goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

この猫はバイキングで沢山持ってきて食べ残すんだろうな

2019年12月06日 09時04分11秒 | 犬猫
 餌が少しだけど入っているのにニャーニャーと煩く鳴く。じゃぁ外に出たいのかというとそうでもない。納得は行かないけど餌を継ぎ足す。すると食べ始めたんだけど予想通り沢山残した。いくら猫が平生生まれだろうが昭和世代としては大盛りを頼んどいて残すなんて許せん。


元々残ってた分くらいしか食べなかった


 食べた後というか食べ残した後は毛づくろい。餌が残ったってそんなのどうでもいいだろな感じで毛づくろい。


アッカンベェに見えるのは気のせいか?

次のキャットフードは銀のスプーンかな

2019年11月12日 07時59分16秒 | 犬猫
 大量にあったチャー用に買ってあったウェットフードがようやく終わった。一度に一袋食べてくれると良いんだけどそうではないのでウェットフードは一手間余分にかかる。時同じくしてドライのフリスキーがホームセンターから消えた。品揃えの変更って猫が相手だから困るんだよなぁ。何にしようかなと見渡してたら食事の吐き戻し軽減ってのに釣られて銀のスプーンのを初めて買った。この餌の中には煮干しが入ってるんだけどメメはキャットフード以外でたべる物が少ない。以前買ってた猫は味噌汁の煮干しの骨を残した。そんな事があったのでのでちと心配だったけど、試しに食べさせたら幸い残さず食べてくれた。




 それにしても我儘で気まぐれな猫が飼い始めてからずっと同じ餌を食べた。それって大丈夫な事なのかねという心配。依存性のある何かが入ってるとかどうとか。もっとも生き物の大半は同じ物ばかり食べてるからそれほど気にすることはないのかな。

通院理由は何時も外傷@猫

2019年09月28日 07時58分01秒 | 犬猫
 もう1ヶ月ほど経つかな、野良猫に噛まれたんだけど暫く放置。そのうち良くなったのでこのまま治るまでと思ってたら数字前から触るとシャーーーッと怒る。歩き方も変になったし畳に膿が付いてたので傷が化膿してたのが分かった。

 今更ながら病院。前回は車の中でオシッコされて後始末が厄介だった。そこで水が漏れない箱に入れていった。やはりというかオシッコ。ただ心配なのは通院でもないのにオシッコされることだ。何度かドライブして ドライブ ≠ 病院 を教えないとダメだな。


オシッコ対策は水漏れしない箱


 噛まれたのは尻の辺り。後ろの方を噛まれる猫は弱いんだとか。そっか、逃げてる所を噛まれたんだな。それにしても後ろを噛むなんて卑怯な猫だ。で、次回からは噛まれたら即病院だ。

立ってる者は親でも使え ≒ 猫の気遣い ?

2019年09月23日 08時51分20秒 | 犬猫
 ブログは食後に書いて投稿してる。ブログを書いているとヨメは何か話しかけてくる。そのたびに 「 直ぐ終わるから今は… 」 と遮る。それがほぼ毎朝だ。

 そんな時、メメが膝に乗ってくることがある。初めはこのオレサマの所が良いのかと思ってた。でもそうではなかった。ブログを書き終わって席を立つと 「 ニャ、ニャ、ニャー(ようやく書き終わったか、メシ寄越せ) 」 などと鳴き出すのだ。メメはこのオレサマが何かをしてる時は気を使って黙っているのであった。立ってる者は親でも使え、合理的な考えであるがこんな猫でも同じ事を考えてたようだ。



猫語が1つ増えた

2019年09月13日 07時49分04秒 | 犬猫
 メメの言う事、直ぐ思いつくのがこの3つ。どれも命令形である。
  1. メシ寄越せ
  2. 外に出るから窓を開けろ
  3. 帰って来たぞ、早く窓開けろ

新しいのが 「 これじゃぁ座りにくいから足を閉じろ 」だ。メメが足を開いて座っているところにやってきてニャー。足を閉じたらその上に乗っかって寝始めた。最近これをよく言われる、というより命じられる、か。


足を閉じるとそこで寝始める

ネコメシは冷

2019年09月08日 09時24分11秒 | 犬猫
 歯の悪いチャー用に買ったウェットなキャットフードが沢山残っている。残ってる理由の1つはメメが1回で1袋食べきれないからだ。そうなると残りをきちんと保存するのが余計な手間である。それとメメはウェットのを好んでないようだった。なのでメメにはずっとドライ。最近たまたまウェットのをやったら食べるようになった。小出しにするのは厄介なのでタッパーに数袋入れてそこから出すようにした。保存は冷蔵庫。




 茶碗に入れたのをレンジで10秒温める。表面温度を測ると28℃くらいだった。メメが茶碗に顔を近づけたものの直ぐにこちらの方を見ることがある。温めが偏って熱い所があるせいかな。折角手間かけたのにと思って冷たいままでやったら食べた。冷たいので良いのならこんなに楽なことはない。猫がネズミや鳥を捕った後ジャレる事がある。それもまだ生きたままでやることがある。もしかすると獲物の体温を冷ましてるのかなと思った。


これも頭寒足熱なのか?

凶暴な女(猫)

2019年07月28日 08時05分30秒 | 犬猫
 ヨメ登山隊の集合場所は隊員の家。今回のリーダー役の人の家だ。そこの猫が…


指が広がってるのは猫パンチの用意か?


 もうね、一目見た瞬間何かやってくるだろうなぁと思った。やはり近づくといきなり猫パンチ。猫の性格は色々。メメはお猫好しなので客をもてなすコンパニニャン役をする。といってもこねくり回されるのを我慢するだけ。しかしこんな凶暴ではその役は勤まらない。



メメが作ったジグソーパズルをヨメが並べる

2019年06月26日 08時17分22秒 | 犬猫
 猫シュレッダーは普通のシュレッダーと全く違う点が1つある。人間が不要書類を選ぶのが普通のシュレッダー。猫シュレッダーは猫が気ままに紙を選ぶ。紙の重要度とは一切関係ない。そんなの誰でも分かるってもんかな。大事な紙が選ばれてズタズタにされた場合、人間が復元しないといけない。復元の様子はようやるわというか何というか。




猫シュレッダー@省エネモード