goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

スリングをダイニーマからナイロン(新品)に戻した

2013年12月27日 08時59分47秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 ナイロンの2倍の強さなんていうのを見て衝動的に買ったのがダイニーマ製のスリング。その後間もなく融点がナイロンより100℃も低い150℃しかないってのを知った。ナイロン製より幅が細いので擦れた時にヤダなと気になった。それと幅が狭いためかよく捻れてしまうのもヤダ。


左側の細いのがダイニーマ製のスリング


 何より軽いスリングにしたところでカラビナが重いまんまだから軽量化効果は無し。だいたい一度に持つのは20本以内だから軽量化にこだわる必要はそれほど無い。

 幅広のスリングを使ってるのを見るとやっぱりこっちのが良いなぁと欲しくなる。だけどスリングも1つだけなら安いけど10本、20本とまとまるとけっこうな金額になる。まだ買って1年も経ってないが気に病むのは嫌なので思い切って買い替えた。桃栗3年柿8年、ダイニーマは10ヶ月。

 色や柄などは同じなのが良い。バラバラだと自分のか他人のかも分かり難い。出来れば他人と違うのが良いがそれは難しい。ところが山道具屋だと同じ物が多くてもせいぜい10本くらいしか置いてない。買おうと思ったのの在庫が数本なんてこともある。店が近所ならそれでも良いが生憎近所には無い。というわけで通販で購入。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。