goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

横浜市泉区って?

2023年01月05日 19時48分19秒 | 思ったこと
 今まで横浜市に行くには不便なところばおり住んでいた。行ってもせいぜい緑区辺り。なので横浜市ののことはよく分からない。ニュースに横浜市泉区という初耳地名が出てきた。いくら横浜市に詳しくないといいえ区の名前で初耳。パラバラ地図によると1986年に戸塚から独立したので元々この辺りも横浜市だった。横浜市は広いけどそれは俺が生まれる前からだった。だけど50年くらい前は田舎的風景だったんだろうな。大学の同級生に横浜市緑区の人がいた。あそこは横浜じゃないだろと誰も横浜出身とは認めなかった。当時は今と違って山林。海や港とは無縁の地。


現在の横浜市@パラバラ地図より


父方の祖母は横浜出身。祖母が若い頃の横浜市はこんなに小さかった。これなら浜っ子と言っても間違いない。地名を見ていたら中川が2つあった。その1つが泉区でもう1つは港北区。混乱しなかったのかな。


1989年の横浜市@パラバラ地図より

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡上 (takuetsu)
2023-01-07 13:54:57
最北にある岡上という所、昔は横浜市だったんですね。初めて知りました。上の地図でわかるように、今は東西両隣を町田市に挟まれた川崎市です。

私は生田とか柿生とかこの岡上とかの里山地区を徘徊しますが、人に言われるまで岡上が川崎だとは知りませんでした。てっきり町田市だと思っていたのです。ブログに町田市として紹介していたら、知っている人が指摘してくれました。
言われてみると、岡上だけが谷戸、窪地になっていて、両脇は高台の住宅地になっています。全く雰囲気が違うんですよね。なるほど、と思いました。
平面地図だけではなく、等高線のある地図を見ると、またいろいろなことがわかってくるでしょうね。
返信する
re:岡上 (takuetsu さん) (ボッケニャンドリ)
2023-01-07 20:37:07
> てっきり町田市だと思っていたのです。
町田市が神奈川県だと思ってる人は居るようですね(^^;


> 岡上だけが谷戸、窪地になっていて、両脇は高台の住宅地になっています。
境目ってのはそういうものですよね。


このパラパラ地図はこ面白いので時々見ます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。