この辺りでコーヒー豆を買うなら野辺山の店だけど、遠いのでそこを通った時だけ買っている。ここの豆は挽いた粉に湯を少しかけて蒸らすとフワーッと膨らむのが良い。他の店のや大手メーカーのではそうならない。でも普段の豆は KEY COFFEE だったり、なんだかんだとインスタントの方が飲む回数は多いかな。しかしヨメはインスタントは飲まないし、このオレサマが夜飲むと寝られないのを知ってて夕方独りで台所で飲んでることがある。
昨日はヨメも留守だという事で試しに自転車で行ってみようと思った。今まで行かなかったのは道路事情が悪いからだ。141号は自動車専用道路でもないくせに徒歩にも自転車にも厳しい。歩道はというと舗装は凸凹だし家があるとそこだけ低くなったりと落差もある。しかもあまり歩かない所はゴミは落ちてたり草が繁ってたりする。突然無くなったりすることもしばしば。でも小海線の松原湖駅まで141号を使わずに行けるのが分った。そこまではいわゆる田舎の道。狭いものの車は少ないのでそんなに気を使わずに走れる。
しかし松原湖から141号に出るとのんびり出来ない。後ろから大型車が来るとそれを従えて走る事しばしば。対向車があると道が狭いので抜けないのだ。だからといって一々譲ってたら止まったり発進したりで大変。で、後ろの車に多少気を使ってダッシュするんだけど、なけなしの持久力をかなり使うはめになる。なんたって最後は標高差100mの急坂が控えてるのだ。本当は体力を温存したいところなのだ。
国土交通省国土地理院の地図閲覧サービスによると、出発点の標高が約640mで目的地が1254mなので標高差は約600mだ。行きは大変、帰りは楽チンという行程だ。でも精神的にはこれが良い。途中で嫌になってそこで引き返せば楽になれるからだ。この逆だと帰りの体力を常に気にしないといけないのでやだし、帰りがきついってのもやだ。距離は片道40kmくらいかな。所要時間は、行きは食事休憩を入れて2時間半、帰りは休み無しで1時間半だった。行きを2時間で行けたら自分としたら凄いなと思ってたけど、休み無しだと足がつったかもしれないな。
昨日はヨメも留守だという事で試しに自転車で行ってみようと思った。今まで行かなかったのは道路事情が悪いからだ。141号は自動車専用道路でもないくせに徒歩にも自転車にも厳しい。歩道はというと舗装は凸凹だし家があるとそこだけ低くなったりと落差もある。しかもあまり歩かない所はゴミは落ちてたり草が繁ってたりする。突然無くなったりすることもしばしば。でも小海線の松原湖駅まで141号を使わずに行けるのが分った。そこまではいわゆる田舎の道。狭いものの車は少ないのでそんなに気を使わずに走れる。
しかし松原湖から141号に出るとのんびり出来ない。後ろから大型車が来るとそれを従えて走る事しばしば。対向車があると道が狭いので抜けないのだ。だからといって一々譲ってたら止まったり発進したりで大変。で、後ろの車に多少気を使ってダッシュするんだけど、なけなしの持久力をかなり使うはめになる。なんたって最後は標高差100mの急坂が控えてるのだ。本当は体力を温存したいところなのだ。
国土交通省国土地理院の地図閲覧サービスによると、出発点の標高が約640mで目的地が1254mなので標高差は約600mだ。行きは大変、帰りは楽チンという行程だ。でも精神的にはこれが良い。途中で嫌になってそこで引き返せば楽になれるからだ。この逆だと帰りの体力を常に気にしないといけないのでやだし、帰りがきついってのもやだ。距離は片道40kmくらいかな。所要時間は、行きは食事休憩を入れて2時間半、帰りは休み無しで1時間半だった。行きを2時間で行けたら自分としたら凄いなと思ってたけど、休み無しだと足がつったかもしれないな。
私なら、走っている内に疲れ果てて、もしくは自転車に夢中になってしまって、一体何を買いに出たのか、きれいサッパリ忘れてしまいそう。さぞかし美味しいコーヒーなんでしょうね。(^^)
私もコーヒー大好きなんですが、貧血気味で、カフェインが鉄分吸収を阻害するんで、この頃朝だけにしてますが、これ読んでいたらなんだか今すぐにもコーヒーが飲みたくなりました。
特別この豆でなくちゃ、という事はないんだけど、蒸らした時にフワーッと膨らむのはいかにも美味しそうという感じがするよ。