ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

青刺蛾(アオイラガ)

2010年09月20日 08時31分32秒 | 
 庭に木があると歓迎しない虫がたまにいる。それは蜂でも蜘蛛でもない。イラガの幼虫。3年前に刺されてえらい目にあった。何時までも痛みが引かない点は蜂より始末が悪い。それ以来何処に居るのか何時も気を付けている。そして3年ぶりに頭上3mくらいのところにポツンと1匹居るのを発見。


写真中央


 拡大したのがこの写真。数は少ないから放って置こうかと思うし、落ちてきて背中から入ってきたら大変だから殺処分しようかどうしようか。動きはかなり緩慢だけど、もし今日も居たらと思ったら同じところにまだ居た。棒でまず落としたんだけど、何処に落ちたか良く分らない。返ってまずい状況になったか?


コナラの葉に居るアオイラガの幼虫
撮影2010年9月19日@ボッケニャンドリ家
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熨斗目蜻蛉(ノシメトンボ) | トップ | 黄揚羽(キアゲハ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分、方言ですが (玉川のセレブー)
2010-09-21 20:58:56
実家の両親から教えられた名前は“すぅめのさかうけ”なんとも妙な名前です。
刺されたら本当に辛い痛痒さ!自然界は生易しいものは何もありません。

今日、野辺山の天文台に行きました。まともな文が綴れない程の大きな感動や太陽に関する学習をしてきました。
いやぁ、久々の感動で良かったです。以前にいただいた情報を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
返信する
re:多分、方言ですが (玉川のセレブー さん) (ボッケニャンドリ)
2010-09-22 09:02:06
> “すぅめのさかうけ”
どんな意味なんでしょうね。


> まともな文が綴れない程の大きな感動や太陽に関する学習をしてきました。
そういう時のために「言葉にならない」という便利な言い回しが
(^-^)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事