百岩場に載ってない岩場への道、人は滅多に来ないので藪だらけ。 実も葉も落ちたキイチゴが右から左から張り出している。その茎に棘。これさえ無ければかき分けて進めば済むんだけど、こんなに棘だらけ。今度行く時は剪定バサミ持参、と思ったら別の道があった。それは普通の登山道。どうもクライマーというのは最短距離を行こうという傾向がある。するとつづら折れの道ではなく直登で急斜面。 小豆色の茎は棘だらけ « 夜な夜なビールを飲む | トップ | 最近、ビレイグラスを使ってない »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます