ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ここのところ夕飯を作ることが多くなった

2019年06月15日 09時24分18秒 | 料理、食べ物飲み物など
 夕飯を作らずに済むのは楽だけど、あれ食べたいこれ食べたいな欲求不満が溜まる。何よりヨメは栄養士のくせに量を考えずに作るからついつい食べすぎてしまう。クライマーとして体重増加は避けたい。仕方ないから自分で作る。その代わり好きなものを食べられる。それよりも朝昼晩全部ヨメが作ってたらヨメの不満が溜まってしまう。今回は出来合いの餃子と自作青椒肉絲。餃子もあるので青椒肉絲は少な目。




 餃子は3分で焼けると書いてあったので取り敢えずガスコンロのタイマーを3分にセット。火加減がやや控え目だったので3分ではまだまだぽかった。そこでやや強火にして1分やったら良い色になった。普段ヨメはどうやって焼いてるのか知らないけど大抵ブラックになる。




 数日前の宴会の残りのビール。エビスのグラスだけど中身はサントリー。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫の死んだふり

2019年06月15日 09時21分38秒 | 
 死んだふりをする昆虫が居る。そうではなく石に変身したつもりになってるのかもしれない。いずれにしろ暫くは動かない。突いても全く反応しない。熊に出会ったら死んだふりしろなんて言われてるけど弄られてじっとなんて絶対出来ない。子供の頃、死んだふりした虫にマッチの火を近づけたことがあったけどさすがに今それをやったら大人気ない。

 この動かない時間ってのはどうコントロールしてるんだろ。周囲の様子を伺ってるのか、それとも関係なく一定時間じっとしてるのか。もし後者なら体内にある目覚まし時計のようなのがあってそれが経過時間を知らせるまで寝ちゃうんだろうか。死んだふりをさせて時間を測り、それが一定かどうかが鍵かな。もし俺が小学生だったら夏休みの自由研究だな。


死んだふりをする時は足を綺麗に畳む


 この虫、動かない時は長時間だと思ったけど2~3分したらもそもそと歩き出した。ハナムグリの一種で一説にはトビヒラタハナムグリ。ヒラタハナムグリの漢字は扁花潜なんだけど、トビ…は検索しても出てこなかった。トビは飛ぶではなく色を表わす鳶なら鳶扁花潜かな?


鳶扁花潜(トビヒラタハナムグリ)かな?


 写真撮ってから近くに羽を開いてるのが居たのに気がついた。触ったら落ち葉の中に落ちちゃってもう見つからなかった。この羽根を開いてた方は死んでいた。死後数日以上って感じ。こんな状態で死ぬってのはどういうことだろ。飛ぼうとした時に人が座っちゃったのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする