冬の長野県なのに雪の無い風景 2010年01月14日 09時06分11秒 | 思ったこと ハシボソガラス撮影2010年1月14日@ボッケニャンドリ集落 鹿児島でも雪っていうニュースがあったけど、校庭で映ってる小学生が半袖半ズボン。教室の中には暖房あるんだよね? 長野県外で長野県の天気予報を見た人は佐久も雪が多いんだろうと思うはず。確かに雪はよく舞うし、お天気雪なんてのもある。だけどここ数日雪は降ったけど積もっても1cmとかそんなもの。いくら寒いとはいえその程度の雪は日の当る場所では直ぐに融けてしまう。 風景っていうには無理のある写真だけど、写ってるカラスはハシボソガラスという嘴が細い田舎ガラス。都会に居るのは横から見た嘴がもっと厚い。 « 尺骨(しゃっこつ)が長いと... | トップ | 燃えないにもほどがある »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 カラスの種類 (玉川のセレブー) 2010-01-14 09:59:20 カラスも種類あるんですよね。でも、私には判別できません。日本人と韓国人くらいの違いって所でしょうか・・・日本人とアフリカ人くらいの差があればわかりやすいんでしょうが。 返信する re:カラスの種類 (玉川のセレブー さん) (ボッケニャンドリ) 2010-01-14 10:58:10 > でも、私には判別できません。一緒に居るってことはあるのかな?> 日本人と韓国人くらいの違いって所でしょうか・・・大陸の人だと1人1人の区別は出来ないですが、カラスだと1羽だけ見ても分ります。(tabun)> 日本人とアフリカ人くらいの…確かに。で、アフリカにも色々な顔付きがあるんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、私には判別できません。日本人と韓国人くらいの違いって所でしょうか・・・日本人とアフリカ人くらいの差があればわかりやすいんでしょうが。
一緒に居るってことはあるのかな?
> 日本人と韓国人くらいの違いって所でしょうか・・・
大陸の人だと1人1人の区別は出来ないですが、
カラスだと1羽だけ見ても分ります。(tabun)
> 日本人とアフリカ人くらいの…
確かに。
で、アフリカにも色々な顔付きがあるんでしょうね。