まともな夕飯を作れと言われた。ただ煮るのではなくロール白菜にしろとかどうとか。不味いのかと聞くと美味いと言う。料理の見た目が悪かったようだ。どうせ胃の中に入ればとは言わないけど…
行きつけのスーパーで売ってるカジキマグロのアラは骨が無くて形も整ってるので調理し易い。だけど毎回似たような味も飽きる。やはり見た目よりもバリエーションだ。そこでちょっと冒険してみた。
今までの味付けは醤油だったけど、ケチャップを使うことにした。本当はトマトを使いたい所だったけど前日が鶏肉のトマト煮だったのでケチャップ。ケチャップだから出しはコンソメ。月桂樹の葉も使った。ケチャップだけだと甘過ぎるのでソースも入れる。特に味に違和感は無かったからこの味付けはローテーション入り決定。今回のは見た目ということでは青物は別茹でして色を保たせて上に乗せると良いんだろうな。

野菜にはキャベツ、玉葱、人参、ジャガイモ、ピーマン
行きつけのスーパーで売ってるカジキマグロのアラは骨が無くて形も整ってるので調理し易い。だけど毎回似たような味も飽きる。やはり見た目よりもバリエーションだ。そこでちょっと冒険してみた。
今までの味付けは醤油だったけど、ケチャップを使うことにした。本当はトマトを使いたい所だったけど前日が鶏肉のトマト煮だったのでケチャップ。ケチャップだから出しはコンソメ。月桂樹の葉も使った。ケチャップだけだと甘過ぎるのでソースも入れる。特に味に違和感は無かったからこの味付けはローテーション入り決定。今回のは見た目ということでは青物は別茹でして色を保たせて上に乗せると良いんだろうな。

盛りつけのちょっとした工夫で、美味しくなることも。
あ、美味しそうですね(^^;
ほんの一手間なのかセンスなのか(^^;;;
> あ、美味しそうですね(^^;
ホ、本当に美味しんだから(^^;;;