ゴム用の接着剤は蓋を開けると中身がドロッと出て、それがネジのころに来る。そのまま蓋を閉めると蓋が回りにくくなってしまう。出てきた接着剤を取り除けば良いんだけど少しでも残っていると固まってしまう。すると次に使う時に蓋が回らない。回そうとしてるうちにチューブが破れてしまうことが何度もあった。そして尻から使う。でも安いしでまぁいっかと幾年月。

写真-1 チューブが破れると使い勝手が悪くなる
チューブが潰れなければ良いのでエポキシパテで補強してみた。接着を良くするために塗装を剥離剤で剥がした。

写真-2 塗装を剥がしたところ
蓋が簡単に開けられるようになった。ちなみにパテを固まると硬いのでここまで盛る必要は無かったかも。

写真-3 なんとなく六角形にした

チューブが潰れなければ良いのでエポキシパテで補強してみた。接着を良くするために塗装を剥離剤で剥がした。

蓋が簡単に開けられるようになった。ちなみにパテを固まると硬いのでここまで盛る必要は無かったかも。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます