
ふと思った。鼻から飛沫、言い換えると唾は飛ばない。口呼吸だと呼気は正面に行くけど鼻呼吸では呼気は下に向かう。マスクをすると隙間から四方に拡散する。マスク推しの人達は正しく使えば効果があるという考えだ。だけど国民の大半がマスクを漏れ無くきちんとするなんてのは無理。眼鏡が曇るのは漏れてる証拠。
マスクすると口呼吸になるらしい。息をしにくいからそうなりそうだ。でも口呼吸には感染という点で問題がある。鼻から吸えば鼻毛などで物理的な防御が出来る。でも口にはそういう機能は無いから悪い物がそのまま肺に入る。マスクがあるからと言うけどウイルスを捕獲する原理は静電気。なので雨や雪の中では静電気はどうなのって感じ。マスクにその効果を期待出来る条件は中々整わない。しかも1日に数回取り替えるなんてのも有り得ない。知り合いの婆なんて毛羽立つくらい洗いながら使ってる。恐らく不織布の目は詰まってるはず。
鼻から出た呼気、下に向かった呼気を他人が吸い込むなんてのは考えにくい。でもマスクにより四散した呼気は吸い込む可能性はある。しかも空気感染なんてことならマスクした方が良くないんじゃないのかな。でもそれで何事も無いのはワクチンなんて打たなくてもも人には免疫というのがあるからだ。ウイルスを吸ったから即病気にはならない。中にはこんな雑魚なウイルスなんて自然免疫で十分なんて人も沢山居ると思う。参考動画は下。
寒いところで呼気を可視化すれば、マスクから吐いた息がどれだけ漏れているか一目で分かる
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) August 26, 2022
人々はこの状態で満員電車や映画館、混み合う建物内で他人の息を共有しているわけだから、マスクがどれだけ無意味であるかは自明の理
ツバが怖いなら、咳やくしゃみが出る時に気をつければよいだけだ pic.twitter.com/T1fhvsCfSq
マスクの無効性 pic.twitter.com/58uRO5gqVp
— 紺谷博樹(しょうゆじい) (@vzhSsxNonC7PKSt) February 20, 2023