goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ナット

2008年12月29日 08時58分57秒 | 車、ユーザー車検

 寒冷地に住んでるので年に2度タイヤ交換をする。オレサマ号であるホンダのホビオは夏タイヤから冬タイヤの交換を6回やったがこれが問題だった。夏タイヤはホンダのホイールだけど、冬タイヤは一般のホイール。何が問題かというとネジの形が違ってたのだ。

 ホイールと接する部分の角度が写真のように違う。ホンダのは丸みがあったのだ。なので違うネジだとホイールとネジの接する部分が面ではなく線になってしまうのだ。あまり好ましいことではない。

 たまたまヨメ号もホンダなのと、買った時期が冬だったのでホイールの話が出たので分った。タイヤは行きつけのタイヤ屋で交換すると言ったらこのナットの話を教えてくれたのだ。冬タイヤのホイールを締める時にギーッって変な音がする理由が初めて分った。

 まさかタイヤ屋がこの事を知らないということはないだろうけど、こういう所は知らせて欲しい。それとこんな所は使い回しの出来るネジであって欲しい。素直にタイヤ屋で交換して貰えばと思う人も居るだろう。でもホイールだけ持ち込んだら同じ間違いをされそうな気がする。だから車を使う側もある程度の知識を持ってないといけないと思うのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。