今やネットで速報が見られるなんていい時代になりました。
僕のころは2日目が終わって次の日くらいに自己採点とかを出しに河合塾に行ったような記憶が。解答速報は新聞とかに出るから、それで自己採点して。
ネットで試験問題も上がってたことだし、ちょっちやってみようかなぁ。
昔、外大志望だったにもかかわらず、英語が185点だったので、周囲からは「やめたほうがいいんじゃないの?」との意見が多数でしたが、英語以外の科目がうまくいき、何とか合格できるもんです。
にしても、いまだにセンターって最初はアクセント・発音の問題なんだねぇ。これが意外に苦手なんですよねぇ。感覚が通用しないんだもの。
長文とかは正直、わからない単語は感覚で勝負していくしかないんですけどね。文法とか、単語とかは完全にボキャブラリーの差が出てきます…
センター試験だから絶対に教科書で出てきてる単語のはずなんだけれどね。
今日はこれから図書館でお勉強してきます。社会復帰へのリハビリ中のろんみんです。
最初はセンター試験問題を印刷して持って行って、やろうかなとも考えましたけどね。
今後、実家に帰った時にセンターの受験票の写真撮っておこうかな。なくなっちゃう前に。14年前の写真のはず…でも、今とあんまり変わってないんだけれどね。昔からオッサン顔だし。
僕のころは2日目が終わって次の日くらいに自己採点とかを出しに河合塾に行ったような記憶が。解答速報は新聞とかに出るから、それで自己採点して。
ネットで試験問題も上がってたことだし、ちょっちやってみようかなぁ。
昔、外大志望だったにもかかわらず、英語が185点だったので、周囲からは「やめたほうがいいんじゃないの?」との意見が多数でしたが、英語以外の科目がうまくいき、何とか合格できるもんです。
にしても、いまだにセンターって最初はアクセント・発音の問題なんだねぇ。これが意外に苦手なんですよねぇ。感覚が通用しないんだもの。
長文とかは正直、わからない単語は感覚で勝負していくしかないんですけどね。文法とか、単語とかは完全にボキャブラリーの差が出てきます…
センター試験だから絶対に教科書で出てきてる単語のはずなんだけれどね。
今日はこれから図書館でお勉強してきます。社会復帰へのリハビリ中のろんみんです。
最初はセンター試験問題を印刷して持って行って、やろうかなとも考えましたけどね。
今後、実家に帰った時にセンターの受験票の写真撮っておこうかな。なくなっちゃう前に。14年前の写真のはず…でも、今とあんまり変わってないんだけれどね。昔からオッサン顔だし。
やりましたよ
お手上げ状態でした(^^ゞ
日本史Bはなかなかイイ問題内容でしたね~♪
それにしても
難しい
センター試験もホントは高校の教科書ですべてのっていることなので、出来て当たり前のはずなのに、できないんですよねぇ。
ちなみに、僕は英語だけ後でやってみようかなぁと思ってます。ちなみに、上に載せた第1問ですけど、微妙に(3)と(4)の答えに自信がありません…
文科省も「話せるほうが大事だ」といういうふうに方向転換したなら、なぜに今更こんな問題を出すのかなぁと不思議なもんです。