ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

寝起きの悪いコンピューターが目覚めた@WindowsXP

2013年08月14日 08時18分47秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品

 パソコンを使うたびに起動するのは時間がかかるので終らす時はスリープ状態にする。そうすれば次に使う時に時間がかからないし、何よりも終った時の状態がそのまま残ってるのが良い。でも最近短時間なはずの復活に時間がかかってる。

 測ってみた。ログイン画面が出るまで1分15秒、ログインしてからは1分もかかった。じゃぁ電源入れて起動だとどうだろうと思ったら2分だった。おいおい、変わらんじゃないか。でもアプリを幾つか手動で立ち上げないといけない。そんなの自動起動にしとけっていう意見もあるだろうけど、兎に角納得の行かない時間がかかっている。

 何でこんな風に時間がかかるようになったんだろ。Microsoft が何時までも利用者がXPを使わせないようにするため、時間がかかる更新をこっそりしてるのかな。

 こんな風に記事の下書きを書いてるうちにパソコンがシャキッと目を覚ますようになった。ログイン画面が出るまで40秒に短縮し、ログインしてからはたったの2~3秒。俺のグチを聞いてたのか? それにしてもどうして目覚めが良くなったり悪くなったりするんだろ。俺は何時もと同じように使ってるんだけど…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四万十市って何処だ | トップ | 危機を回避する想像力 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解決法 (ヤマボウシ)
2013-08-15 07:26:48
配線のどこかで、データが詰まっていませんか?
パソコンをポカポカ叩くとデータが流れて直るかも。
^^:
返信する
re:解決法 (ヤマボウシ さん) (ボッケニャンドリ)
2013-08-15 09:12:42
> 解決法 (ヤマボウシ)
そういうサブい解決法を書かれるとまた寝起きが悪くなるような…
(^^;;;;;;;;
返信する

コメントを投稿

パソコン、スマホ、その他電気製品」カテゴリの最新記事