
上の写真は今月佐久市から配られた冊子の表紙。子供が描いた絵のようだけど描いた人の名前も無いので恐らくこの冊子を作った側の大人が描いたものなんだろう。勿論その大人の自由な発想ではなく発注者の意向を汲んで描いたものに違いない。
既にこれに近い図は新幹線の佐久平駅周辺にある。ここに来た当時は空き地ばかりだったけどここ最近マンションが随分と建った。郊外型の大型店も増えている。なので家の周辺で夜空を見上げると東側は佐久平駅周辺のネオンなどでボーッと明るい。
これとそっくりな絵を小6だったか中1の時に描いたことがある。鉄腕アトムなどのSFマンガをそのまま真似して描いたようなもので後になって詰まらない絵を描いたもんだと思った。それから40年くらい経ったけど今でもこういう未来図があったんだなぁ。ということはまだこういうのを目指してる人が多いってことなんだろうか。俺はこういうの嫌で東京を離れたんだけど・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます