山で時々見るヤマガラが庭に来ることは滅多にない。それがカマキリの卵っぽいのを突付いてた。調べたらヤマガラはカマキリの卵を食べるとあった。松ぼっくりを突付いてるのを見たことがある。だからこういうのを食べるとは思わなかった。
庭にはカマキリの卵が幾つもある。ヤマガラが食べてる卵は地面から3mくらいの場所にある。もう1つはブルーベリーの枝にあった卵。地面から1mちょい。『カマキリの卵が低い所に多い年は台風が…』なんてのを松本の人から聞いた。ヤマガラが突付いたのはまだ残っているけど、もしこれが無くなると「カマキリの卵が低い所に…」なんていう勘違いを生むかも。
去年の11月、家の中でカマキリの卵から子カマキリが沢山出てきた。季節的に寒いし餌は無いわで生き延びるのは無理。間違って暖かい場所に運ばれたのが気の毒な結果になった。といって運ばれなければそれを食べる鳥。自然界を生き抜くのは難しいもんだとシミジミ。