goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

自転車のトラック競技に使われる自転車@パリ五輪

2024年08月13日 18時01分56秒 | 自転車
 パリオリンピックはパラリンピックに見えるのでパリ五輪。テレビつけたら自転車競技をやっていた。画面の下に選手の写真があって名前は中野慎詞。顔の雰囲気は今の中野浩一と似てたので息子かと思った。でも血縁は全く無くたまたま名字が同じだけ。

 自転車競技では中野浩一が10連覇したスプリントが全力を出してる感があるので好きだ。テレビをつけた時はケイリンをやってたんだけど変な棒が映ってる自転車があった。剛性を上げるためのスタビライザーなのかなと思ったら全然違った。


これが何だか分からなかった@Lotus Olympic Track Bikesより


 なんと横に張り出したフォークだった。自転車単体なら幅が狭いほど空気抵抗は少ない。でも人間が乗ったら狭くしても意味がない。それよりも下の様にした方が剛性が増すってもんかな。素材がカーボンだとこんな形の方が合理的ってことか。それにしても随分と形が変化したもんだけど機能美って点では後一歩って感じかなぁ。


Lotus Olympic Track Bikesより


Lotus Olympic Track Bikesより


 これはカーボンではなく金属製の自転車。


中野 浩一選手 世界選手権6連覇達成車

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。